株式会社スギ薬局DX戦略本部のシステムアーキテクトの求人
募集概要
スギ薬局は、1976年創業、全国1,600店舗以上を展開するドラッグストアのリーディングカンパニーです。地域のお客様に信頼されるサービスを提供し、ポイントシステムや自社アプリで新たな顧客体験を創出しています。トータルヘルスケアサービスの提供を目指し新規サービス開発も行なっている私たちのDXの核となるシステムアーキテクトとして、事業の成長を支える堅牢かつ柔軟なシステムアーキテクチャを描き、未来の技術戦略をリードしませんか? 【期待するミッション・テーマ】 当社の小売店舗におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)およびコーポレート部門全体のDXを戦略的に推進する、重要な役割を担います。基幹システムとは異なるDX基盤、及びDX基盤上に構築されたプロダクトを横断的に管理し、技術面における戦略的な意思決定を推進することが期待されます。 【業務内容】 当社のDX基盤におけるアーキテクチャ設計、インフラ構築、セキュリティ強化を主導していただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 - プロダクトロードマップへの技術的支援: 各プロダクトのビジネス戦略と将来構想を理解し、技術的な実現可能性やリスクを評価し、プロダクトロードマップの策定を支援します。 - プロダクト間連携の全体最適化: データ/API連携などを含め、複数プロダクトがスムーズかつ効率的に連携するためのアーキテクチャを設計し、全体最適の視点で技術的な意思決定をリードします。 - インフラ・セキュリティ強化: 安全かつ安定したクラウドインフラ環境を構築・運用し、情報セキュリティ対策を強化します。最新のセキュリティトレンドを踏まえ、リスクアセスメント、対策導入、運用体制構築を行います。 - 技術標準の策定と展開: 開発言語、フレームワーク、ライブラリ、CI/CDプロセスなど、プロダクト開発における技術標準を策定し、開発チームへの導入を推進します。 - ベンダーマネジメント: 外部ベンダーとの交渉・契約、プロジェクト管理、品質管理などを担当します。 - 技術調査・導入: 最新技術動向を常に把握し、当社のビジネスに貢献できる新たな技術の調査・導入を推進します。 - 社内啓蒙・教育: DX推進に関する社内啓蒙活動や、ITリテラシー向上のための教育プログラムの企画・実施を行います。
必須スキル
- 各事業部門および経営陣のビジネスロードマップを理解し、開発ロードマップを策定できる。かつ平易な表現でステークホルダーと円滑に連携ができる。 - 要素技術に関して、実経験をもとにした深く正確な技術的理解がある。 - 自身でコードが読めて書ける。 - マイクロサービスアーキテクチャ、API連携、データ基盤などの設計・開発に関する深い知識と経験。 - 常に全体を意識し、俯瞰の立場で、ヒト・モノ・カネについての将来を見据えた戦略をとれる。未来の構想・理想だけでなく、開発現場のトラブル・困りごとに対して介入ができ、的確なソリューションをつくる、またはアドバイスができる。
歓迎スキル
- 先進的事業会社のエンジニア部門で中核ポジションでのアーキテクト経験がある方。または、SIer/ITコンサルの実働部門で大規模実案件向けの主要ポジションでのアーキテクト経験がある方。
求める人物像
応募概要
- 給与
経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
- 勤務地
- 都内オフィス(神田) or 愛知本社(大府) - リモートワークOK
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 - 8時間を基本として、4時間以上12時間以内の範囲で勤務計画にて定める。 休日 - 年間117日 - 上記他、特別休暇制度(結婚休暇、配偶者出産休暇)等あり
- 試用期間
- 福利厚生
福利厚生 - 社宅制度 - 子ども手当 - 短時間労働制度(小学校6年生迄) - 社員購買割引制度 - 社会保険制度 - 労働組合有り - 保養施設 - 転居を伴う異動が発生した際に、引越し費用は全額会社負担 ※入居費用については一部自己負担あり(1.5〜3割) - 交通費規定支給(上限5万円) - 退職金制度 - 企業型確定拠出年金 賞与 - 年2回(7月・12月) ※業績に応じて決算賞与あり 定年 - 65歳 ※再雇用で契約社員70歳までOK 教育制度 - 人事制度:一人ひとりの能力と行動の発揮度を評価と試験で資格・給与を決定 - 資格等級制度:成長に伴って資格を上げていくことにより、キャリアが広がっていきます 受動喫煙対策 - あり(屋内禁煙)
更新日時:
2025/08/28 00:44