株式会社ventusのフロントエンドエンジニア(リーダークラス)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## ■事業内容 株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。 主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。 ## ◆電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICAL 当社はファンがより「ファンであることのアイデンティティ」を感じられ、ファンが楽しめるテクノロジーを提供するべく、電子トレカ®︎ コレクションサービス「ORICAL」を開発しています。ファンが「電子トレカ®︎」をコレクションしながら、自らの「応援」や「推し」を可視化・発信できる、「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。プロ野球球団、日本相撲協会、ハロー!プロジェクト、円谷プロダクション、Mリーグなどと提携し、各団体の公式サービスとしてファンの皆様へコンテンツを提供しております。 ## ■ 事業方針 ファン一人ひとりのニーズを可視化・集約し、それらに基づいた新たなファン体験を提供することで、スポーツ・エンタメの領域における新たな商流を生み出し続けます。 ファンとスポーツ・エンタメが触れ合うあらゆる場面に介在して、新しい価値を作っていくことが基本方針です。 現在は上記の電子トレカが中心的な事業になっていますが、ここにとどまらず、さまざまなデジタルコンテンツ、サービス、またシステムを新規事業として立ち上げ、展開する予定です。 ## ■展望 私たちが目指すのは、全ての人にとって「ファンであること」が自分のアイデンティティになる世界をつくること。 私たちはただデジタルコンテンツを提供するだけではなく、ファンを個別化・可視化し、ファンを分析し、個々のファンに最も精通した企業になりたいと考えています。 ファンに対する解像度を極限まで上げ、そこに新たなサービス・コンテンツを提供していくことで、「ファンであること」がより楽しく、より誇れる世界になることを信じています。 デジタルコンテンツの提供を通して、誰よりも多くのファンに触れ、誰よりもファンをよく知り、新しい価値を提供し続け、あらゆるファンにとって欠かせない企業になることを目指します。 ## 仕事内容 フロントエンド領域の開発をリードしていただきます。 電子トレカシステム「ORICAL」をはじめとする、スポーツ・エンタメ領域のプロダクト開発に取り組んでいただきます。 主な業務の一例として以下が含まれますが、ご志向に合わせて様々な業務にチャレンジいただくことを期待しています。 _開発業務_ * Vue.js/Nuxt.js/TypeScriptを用いた機能開発(新規機能追加、既存機能改善) * スクラムイベントの設計・進行、タスクのマネジメント、リリース管理 * コードの設計、実装、テスト、レビュー * 企画者やデザイナーとディスカッションを行いながらの、画面やUXに関わる仕様策定 * CI/CDやE2Eテストの整備、拡充 _運用業務_ * お問い合わせに対するフロントエンド領域での実装調査、不具合確認や修正等 _募集の背景_ * 事業の急成長に伴い、新規機能開発や新規団体へリリースするための開発規模も大きくなってきています。 開発をリードできる、新たなメンバーを募集しています。 _チーム構成_ 現在は、フロントエンド、バックエンド、モバイルアプリの職能別にチームを分けて開発を進めています。 各チームはおおむね10名規模で構成されており、社員を中心に学生インターンや業務委託のメンバーも加わっています。現在は電子トレカ事業をメインに開発を行っています。 今後は、事業ごとにフロントエンドやバックエンドを分けずにチームを組織する方向を目指しています。 スタートアップらしい柔軟な体制で、特定領域のスキルを発揮しながらも、幅広く開発に関わりたい方、フルスタック的に活躍したい方も歓迎しています _仕事の魅力・キャリアプラン_ 現在のプロダクト(電子トレカシステムORICAL)においては、マネジメントポジションは充足しているため、入社直後に組織上のマネージャーとなることは想定していません。 その一方で、以下のようなキャリアパスを描いていただけます。 _フロントエンドエンジニアとしての成長・経験の機会_ メインプロダクトであるORICALは、単一コードベースで複数のスポーツチーム・エンタメコンテンツ向けにサービスを提供しています。 単一コードベースで、テナントごとにUI、機能、データを出し分ける複雑なアーキテクチャでの開発に携わることができます。 _技術スペシャリストとしての成長_ フロントエンド領域、あるいはフルスタックで他のメンバーをリードし、技術面でチームを牽引するいわゆる「テックリード」ポジションを目指すことが可能です。 _新規プロダクトにおけるリーダーシップ_ 今後、新規プロダクトの開発を進めていく予定があります。既存プロダクトで実績を積んでいただければ、新規チーム立ち上げ時にマネージャーを担っていただくチャンスもあります。 ### 開発環境 言語:TypeScript/JavaScript フレームワーク:Vue/Nuxt.js ソースコード管理:Git プロジェクト管理:GitHub/Jira 情報共有ツール:Slack/Google Docs/Confluence ### 必須スキル * プロジェクトマネジメントやタスクマネジメントを通じて開発チームをリードした経験 * 3年以上のWeb開発経験 * 1年以上のTypeScriptでの開発経験 * 1年以上のReact/Vue、Next.jsやNuxt.js等のフレームワークを利用した開発経験 * Gitを利用したチーム開発経験 ### 歓迎スキル * TailwindCSS/BootStrap/BulmaなどのCSSフレームワークの使用経験 * Jest/Cypress等を用いたフロントエンドのテスト駆動開発の経験 * AWSの各種サービスのPros/Consを考慮した運用経験 * ソフトウェアのアーキテクチャ設計の経験 * プロジェクトマネジメント経験 * Docker等のコンテナ技術の利用経験 * Webデザインの実務経験 ### 求める人物像 * スポーツやエンタメ領域に関心を持ってドメイン知識をキャッチアップできる方 * 業務で学んだ経験を自らに閉じず、他者と積極的に共有できる方 * 他者志向で物事に取り組める方 * 好奇心を持ち、さまざまなことに取り組める方 * 環境の変化を楽しみながら挑戦や価値観のアップデートができる方
応募概要
- 給与
年収 800万円 〜 1200万円 固定残業代45時間分込み
- 勤務地
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準労働時間1日8時間 【休日】 完全週休2日制 土曜、日曜、祝日 【休暇】 ・有給休暇(入社後半年経過時点で10日間付与) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12/28~1/3) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇
- 試用期間
- 福利厚生
・社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) ・通勤手当(全額支給) ・住宅手当 (※規定に準ずる) ・ワークアウト手当(月8時間運動⇒10,000円支給) ・エンタメ手当(スポーツ観戦等の参加費用補助 上限5,000円) ・リファラル手当(従業員紹介制度)
更新日時:
2025/11/03 18:21