東京大学 松尾・岩澤研究室

人工知能と機械学習の研究開発を行う企業。産学連携を通じて最先端技術の社会実装を目指す。大学生や社会人向けにデータサイエンスやWeb工学の教育プログラムを提供し、TensorFlowやPyTorchを活用したAI開発スキルを育成。ディープテック系スタートアップの支援も行う。

従業員数
8
設立年数
22年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
教育
AI
本社所在地
東京都文京区本郷7-3-1 工学部2号館/9号館
設立
2004年04月
資本金

東京大学 松尾・岩澤研究室
1.1_カジュアル面談の求人

カジュアル面談

募集概要

「自分にはどのポジションがフィットするか分からない」 「もう少し1on1で話を聞いてみたい」という方、 まずは気軽にHRとお話ししてみませんか? 簡単なご経歴(GitHubやGoogle scholar、Linkedinプロフィールのリンクなどでも構いません)と、 関心を持っているポジションや働き方などについて、コメント欄に記載いただけますとスムーズです。 本フォームから申込いただけましたら、 担当者からスケジュール調整用のURLをお送りいたします。 /////////【参考情報】///////////////////////////////////////////////////// ▼松尾研採用情報 https://weblab.t.u-tokyo.ac.jp/joinus/career/ ▼松尾研求人一覧 https://herp.careers/v1/weblab ▼研究室代表 松尾先生インタビュー https://weblab.t.u-tokyo.ac.jp/news/20221012/ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ※東京大学生の方の研究室訪問はこのフォームでは承っていません。 ※多くのお問い合わせをいただいていることもあり、  全てのお申込に対し面談を確約できるとは限らない点、  予めご了承いただけますと大変幸いです。 皆様とお会いできることを楽しみにしております!

必須スキル

歓迎スキル

求める人物像

応募概要

給与

勤務地

国立大学法人 東京大学 工学系研究科 松尾研究室 東京都文京区本郷7-3-1 工学部2号館

雇用形態

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/04/17 06:14


類似している企業