株式会社VARIETAS

既存の採用システムをアップデートする事を目指す企業。AI面接官サービスを提供する事で、採用プロセスの効率化・マッチング精度の向上を目指す。

従業員数
5
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
人材
AI
B2B
SaaS
本社所在地
東京都世田谷区上野毛4-1-3-301
設立
2019年12月
資本金
1億円

株式会社VARIETAS
VP of CS 候補の求人

募集概要

VP of CS 〜HRテック×AIエージェントで新たな採用体験を創る〜 【会社・サービス概要】 株式会社VARIETASは、企業と求職者の採用プロセスを劇的に変革する「AI面接官」を開発・提供しています。 - バーティカルAIエージェントとして、書類選考から一次面接までをまるごと自動化 - リリースから約半年で複数の大手企業に導入済み - シード・プレシリーズAで総額約5億円を調達 - 5名(フルコミット)の精鋭チームで日々アップデートを推進 米国では、HRテック領域が急成長し、今後「SaaSを超えるAIエージェント時代」が訪れるとも言われています。そんな急拡大するマーケットの中心で、顧客の“採用成功”を創出・拡大するためにCS組織を統括し、さらなる事業成長をリードするVP of CSを募集します。 【ポジションの魅力】 1. HRテック×AIエージェントの急成長市場をリード - AIによる労働力の置き換えが爆発的に進む中、HRテックは特に注目度が高い領域です。 - 将来的に大きな成長が見込まれるドメインで、CS視点から市場を牽引できます。 2. 資金力&顧客基盤 - すでに5億円の資金を調達済み。さらなる事業加速に向け追加調達も視野に入れています。 - リリースから半年で大手企業を含む多数の導入実績があり、顧客からの注目度・期待値が高い状態でスタート可能です。 3. 経営視点での挑戦が可能 - 代表直下でCS全体を統括し、経営戦略やプロダクト戦略にも深く関与します。 - 組織づくりから顧客体験設計まで裁量が大きく、自ら体制をデザインできます。 4. “少数精鋭”ならではのスピード感 - 正社員5名+インターンの機動力あるチーム。意思決定が早く、新しい施策を素早く実行→検証→改善のサイクルを回せます。 【業務内容・ミッション】 VP of CSとして、サービス導入から活用促進、アップセル・クロスセルまでの顧客体験全体を統括し、カスタマーサクセスチームをリードしていただきます。エグゼクティブチームの一員として、顧客の採用活動を変革する“AI面接官”の活用価値を最大化することがミッションです。 ■ 具体的な業務 1. CS戦略の立案・推進 - 事業目標をベースにしたCS方針やKPI設定、実行ロードマップの策定 - 新規導入企業や大手顧客向けのオンボーディング・活用モデルの企画立案 2. CSチームの統括・マネジメント - メンバーの育成、各種CSプロジェクトの管理・推進 - スモールチームの強みを活かし、オンボーディング→活用支援→アップセル・クロスセルまで一貫して指揮 3. 顧客への採用コンサルティング - 企業の人事部門や経営層との対話を通じて課題・ニーズを深掘りし、“AI面接官”を軸とした導入・運用施策を企画・実行 - 提案資料の作成や利用促進、導入後のフォローアップ 4. カスタマーサクセスとしての業務プロセス全体の設計 - オンボーディングプロジェクトをマネジメントし、顧客のプロダクト利用をスムーズに立ち上げ - 顧客要望や開発要望の収集・フィードバックプロセスを整備し、サービス品質を向上 5. データ分析と顧客価値最大化 - 顧客の採用情報・候補者情報を分析し、最適な活用方針や新たな採用体験を提案 - AI面接官の追加機能や新規プロダクト提案を通じてアップセル・クロスセルを推進し、顧客LTVを最大化 6. 社内連携・組織開発 - セールスや開発チームと連携しながら、顧客の声をもとにプロダクト改善を推進 - 今後のCS採用計画やリソース配分などの経営課題にも参画し、より強固なCS組織を構築 ■ 現状の組織体制について - 営業:2名(代表含む) - CS:1名 【このポジションで得られるキャリア価値】 - バーティカルAIエージェントのトップランナーとして市場を先導 急速に拡大するAIエージェント市場で、顧客体験を牽引する醍醐味を味わえます。 - ハイレベルな顧客との議論・交渉を通じたCSスキル・ネットワークの獲得 大手企業やエンタープライズ顧客の事例構築から、圧倒的なCS・コンサルティングスキルを身につけられます。 - 経営目線での事業推進・組織づくりを経験 「組織づくり」と「事業づくり」の双方に深く関わりながら、CSチームを自らの手で形づくる経験を積めます。 - 多彩なキャリアパスを見据えられる 将来的にはCXOポジションやグローバル展開へのチャレンジなど、様々な可能性を切り拓くことができます。 【働き方・カルチャー】 - フルリモート対応可:オンラインミーティングを主体とした柔軟な働き方を推進 - 成果重視の評価:顧客満足度やLTV向上、CSプロジェクトの成果を公平に評価 - 少数精鋭だからこそのダイナミズム:意思決定が早く、試行錯誤を歓迎する文化 - プロダクトへの愛着:“AI技術で採用を変革する”というビジョンに共感し、高いモチベーションで取り組むメンバーが集結 【最後に】 「SaaSの先にあるAIエージェント時代」。私たちが開発・提供する“AI面接官”には、人事・採用の在り方を根本から塗り替える可能性が秘められています。 この大きな変革期に、カスタマーサクセス組織のリーダーとして顧客の採用DXを推進し、市場を席巻する事業を共に創り上げませんか? ご応募を心よりお待ちしております。

