ツクリンク株式会社のUI/UXデザイナーの求人
【完全フルリモート|UI/UXデザイナー】プロダクトグロースに向けて施策検討から携わるUI/UXデザイナーの募集!
募集概要
【募集背景】 現在、デザイナーチームには3名のメンバーがいますが、より一層スピード感を持ってサービスを成長させていきたいため、UI/UXデザイナーの増員をいたします。 【具体的な仕事内容】 建設事業者向けマッチングプラットフォーム「ツクリンク」のデザイナーチームに所属し、自社サービスのプロダクトデザインにおける下記業務をお任せいたします。 ・UIデザイン(要件定義、設計、UI) ・UXリサーチ(ユーザインタビューなどを必要に応じて実施) 【チームとして不足している(求めている)スキル ・UIインタラクション(ユーザーがわくわくするデザイン) ・アクセシビリティ(より多くの人が使えるデザイン) ・必要な情報を分かりやすく伝えるライティング ・UXリサーチ(ユーザーインサイトから仮説と評価を行う定量調査) ・ビジネスゴールを踏まえた上での戦略設計 【使用ツール】 ■Figma ■Photoshop ■Illustrator ■ChatGPT、GeminiなどのAIツール ■notion 【所属先】 プロダクト部デザインチーム チームメンバーは40代男性2名、20代女性1名の3名で構成されています。 【このポジションの魅力】 <プロダクトグロースの施策検討から携われます> 現在プロダクトPdM・デザイナー・エンジニアといった異なる職能のメンバーが一つのチームとしてまとまる「Featureチーム」として日々プロダクトの機能追加や改善をしています。 要件が決まった状態でデザイナーに降りてくるような「社内受諾」ではなく、Featureチーム内で施策の検討から行いそれをデザインに落とし込んでいく形態を取っているので、プロダクトグロースに向けてより深く入り込むことが可能です。 Featureチームに関しての記事はこちら: https://zenn.dev/tsukulink/articles/7b9a76e210e4e9 <完全フルリモート> 会社全社員が完全フルリモートとなります。 今後も出社への切り替えの予定は全くありませんのでご安心ください。 デザイナーチームには、沖縄県や大阪府在住のメンバーも所属しています。 【キャリアパス】 デザインマネージャーなどマネジメント、PdMなど様々なキャリアパスがございます。 ご自身の志向性に合わせてキャリアを選択することが可能です。 【ツクリンクとは】 働き手と案件を繋げ、受発注者の課題を解決する建設事業者向け受発注マッチングプラットフォームです。受注者・発注者、双方が抱える悩みを解決し業務拡大のチャンスを生み出します。 会員数は110,000社を超え、日本最大級の建設マッチングプラットフォームとなっています。 私たちツクリンクは建設事業者向けの受発注マッチングプラットフォームをはじめ、テクノロジーの力で業界の課題解決に取り組んでいます。 ▼デザインイシューについて https://note.com/tsukulink/n/n277cf017937e?magazine_key=m28c302ef82dc ▼会社HPはこちら https://tsukulink.co.jp/ ▼会社紹介資料はこちら https://speakerdeck.com/tsukulinkhr/company-profile
必須スキル
・UI/UXデザイン経験3年以上もしくはそれに準ずる経験 ※エントリー時にポートフォリオを頂き、過去のご実績を拝見させて頂きます。
歓迎スキル
・UXに強みをお持ちの方 ・リードデザイナーとしてサービスグロース経験 ・ユーザー理解の促進ができる方(ユーザーコミュニケーション可能な方) ・ユーザー理解をプロダクトへのUI/UXデザインに反映できる方 ・デザインシステムに精通している方 ・ピープルマネジメント経験
求める人物像
・相手の立場になって物事を考えられる方 ・周囲の人に対して謙虚になれる方 ・プロダクト志向を持てる方 ・弊社パーパスや本ポジションのミッションに共感する方 ・プロダクトを育てることを楽しみに感じられる方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取れる方
応募概要
- 給与
年収400万~600万 月収334,000円~(基本給:334,000円~) ※ご経験・スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回
- 勤務地
東京都渋谷区代々木1丁目4番1号 Jプロ代々木ビル4F ※完全フルリモートの勤務スタイルです。出社の必要はございません。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
裁量労働制を導入しており、状況に応じて働く時間帯を調整していただけます (1日みなし時間:8時間)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
■スキルアップ支援制度(自己研鑽のための書籍や資格試験の受験料、カンファレンス・勉強会への参加費を支援) ■PC、モニター、キーボード、マウス等は予算45万円(税込)の範囲で自由に選択可能 ■デスク、椅子などもご希望の際は貸与 ■副業OK(許可制) ■各種社会保険完備 ■インフルエンザ予防接種費用補助制度 ■社内懇親会費会社負担(上限あり) ■リモートワーク手当(月2,000円) 休日/休暇 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 【受動喫煙対策】 喫煙室設置
更新日時:
2025/07/14 04:49