株式会社つぶだてる

成長企業・グローバル企業・IT・教育・人材業界に特化した転職支援企業。「人生をつぶだてる」というビジョンの下、キャリアコンサルティングや採用支援を展開。履歴書だけでなく価値観も重視し、リモート面談やスーパーフレックス制度を活用。長期的なキャリア支援を通じ、個人の納得感ある転職を実現する。

従業員数
3
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
教育
人材
本社所在地
-
設立
2022年11月
資本金
-

株式会社つぶだてる
[REGAL CORE]_エンジニア_東京の求人

[REGAL CORE]_エンジニア_東京

募集概要

【業務内容概要】 医薬品や化粧品の広告リーガルチェックサービスの開発・運用 【業務内容詳細】 本ポジションでは『AI薬機法・景表法・特商法審査プラットフォーム "RegalCore"』の事業開発担当者、プロダクトマネージャー、エンジニアと連携しながら、開発チームの一員として活躍していただきます。 仕様策定から、顧客体験設計、ユーザーインターフェース設計、実装、レビュー、各種計測など、携わっていただく領域は広いです。 裁量も多く、技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます 【技術スタック】 フロントエンド HTML, CSS, JavaScript バックエンド Java(tomcat) データベース Amazon RDS(MySQL), Amazon ElasticCache for Redis, Amazon S3 インフラ Amazon Web Services ミドルウェア NGINX, Amazon SQS, Lambda, Amazon API Gateway モニタリング CloudWatch 環境構築 未導入 サーバ EC2 コンテナオーケストレーション 未導入 コード管理 Git CDN Amazon CloudFront CI 未導入

必須スキル

・BtoBサービス開発バックエンドエンジニア(Ruby、Ruby On Rails、Java、PHPなどサーバサイドプログラム開発)の知識と経験がある ・リレーショナル・データベース(MySQL)を利用したデータモデル設計、効率的なSQLの知識と経験がある

歓迎スキル

・インフラエンジニア(AWSを用いた基盤構築、SLA定義や運用設計)の知識と経験がある ・Webアプリケーションにおけるセキュアプログラミングの知識と経験がある ・Webフロントエンド技術(HTML、JavaScript、CSS)の知識と経験がある ・ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善の知識と経験がある ・UI/UXの知識と経験がある ・5人以上のチーム・組織のマネジメント、人事評価、人材育成の知識と経験がある ・スケジュール調整や設計などを当事者意識をもって取り組むことができる ・ビジネスサイドの要求やスピード感を理解し、迅速に開発に落とし込める姿勢で取り組める ・複雑なビジネスの課題をプロダクトマネジャー、エンジニア、カスタマーサポートなどのチームメンバーと協力しながら解決できる ・ウォーターフォールモデルやアジャイル開発などシステム構築手法に関する知識と経験がある ・10人月を超える中~大規模サービスの開発経験の知識と経験がある

求める人物像

応募概要

給与

年俸500万円 ~ 1000万円 ※上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■給与補足 固定残業時間:40時間 固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給:有り ・月給は年俸から12分割した金額とします ・給与にはみなし残業40h / 月を含みます ・交通費全額支給 ・条件面はご経験・スキルに応じて検討 固定残業代: 有り

勤務地

■勤務地詳細 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-7-4 青山小林ビル2F JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「渋谷駅」徒歩10分 京王電鉄 井の頭線「渋谷駅」徒歩10分 東急電鉄 東横線・ 田園都市線「渋谷駅」徒歩10分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」徒歩10分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」徒歩10分 ■補足 ・転勤:無 ・在宅勤務・リモートワーク:相談可(在宅)

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間10時~19時 ※所定労働時間8時間/休憩1時間 【年間休日120日以上】 ◆完全週休2日制(土日祝) ◆年末年始休暇 ◆夏期休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇

試用期間

3ヶ月(雇用形態:契約社員)

福利厚生

◆通勤交通費支給 ◆産前産後・育児休暇制度 ◆テレワーク・在宅OK ◆服装自由 ◆社内ベンチャー制度 ◆資格取得支援制度 ◆書籍購入補助あり ◆携帯・タブレット支給

更新日時:

2024/12/16 14:25


類似している企業