株式会社スマレジの【事業開発】東京/スマレジ連携アプリプラットフォーム事業/開発アプリ企画の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## 募集背景 株式会社スマレジは、「お店を元気に、街を元気に!」をミッションに掲げ、全国の店舗が抱える多様な課題に寄り添いながら、2031年までに国内No.1のPOS企業を目指しています。 その実現に向けて、既存プロダクトの進化だけでなく、新しいサービスや事業づくりにも挑戦しています。 その中でも注力しているのが「スマレジ・アプリマーケット」の拡大です。 スマレジ・アプリマーケットは、「店舗の業務に必要なアプリを自由に選び、追加できる場」です。 店舗運営の多様な課題を、モバイルオーダー、EC連携、分析、予約管理など、業種・業態に合わせたアプリで解決します。 POSシステムの枠を超え、“お店ごとの理想の業務フロー”をつくるプラットフォームとして進化を続けています。 私たちはこのアプリマーケットを、単なる「機能追加ツール」ではなく、店舗業務そのものを変える“業界基盤”に育てたいと考えています。 そのために、パートナー企業との共創や、新しい連携の形を広げる事業開発の仲間を募集します。 ▼スマレジ・アプリマーケット <https://apps.smaregi.jp/> ## 業務詳細 スマレジ・アプリマーケットの事業開発として、 開発パートナー企業と一緒に、店舗の課題を解決する連携アプリを生み出し、広めていく役割を担います。 具体的には以下のような業務をお任せします。 ・アプリマーケットに新たに加わる開発パートナー企業の開拓、アライアンス推進 ・開発パートナーと協力して、各業界の課題に対応するソリューションの企画・開発 ・ユーザーや社内からの要望をもとにした、アプリの要件定義・開発依頼 ・既存アプリの改善やアップデートに向けた、開発パートナーとの調整・ディレクション ・リリース済みアプリの利用促進施策の企画・実行(UI/UX改善、プロモーション、販促ツール選定など) ・開発パートナーとの関係構築・活性化のための企画 「アプリマーケットをどう広げていくか」「どんなアプリが求められているか」を考え、 社内外の関係者と一緒に“仕組み”をつくっていくポジションです。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を考慮します ## 募集要件 _【必須要件】_ ・IT業界での営業経験(3年以上) ・課題解決型の提案営業経験 _【歓迎要件】_ ・システム連携やAPIに関する基本知識(もしくは概念を理解できる方) ・SIer、ITコンサル、BtoB SaaS企業での法人営業経験 ・社内外の関係者と協働し、複数のステークホルダーを調整・推進した経験 ## 得られる経験 _① 「自社プロダクト × 外部開発パートナー」の“つなぎ役”として、企画からリリースまで一貫して携わる経験_ スマレジ・アプリマーケットに掲載される連携アプリの開発において、「ユーザーの声」や「市場ニーズ」をもとに、どんなアプリをつくるべきかを企画。外部開発パートナーへの開発依頼・調整からリリースまでをリードします。“サービスを形にする”プロジェクトマネジメント力を実践的に磨けるポジションです。 _② 「プラットフォームビジネスの拡張」を“仕組み”から推進する経験_ スマレジ本体だけでは解決しきれない店舗運営の課題を、連携アプリの拡充を通じて解決。「自社の価値を外部開発パートナーと共創で広げる」独自の立場から、プラットフォーム戦略の中核を担う経験が得られます。 _③ ユーザー・開発パートナー・社内の橋渡し役として、調整・推進を一手に担う経験_ ユーザー、開発パートナー、社内(開発・営業・企画)など、多様な関係者の間に立ち、プロジェクトを推進します。「誰の、どんな課題を、どのアプリで解決するか」を自ら設計し、動かすハブとしての力を培えます。 ## 求める人物像 * 当社ミッション _「お店を元気に、街を元気に!」_ へ共感いただける方 * 当社バリュー(行動指針)へ共感いただける方 * _行けるとこまで行く!_ :熱意を持って挑戦し、自分の限界やゴールを超える * _要件定義ではなく、要求定義_ :相手の発言の先にある、本質的なニーズや課題に向き合う * _家族に誇れる仕事を_ :迷ったときは、自身の行動が「家族に誇れるか」「家族に恥じないか」を基準に判断する * 多様な関係者と信頼関係を築き、意見を調整しながら前に進められる方 * サービスやプロジェクトを自ら考え、動かしていく主体性がある方 * 正解がない状況や変化を楽しみ、自ら意思決定・行動できる方
応募概要
- 給与
 年収 500万円 〜 650万円 【月給】 ・35.7万円~46.4万円(基本給+固定残業代) └基本給:28.9万円~37.5万円 └固定残業代:6.8万円~8.9万円(30時間分/時間外労働の有無にかかわらず) ※30時間超の時間外・休日・深夜労働分は1分単位で支給 【諸手当】 ・近距離手当:月3万円から1カ月の定期代相当額を差し引いた額を支給 【賞与】 ・年1回(決算賞与:業績に応じて/過去実績2カ月分)
- 勤務地
 東京都品川区大崎1-6-3 日精ビルディング 7F
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 ・所定労働時間:1日8時間 ・始業時刻:7:00~10:00の間で自由に出勤可能 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日120日 ・夏季休暇(8月14日~8月16日) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・マイホリデー制度(祝日をある程度自由に振替可能)
- 試用期間
 - 福利厚生
 ・給与改定:年1回 ※業務内容と給与に大幅な乖離がある場合は都度実施する場合あり ・社内表彰制度 ・フリードリンク ・ランチ会補助 ・従業員持株会制度(奨励金:拠出額の10%付与) ・インフルエンザ予防接種
更新日時:
2025/11/01 19:01