toBeマーケティング株式会社
コンサルティングマーケティング
従業員数
99
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-

デジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B・B2C問わず幅広い業界のクライアントに対し、戦略立案からWebサイト制作、データ分析まで一貫したサポートを提供する。GoogleアナリティクスやSEO対策などを活用し、クライアントのビジネス成長に貢献することを目指す。

本社所在地
東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋Ⅱ 5F
設立
2015年06月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://tobem.jp/
新着

toBeマーケティング株式会社
【正社員】マーケティングコンサルタントの求人

【マーケティングコンサルタント】デジタルマーケティング活動を変革するMAの導入から活用までを支援する、コンサルタントを募集

募集概要

『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、Salesforce製品を中心としたデジタルマーケティングソリューションを提供し、現在2,000社を超えるお客様へのサービス提供実績とともに100人を超える組織規模に拡大してまいりました。 弊社は事業強化のため、2023年12月から富士通グループ企業に参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。 これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。 今回は、更なる事業拡大に向け、マーケティングコンサルタントの採用を強化しています。 具体的には、お客様に対しマーケティングで成果を出す重要な施策部分となるオートメーション、シナリオの設計/実装等を行っていただきます。 また、CRM AnalyticsなどのBIツールやABMソリューションと組み合せた複合的なコンサルティングも実施します。 【詳細業務内容】 MA(Account Engagement)を中心としたデジタルマーケティング支援 ・MA施策(シナリオ設計、自動化、スコリング設定等)の支援および効果検証 ・デジタルマーケティング戦略立案 ・要件定義(マーケティング施策設計、KPI定義など) ・基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計など) ・環境設定/テスト(MA環境設定、データ連携テスト、シナリオテストなど) ・Webサイト/MA/CRMなどの活用コンサルティング 開発実装フェーズは社内に別部隊がおります。コンサルタント職の方には主に上流工程を担当いただきます。 広告商品の運用も合わせてコンサルティングすることが可能なので、幅広い業務に携わることが可能です。 ※入社後は1ヵ月間のトレーニングプランがあります。 【当ポジションの魅力】 ・最先端のマーケティングシステムに触れられることで最新の技術と使えるナレッジが取得できます ・マーケティングだけでなくシステムの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です ・お客様からの期待が高く、直接に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます ・社内外のトレーニング/教育研修を通してSalesforce周辺の知識を吸収できますので、認定資格が取得できます(受験費用の補助あり) ・自己研鑽/自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じ、スキルアップも可能な風土・体制があります ・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります

必須スキル

・社会人経験10年以上 ・Salesforce CRMの管理者経験

歓迎スキル

・キャリアアップでデジタルマーケのコンサルを希望する方 ・分析ツール(Google Analytics、CRM Analyticsなど)使用経験 ・MAの運用または導入のご経験 ・デジタルマーケティングの知見

求める人物像

・顧客の課題や悩みを深く入り込んで自分事のように考えられる方 ・顧客の会社を成長させ、マーケティングと営業課題を解決したい方 ・顧客の売上アップや効果に対して関心を持ち、顧客のために尽力できる方 ・論理的思考と、数値に基づく課題分析能力をお持ちの方 ・サービス開発や仕組みを自らつくり提供していきたい方 ・マーケティングとITの両方を担い提案できる人材として勉強し成長したい方

応募概要

給与

年額600万円 ~ 800万円 ・ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ・給与体系:月給制、業績連動賞与あり  月額500,000円〜667,000円  ※年収には45時間分の固定残業代130,100円(年収600万円の場合)〜173,500 円(年収800万円の場合)を含む。   45時間超過分は別途支給。 ・給与改定:年2回(業績・人事査定をもとに4月と10月に実施) ・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません) ・交通費支給(出社日数に応じ、最大通勤定期券1か月分)

勤務地

東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋Ⅱ 5F(テレワーク実施中) ・東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩3分 ・都営浅草線「宝町駅」A7出口より徒歩3分 ・JR各線「東京駅」八重洲中央口より徒歩7分 ・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B1出口より徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務時間 ・フレックスタイム制 (コアタイム 10:30~15:30 標準労働時間1日8時間)  ※だいたいの社員が、9:00~18:00や10:00~19:00をベースにして業務をしていますが、   コアタイム以外の時間帯で休憩を取ったり、お子さんの保育園送り迎えをしたりしている社員も多いです。 ・全部署テレワーク実施  ※リモートワークと出社のハイブリットでの勤務です。2023年9月時点ではリモートワーク比率が高めです。  ※関東だけでなく、長野・静岡・愛知・三重・大阪・兵庫・広島・岡山・福岡・沖縄に住んでいる社員もおりますが、社内コミュニケーションや顧客対応のため、少なくとも四半期に1度は出社しています。  ※バーチャルオフィスやチャットを活用し、テレワークでも社内コミュニケーションを活性化させています。  ※テレワーク環境整備補助あり。

試用期間

3ヶ月(条件等は変わりません)

福利厚生

◆諸手当 ・社員紹介手当 ・各種社会保険完備  ※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、全国40ヶ所の保養施設やスポーツクラブ、レストランが低料金で利用可 ・テレワーク環境整備一時金(ご自宅のデスク・椅子等の手配にご利用可) ・在宅勤務手当(毎月支給) ・交通費支給(出社日数に応じ、最大通勤定期券1か月分) ◆福利厚生 ・受動喫煙対策:屋内禁煙 ・社内懇親会(年に数回全社員に費用負担) ・副業可 ・ウォーターサーバーやコーヒー/紅茶などのドリンク無料 ・健康経営優良法人(大規模法人部門)/金の認定取得 ◆教育制度 ・ビジネススキル研修 ・コンサルティング/マーケティング研修 ・資格取得支援制度  ※Salesforce認定資格を得るための教育プログラムが充実しており、入社した方は必ず資格取得ができるようにバックアップ  ※その他、IT・マーケティングに関わる資格についても受験料の補助あり ◆休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝日)  ※年間休日123日(年末年始など含め) ・年次有給休暇(初年度10日、2年度目以降15日)  ※未取得の有給休暇は次年度に限り繰越ができます ・特別休暇 ・産休・育休(男女ともに取得実績あり) ・慶弔休暇

更新日時:

2025/08/21 07:51


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社カヤックボンド

従業員数
96
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
98
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
85
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る
企業規模が類似しています

TXP Medical株式会社

従業員数
108
設立年数
9年目
評価額
110億円
累計調達額
26億円
求人を見る