株式会社タイミーの役員秘書の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## 事業内容 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,190万人 ※2025年7月時点 ・導入事業者数 200,000社 ※2025年7月時点 ・導入事業所数 392,000万拠点 ※2025年7月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 採用特設LP <https://corp.timee.co.jp/special-recruit/> 会社説明動画 <https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg> ## 募集背景 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに、1,190万人の働き手の中から希望の人材が90%以上でマッチングするアプリを開発・提供しています。 スポットワークという働き方を切り口に、「労働力不足」や「高い離職率」という人的課題の解決に従事して参りました。 2024年7月に東証グロース市場への上場を果たし、更なる成長を目指す当社において、代表や役員を支える本ポジションがますます重要な役割を担っています。 現在、取締役及び役員全9名が精力的に活動しており、成長企業の一員として、ダイナミックな環境で代表や役員をサポートし、企業のさらなる発展に貢献していただける方を募集いたします。 ### ミッション 会社運営を円滑に遂行するために役員秘書としてサポートしていただきます。 ### 役割 * スケジュール管理 * 会議資料の作成 * コミュニケーションのサポート * 電話、メール、訪問者対応 * 社内外の関係者との連絡調整 * 出張手配 * 経費の管理と精算 ### 具体的な業務内容 * スケジュール管理 * 役員のスケジュール調整と管理 * 会議や出張の手配 * 会議資料の作成および配布 * 会議室の手配と準備 * 会議の議事録作成 * コミュニケーションのサポート * 電話、メール、訪問者対応 * 社内外関係者との連絡調整 * 出張手配 * 役員の出張手配(航空券、宿泊先、交通手段など) * 経費精算 * 経費の管理と精算 * 領収書の整理と報告 * その他必要に応じたサポート業務 ### 採用要件 ### 必須要件 * 代表秘書経験または役員秘書経験(1年以上) ### 歓迎要件 * 秘書検定保有者(2級以上) * TOEIC 700点以上 / IELTS5.0以上 または同等レベル以上の英語力 * Google Workspace(Gmail、カレンダー、スプレッドシート等)の利用経験 * notionの利用経験 ### ポジションの魅力 * 急成長中の企業で働くことで、ダイナミックなビジネス環境に触れ、企業の成長を根底から支えることができます。 * スケジュール管理や会議準備、コミュニケーションサポート、文書管理など、多岐にわたる業務を通じて幅広いスキルが身につきます。
応募概要
- 給与
年収 450万円 〜 600万円 ※想定年収構成:ベース給与 + 賞与 ※対象者のみShort-term Incentiveを追加支給 ※年2回の人事考課にて給与改定あり
- 勤務地
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:30) 標準勤務時間 9:30〜18:30 ※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります 年間休日120日 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日 ・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇) ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇
- 試用期間
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・交通費支給 ※上限5万円/月 ・実績に応じて昇給有(年2回)
更新日時:
2025/11/03 18:01