株式会社スギ薬局DX戦略本部
従業員数
-
設立年数
18年目
評価額
-
累計調達額
-

調剤併設型ドラッグストアを全国展開する企業。関東・中部・関西・北陸・甲信越エリアを中心に約1,680店舗を展開し、処方箋調剤、OTC医薬品販売、在宅医療支援、健康相談などを提供。化粧品ブランド「プリエクラ」や健康食品を展開する「PROMONY」などオリジナル商品の開発にも注力し、地域に根ざした“かかりつけ薬局”の実現を目指している。

本社所在地
設立
2008年09月
資本金
コーポレートサイト
https://www.drug-sugi.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社スギ薬局DX戦略本部
モバイルアプリエンジニアの求人

募集概要

スギ薬局は、1976年創業、全国1,600店舗以上を展開するドラッグストアのリーディングカンパニーです。地域のお客様に信頼されるサービスを提供し、ポイントシステムや自社アプリで新たな顧客体験を創出しています。トータルヘルスケアサービスの提供を目指し新規サービス開発も行なっている私たちのDXの核となるモバイルアプリエンジニアとして、お客様一人ひとりの日々の暮らしを支えるアプリを共に創りませんか? 【期待するミッション・テーマ】 1,500万DLを超え、会員様との最大の接点である「スギ薬局アプリ」をメインに、当社が提供する複数のモバイルアプリを進化させ、一人ひとりに最適な顧客体験を届けることがミッションです。UI/UXの改善、新機能の迅速な開発を通じて、ことを期待します。 【業務内容】 - 要件定義〜仕様策定支援: UI/UXデザイナーやプロダクトマネージャーと連携した仕様策定・要件定義 - アプリ開発: モバイルアプリの新規機能開発、および既存機能の改善 - パフォーマンスと品質の追求: アプリのパフォーマンス最適化、技術的負債の戦略的解消を実施しクリーンでスケーラブルな状態を推進 - テスト駆動のものづくり: 単体テスト・結合テストを設計・実装し、信頼性の高いプロダクトを担保 - 最先端技術の取組: 新技術やツールの調査・検証を行い、開発プロセスに積極的に導入。チームの技術力を次のレベルへ引き上げる提案を主導的に実施

必須スキル

- Flutterを用いたモバイルアプリの開発・運用実務経験(3年以上目安) - 言語を問わず、ユーザ数10万人以上のコンシューマー向けネイティブアプリ(プロダクション稼働している)のプロダクトの開発経験 - Github/Jira等利用したチームでのアジャイル開発経験

歓迎スキル

- Riverpodなどの状態管理ライブラリの利用経験 - テストフレームワークを利用したモバイルアプリテスト自動化 - Fastlaneを使ったアプリストア向けCI/CDパイプラインの構築・メンテナンス - 各種Firebaseサービスの利用経験 (FCM, Remote Config etc.) - 各種Googleサービスの利用経験 (Map platform, Analytics, Tag Manager etc.) - OpenID Connect / OAuth2 の知識 - 小売業のポイントカードアプリ、ECアプリ、決済アプリいずれかの経験

求める人物像

応募概要

給与

経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

勤務地

- 都内オフィス(神田) or 愛知本社(大府) - リモートワークOK

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 - 8時間を基本として、4時間以上12時間以内の範囲で勤務計画にて定める。 休日 - 年間117日 - 上記他、特別休暇制度(結婚休暇、配偶者出産休暇)等あり

試用期間

福利厚生

福利厚生 - 社宅制度 - 子ども手当 - 短時間労働制度(小学校6年生迄) - 社員購買割引制度 - 社会保険制度 - 労働組合有り - 保養施設 - 転居を伴う異動が発生した際に、引越し費用は全額会社負担 ※入居費用については一部自己負担あり(1.5〜3割) - 交通費規定支給(上限5万円) - 退職金制度 - 企業型確定拠出年金 賞与 - 年2回(7月・12月) ※業績に応じて決算賞与あり 定年 - 65歳 ※再雇用で契約社員70歳までOK 教育制度 - 人事制度:一人ひとりの能力と行動の発揮度を評価と試験で資格・給与を決定 - 資格等級制度:成長に伴って資格を上げていくことにより、キャリアが広がっていきます 受動喫煙対策 - あり(屋内禁煙)

更新日時:

2025/08/28 00:27