株式会社STANDSのバックエンドエンジニアの求人
プロダクト体験をノーコード変革するSaaSで、バックエンドエンジニア募集
募集概要
バックエンドに関する業務全般 (開発/保守) をご担当いただきます。 プロダクトマネージャー、カスタマ―サクセス、エンジニアチームと円滑な社内コミュニケーションを行い、BtoB SaaSプロダクト提供社と利用するユーザーへ価値ある機能をスピードを持って提供し、事業成長の促進を担っていただきます。 【このポジションのミッション】 Onboardingの事業成長を、バックエンドの技術と、優れた組織を作り出すことで支える 【具体的な業務内容】 ・AWS、Python、Serverless Frameworkを利用したバックエンド開発(設計、実装、検証、保守等) ・定性・定量的なデータ(CSの一次情報、問い合わせ分析、行動データ分析など)に基づく機能提案、実装 ・プロダクトオーナー、CSチーム、デザイナーとの要件すり合わせ、設計 ・より高い開発効率、品質を求める環境改善、コードレビュー、および技術的な負債の解決 【やりがい】 ・成長スピードの速いアーリーステージのスタートアップ環境のため、これから大きくなるチームで実力を発揮できる ・Onboardingの新機能をどんどん開発し、顧客フィードバックを受けることで世の中のソフトウェアをより良くできた実感を持つことができる ・バックエンドを中心としながらも、ご志向に合わせてフルスタックに活躍することも可能 【組織環境】 全従業員15名程度(業務委託含む) PM、エンジニア:7名 デザイナー:1名 カスタマーサクセス:2名 マーケティング・セールス:2名 経営陣:2名 ※開発チーム構成 コアメンバーエンジニア7名で開発をおこなっています。 スクラムを用いて、PO・デザイナー・エンジニアが機能ごとに1週間のスプリントで開発を進めています。 【開発方法やチームの雰囲気】 スクラムを用いて、1週間の開発サイクルで進めています。 ビジネスサイドのメンバーにデザイン・要件レビューに参加してもらうなど、チーム全体で機能の認識齟齬が起きない体制づくりに取り組んでいます。 週に1回チーム全員でのミーティングを設け、事業目標達成率などの共有を行い、その結果を元に各チームでの課題の洗い出しやフローの改善につなげています。 ポジション・経験年数・年齢に関わらず、自分の意見を言いやすい文化で、また、オフラインで集まったときには、全員で昼食時間を取るなどして、社内のコミュニケーションが活発になるよう取り組んでいます。 ■開発環境 デザインツール:Figma 開発言語/フレームワーク: Vue/Nuxt.js, TypeScript, jQuery, Python, Serverless Framework インフラ:AWS 開発支援:Github Copilot, ChatGPT ソースコード/ドキュメント管理:GitLab, Notion チャットツール:Slack
必須スキル
・Pythonを利用したバックエンド開発経験 ・AWS、Google Cloudなどのインフラを用いた開発経験 ・MySQLなどRDBMSでの開発経験 ・Gitを利用したチームでの開発経験
歓迎スキル
・高い保守性、拡張性を考慮した設計経験 ・コードレビューの経験 ・Docker、ECSなどコンテナ技術を用いた開発経験 ・アジャイルでの開発経験 ・データ集計、レポート機能の設計、開発経験
求める人物像
・事業状況に合わせて柔軟な対応ができる方 ・新しく技術を習得する貪欲さ ・事業、チームの成長に喜びを感じる方 ・STANDSの事業、ビジョンに共感していただける方
応募概要
- 給与
- 勤務地
リモートが中心となります。 出社する場合は以下のオフィスに出社いただく形になります。 東京都中央区京橋3丁目6-18 東京建物京橋ビル5階 xBridge-Kyobashi内
- 雇用形態
正社員、業務委託
- 勤務体系
【勤務時間】 10時00分~19時00分(休憩60分) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土曜日・日曜日) ・国民の祝日 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇(6ヶ月勤務後10日付与) ・各種慶次休暇 【社内制度】 ・全社会(週次実施) ・エンジニアリーダー、代表との1 on 1 実施 ・ウェルカムランチ(新入社員とメンバーとのランチ) ・全社ランチ(部署を越えたメンバーと交流) ・半期ごとの全社ミーティング
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤手当(5万円/月まで実費支給。通勤手段や経路については社内規程に基づいて判断します) ・各種慶弔金 ・健康診断、人間ドッグ(40歳以上)費用の全額負担 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・入社時に最適なPC・外部ディスプレイ等を貸与 ・書籍購入費用の補助 ・テックカンファレンス、勉強会参加費用の補助 ・福利厚生サービス (wantedly perk) ・オフィス内禁煙
更新日時:
2024/07/23 08:31