必須スキル

以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・カスタマーサクセスの全体の設計・導入の推進経験 ・SaaS企業でのカスタマーサクセス、導入支援の経験 ・ITコンサル企業やSIer企業での導入コンサルティングの経験

歓迎スキル

・新規事業やスタートアップでの経験 ・0→1フェーズでの事業拡大やCS組織づくりのノウハウ ・HRテック領域、SaaS、AI関連ビジネスへの強い興味・知見

求める人物像

・顧客目線を持ちながら、チームを巻き込みプロジェクトを推進できる方 ・様々なステークホルダーを巻き込んだ円滑なコミュニケーションを取れる方 ・透明性高く、スピード感をもって、チームでプロダクトを創り上げていくことに共感いただける方

応募概要

給与

年収1,100万円〜1,450万円 ※ご経験とスキルにより要相談 ※SO付与あり(入社時配布に加え、毎年役職に応じて配布予定。入社時に適性給与を下げた場合はSO配布割合を上げることも可能)

勤務地

在宅勤務やワーケーションも可能なので、ひとりひとりの生活スタイルに合わせて勤務場所を決めることができます。

雇用形態

正社員(入社前に業務委託期間あり)

勤務体系

就業時間:裁量労働制 (VARIETASでは裁量労働制を導入しており、社員のポテンシャルが最大限発揮される時間帯での働き方を推奨しています) ※休憩時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 休日・休暇 ・完全週休二日(土日祝) ・年次有給休暇(入社半年経過後10日付与) ・アニバーサリー休暇(年間1日) ・連続休暇(年間5日) ・ワーケーション特別休暇(年間3日) ※ 病気、怪我などを患った場合、年次有給休暇とは別に病気休暇を取得可能

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

書籍購入及び研修費用補助:自身のスキルアップのため、業務に関連する書籍の購入に対し1か月あたり 1 万円を上限とし、3千円までは購入費用の全額、超える部分については半額を手当として支払います。(電子書籍含む) 社外のセミナーや研修に参加する場合、1 か月あたり税抜 30,000 円を上限として補助します。 ワークアウト補助:メンバーの健康管理、維持を目的としたジムの利用等に対し、1 回につき 3 千円、1 か月あたり上限2万円を補助しています。 チームビルディング支援:チームビルディング、社内コミュニケーション促進のため、懇親会などにかかる費用のうち 1チーム(部)につき 1 か月1名あたり 1 万円補助します。 病児保育利用サポート金:就業日に病児保育を利用する場合、1 時間あたり 3千円を補助します。※市町村等の補助を受ける場合はその金額を差し引くものとします。 介護サポート金:従業員やその家族に慶事や不幸があったときに支給される慶弔金制度を導入しています。 リファラル活動補助:会社の採用募集要項に対して該当すると見込まれる人材(以下、候補者)を会社に紹介し、正社員・契約社員として採用に至った場合に候補者一人につき一回限り 50 万円を支給します。また、リファラル採用活動のための食事費用補助として、参加者一人当たり 5 千円を上限にかかった実費用を支給します。 病児看護サポート休暇:家族が病気、怪我などを患った場合、または子の予防接種や健康診断等の際に、年次有給休暇とは別に時間単位で取得できます。 その他社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

更新日時:

2025/01/30 10:05


類似している企業