■シニアUIデザイナー(アプリ・Web)
■シニアUIデザイナー(アプリ・Web)
累計7500万DL/TVerのさらなるグロースを推進する、シニアUIデザイナーを募集!
募集概要
■会社概要 当社は、民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」や、テレビ番組にまつわるトピックスを中心としたエンタメ情報、「TVer(ティーバー)」をもっと楽しむための情報をお届けするメディア「TVerプラス」などの運営をはじめとした、自社プロダクト・ウェブサイトやアプリケーションの企画・制作・開発・運用を手掛けています。 2015年のサービス開始から5年後には月間動画再生数1億回を達成。さらに、2022年4月にはPCサイト・スマートフォンアプリ・テレビアプリともに大幅にリニューアルを実施し、これまで提供していた民放テレビ番組の見逃し配信サービスに加え、地上波放送のリアルタイム配信サービスを開始しました。取り扱いコンテンツ数も増え、2024年8月現在の月間再生数は4億8,000万、月間ユーザー数4,000万人の規模にまで成長しました。 今後も「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を」をミッションに、どこでも自由なスタイルでテレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。 ★こちらもぜひご覧ください! ・TVer採用サイト https://recruit.tver.co.jp/ ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/techtver/we-are-hiring ・TVer Tech Blog https://techblog.tver.co.jp/ ・「TVer HR BLOG」https://note.com/tver/ ・X(旧Twitter)アカウント「TVerのなかみ」https://twitter.com/TVer_Inside ■募集部門について 再生数月間4億8,000万回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。 想定配属先となるサービスプロダクト本部は約50名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。 今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。 日本国内でのサービス認知率が7割を越え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。 また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。 現在、多数のシニアエンジニアやリードエンジニア、CTO経験者などを擁し、各方面から優秀なエンジニアが参画している状況ですが、サービス開始以来前年比約1.5〜2倍の月間再生記録を維持するなど、急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。 サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。 ■業務内容 TVerのデザイン領域はインハウスのデザインチームを立ち上げたばかりです。エンジニアやプロダクトマネージャー等のステークホルダーと協同しながら、より良いコンテンツの視聴体験の提供やテレビコンテンツをハブとした新たな価値創出には、デザインの力が必要不可欠です。 デザインの力で我々のミッションである「テレビの開放」をともに推進いただける方を募集しています。 ※(雇入れ直後)UIデザイナー(変更の範囲)当社業務に関わる全般 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 ・デザインシステムの構築と運用 ・各種デザイン要素(カラー等)の定義 ・プロダクト開発における各種デザイン業務・UIUX設計 ・Web/スマートフォンアプリを中心としたデザインシステムの構築と運用
必須スキル
・UIUXデザイン業務経験、サービスグロースに向けてUIUX改善をし続けたご経験 (5年以上) ※例:UI設計 (Figmaでのデザインデータ制作 / デザイン指示書) からフロントエンドエンジニアとのコミュニケーション ・Figmaのご経験 (オートレイアウト / バリアント等を使いこなせるレベル) ・デザインシステムまたはコンポーネントライブラリ設計・運用のご経験 ・PdM、エンジニアなど他職種との協働開発経験
歓迎スキル
・画面表層にとどまらず、デザインとしての概念や体験設計、コンテンツの構造化から設計して磨き上げ続ける力 ・デザインを通した開発生産性の向上に関するの知識と実行意欲をお持ちの方 ・論理的思考と発想の飛躍の幅を出せる力 ・Illustrator、Photoshop等のデザインツールを利用したクリエイティブ制作
求める人物像
■求める人物像 ・TVerのミッションに共感いただける方 https://tver.co.jp/about/#vision ・テレビという社会インフラの変革に関わりたい方 ・デザインで世の中に貢献しようと思う強い想いがある方 ・デザインにおける理論やフレームワークにこだわらず、飛び越えた発想ができる方 ■キャリア開発の機会と得られる経験 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことで、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・サービスの性質上ステークホルダーが極めて多く、かつ複数のレイヤーがある為難易度はありますが、より高い調整・コミットメント形成の経験を得られます。 ・累計7,500万DL、月間動画再生数4.8億回、月間4,000万人のユーザーが使う国内最大級サービスの開発に携われます。
応募概要
- 給与
ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。
- 勤務地
■勤務地 (雇入れ直後)本社/東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル6F およびその他雇用者の指定する場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)本社およびその他雇用者の指定する場所(テレワークを行う場所を含む) ■働く環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制(1日7時間) ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 1日あたりの所定労働時間:7時間 労働時間区分:フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 標準的な勤務時間帯:10:00~18:00 ■休日・休暇 休日:年間120日(土日・祝日・年末年始・その他会社が定めた休日) 休暇:年次有給休暇:入社初日から入社月に応じて付与、夏季休暇、結婚休暇、出産休暇、妻の出産休暇、服喪休暇、生理休暇、裁判員休暇など
- 試用期間
3ヶ月(延長の場合あり)
- 福利厚生
■福利厚生 社会保険:健康保険(介護保険)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、労災上乗せ保険加入 ■制度 在宅勤務可(全従業員利用可)、在宅勤務手当(月/10,000円)、勉強補助制度(Udemy Business)、資格補助制度、在宅勤務支援プラン、あんしん財団WELBOX、服装自由
更新日時:
2024/10/29 02:35