株式会社ROBOTPAYMENTのテクニカルサポート_『請求管理ロボ』担当の求人
【リモート可】「攻めのサポート」で経理DXを推進!テクニカルサポート(請求管理ロボ)募集
募集概要
◆募集背景 経理業務のデジタル化は、企業の生産性向上に不可欠です。電子帳簿保存法やインボイス制度などの法改正も追い風となり、SaaS導入による経理DXニーズは急速に高まっています。 『請求管理ロボ』は、この市場の大きな成長機会を捉え、事業拡大を進めています。お客様にサービスを最大限に活用いただき、その価値を享受いただくためには、迅速かつ質の高いテクニカルサポートが欠かせません。 私たちは、お客様の課題解決に留まらず、顧客体験を向上させ、サービス価値を最大化する『攻めのサポート』体制を強化したいと考えています。お客様のビジネスに深く寄り添い、共に成長してくれる新たな仲間を募集します。 ◆業務概要 自社プロダクト『請求管理ロボ』をご利用中のお客様へのテクニカルサポート業務全般です。お客様の疑問を解消し、システムを最大限に活用いただけるよう、技術的な側面から貢献します。 ▼『請求管理ロボ』について https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/ ◆業務内容詳細 お問い合わせ対応: サービス利用方法や手続き、機能に関するお客様からのご質問に、電話やメールで分かりやすく回答 トラブルシューティング: システムの不具合やエラー発生時の原因特定と解決策の提示を行い、お客様の業務停止を最小限に。 顧客フィードバック収集: お客様の声(VOC)を丁寧に収集し、サービス改善や社内連携に繋がるフィードバック。 ナレッジ作成・改善: ヘルプサイトや社内ドキュメントなどのナレッジベースを作成・更新し、顧客支援ツールの改善。 ◆ポジションの魅力 ・「攻めのサポート」を実現: 単なる受動的な対応ではなく、お客様の課題解決とビジネス成長に貢献する、能動的で戦略的なサポートが経験できます。 ・スキルアップの機会: 顧客ニーズ理解力、問題解決能力、コミュニケーション能力を磨きながら、決済やSaaSに関する専門知識を深められます。 ・柔軟な働き方: 業務習熟後は週数回の出社や、状況に応じたフルリモートも可能です。 ・明確なキャリアパス: プレイヤーとして成長後、チームのマネジメントや顧客支援関連のツール改善・構築にも挑戦できます。
必須スキル
・経理、決済、またはお金回りの業務に関心があり、法人向け顧客対応経験1年以上
歓迎スキル
・ITツール(決済関連、業務系、salesforce関連)のサポート対応経験 ・技術的な問題を迅速に特定し、適切な解決策を提案できるスキルをお持ちの方 ・請求関連の業務フロー整備経験 ・プロジェクトマネジメント経験
求める人物像
・自社プロダクトにより、お客様の業務をより生産性高くできると強く信じ、その価値を伝えられる方 ・カスタマーファーストの視点で、お客様の課題解決に真摯に取り組める方 ・常に改善意識と向上心を持ち、自ら考え行動できる方 ・指示を待つだけでなく、現状に足りないことや必要なことを自ら考え、積極的に行動できる方 ・お客様のために、お客様や社内と連携し、妥協せずに根気強く業務に取り組める方 ・わからないことは自分で調べたり、新しいやり方を考えることが好きな方 ・SaaS系サービスのサポート経験、または複数の顧客向けサポート経験があり、仕事において成果を重視できる方
応募概要
- 給与
年収:400万~600万円 給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。 ※45時間/月のみなし残業代を含む
- 勤務地
■株式会社ROBOT PAYMENT(本社) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F ※入社数カ月後から一部在宅可能なポジションです。 (入社後は出社、その後業務になれたら週数回の出社とさせていただきます。業務状況を見てフルリモートへの移行もご相談可能です。)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間) 休日:★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇など
- 試用期間
- 福利厚生
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 ■介護保険 ■通勤手当(月額上限35,000円) ■住宅手当(月額20,000円 ※支給条件あり) ■在宅勤務手当 ■各種役職手当 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■資格補助制度 ■グロービス学び放題法人契約 ■健康診断 ■時差出勤制度 ■飲み会補助 ■フリードリンク 加入保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)
更新日時:
2025/08/25 21:54