株式会社つぶだてるの[freee]地域共創事業の立ち上げ・推進担当_アライアンス事業_東京の求人
[freee]地域共創事業の立ち上げ・推進担当_アライアンス事業_東京
募集概要
freeeは従来よりデジタルマーケティングを中心に顧客基盤を拡大してきましたが、次のフェーズとして、より大きなインパクトを世の中に与えていくべく、自治体や地域機関・企業といった外部パートナーを巻き込んだ地域共創型の取り組みに着手しています。既存のfreeeプロダクトのみならず社内に蓄積されたデータやナレッジも活用した新しい事業を創造し、社会の進化を牽引することで弊社も成長していくことを目指します。このフェーズを新規事業開発として推進いただける方を募集します。 【業務内容】 ・freeeのアセットを活用した新しいビジネスモデルを、自治体や地域機関・企業と共創して作り上げていく。 ・ビジネスモデルを実現するためのロードマップ策定、与件整理、関係者調整、推進を行う。 ・既存プロジェクトのうち、1〜2件をオーナーの元で動かし、徐々にオーナーシップをもって動いていただくことを想定しています。 ・関わるプロジェクトに関しては、候補者様の強みやメンバーのバランスを鑑みてアサインを予定しています。
必須スキル
※以下いずれかを通じた顧客折衝の経験(2年以上)がある方 ・メーカー等でブランディング・マーケティングを担当し、事業をスケールさせた経験(メイン担当経験不問) ・業種を問わず、1年以上の中長期プロジェクトの企画立案、計画策定、マネジメント、エグジットまでをひとまわしした経験(メイン担当経験不問/複数プロジェクトを跨っていても可)
歓迎スキル
・プロジェクトやブランドの立ち上げ経験 ・官公庁を巻き込んだプロジェクト経験 ・経営企画や事業企画といった計数管理の経験 ・ライフワークとしてまちづくりや地域ボランティアに取り組んでいる方
求める人物像
・社会の進化を担う責任感のある方 ・謙虚で相手の話をよく聞く、明るくて素直な人 ・社内外関係者とのコミュニケーション・連携・巻き込む力(信頼関係構築力) ※特に、各関係者が積み上げてきた文化や歴史を尊重しながら、それを長年支えてきた人たちと手を取り合い、自らもその一員となって本気でのめり込んでいく姿勢のある人 ・自ら率先して考え、手を動かすことが出来る方(計数管理だけではなく、現場業務への入り込みを厭わない方) ・事業開発という特定領域だけでなく、様々な領域にも自ら染み出し、価値貢献ができることに魅力を感じる方(スペシャリストタイプではなく、事業開発領域プラスアルファのゼネラリスト) ・せっかく働くなら、世の中をよくする仕事がしたいと心から思っている方
応募概要
- 給与
・想定年収:5,200,000円~8,200,000円ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします) (例1)年収520万円の場合 月額434,000円(基本給322,400円+固定残業代111,600円) (例2)年収820万円の場合 月額684,000円(基本給508,200円+固定残業代175,800円) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
- 勤務地
東京本社 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
- 雇用形態
- 勤務体系
専門型裁量労働制(1日みなし8時間勤務) 土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
- 試用期間
- 福利厚生
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 freee spirit(全社キックオフ) freee claps(全社忘年会) AekyoHour(全社集会) 持株会 ファミリーデー 1on1 shall we lunch?(ランチ補助) チーム交際費 結婚祝い、出産祝い(同性パートナー/事実婚を含む) freeeTシャツ/freeeパーカー オフカツ(部活動支援) 書籍費freee(書籍費支援) つばめ図書館(社内図書館制度) ジブングロースハッカー制度(資格やスキル取得支援) 住宅手当 借上社宅 家事代行補助・ベビーシッター利用補助 産休育休明けの職場復帰サポート制度(認可保育園差分補助) 産前産後休業、育児休業 介護休暇・介護休業 特別休暇(疾病休暇・リフレッシュ休暇など) ドリンクfreee
更新日時:
2024/11/29 13:51