株式会社REGALI
卸売・小売ECDX
従業員数
12
設立年数
8年目
評価額
6億円
累計調達額
2億円

ECサイトの顧客体験向上を目指すテクノロジー企業。小売業界のDXを推進し、持続可能な社会の実現に貢献する。ECサイト向けDXプラットフォーム「LEEEP」を開発・提供し、動画コンテンツなどを活用した体験向上支援や他社ECプラットフォームとの連携を行う。時代に求められる新たな小売の姿を追求している。

本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-16-16リードシー渋谷道玄坂ビル6階
設立
2017年09月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://regali.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社REGALI
シニアソフトウェアエンジニアの求人

募集概要

- 導入実績1,400サイト/前年比200%成長 - 高い継続率を支えるプロダクト設計と安定した開発基盤 - 顧客の声を直接プロダクトに反映する自社内開発体制 ■業務内容 自社SaaSプロダクト「LEEEP」のシニアソフトウェアエンジニアとして、 管理ダッシュボード、コンテンツ配信サーバー、分析基盤などの開発・運用を担当していただきます。 現在、プロダクトの成長とユーザー規模の拡大に伴い、機能開発の深度・スピードの両面で、より高度な技術的要求が求められるフェーズに入っています。 スケーラビリティや汎用性を意識した設計が必要となるなかで、要件定義から設計・実装・リリースまで、一貫して裁量を持って取り組める環境です。 【プロダクトについて】 ・LEEEPは、UGC/動画/レビュー/スタッフ投稿などを活用し、ブランド体験の向上とCVR改善を支援するSaaSプロダクトです。 ・ノーコードで使えるシンプルなUI設計で、誰でも短時間で導入・運用可能。 ・リリースから3年半で、1,400以上のサイトで導入実績があり、年々機能も進化。多様な業界へ拡大中です。 【役割】 以下の業務をお任せいたします。 ・管理ダッシュボード(投稿管理/顧客設定/UI操作系)の設計・実装・運用 ・コンテンツ配信サーバーのパフォーマンス最適化・機能追加 ・投稿・UGC・レビュー等の効果測定を支える分析基盤の設計と改善 ・新機能・改善要望に対する要件整理〜技術選定〜設計・開発〜リリース対応 ・エンジニア同士のコードレビュー、開発フローの改善提案 【チーム構成と体制】 ・プロダクトは100%自社開発。エンジニアとビジネスサイドの距離が非常に近く、スピード感のあるプロダクト開発を行っています。 ・少数精鋭の開発チームで、特定の技術領域に縛られることなく開発・運用を行います。 ・シニアソフトウェアエンジニアとしての責任と裁量のもと、自走することを期待します。 ・外国籍エンジニアの採用も積極的に行い、グローバルなエンジニア組織展開を目指しています。 【入社後のサポート体制について】 ご入社後は、オンボーディング担当が技術面・業務面ともにサポートしながら立ち上がりを支援します。 開発環境やプロダクト構造のキャッチアップ、設計方針の共有、コードレビューなどを通じて、スムーズにチームにジョインいただけます。 【将来的には】 以下のようなことにも貢献してくれる方を求めています。 ・プロダクト開発の技術責任者(テックリード)としての設計判断・レビュー主導 ・チームメンバーの育成や採用、開発組織全体の技術文化醸成 ・海外展開や非EC業界向けの機能追加に向けた、横断的な技術設計とリファクタリングの主導 ◾️◾️会社の強み◾️◾️ ◎製品力 × 開発スピード LEEEPは、商談からの受注率30%を誇る高機能なSaaSプロダクト。 その背景には、スピード感のある内製開発体制と、毎年アップデートを重ねる豊富な機能群があります。 エンジニアとして、実装した機能がダイレクトにビジネス成果につながる実感を得られる環境です。 ◎人が魅力の職場 社員の中心層は30代。スタートアップでありながら落ち着いた雰囲気で、 家庭を持つメンバーも多く、男性社員の育休取得率は100%。 協力しながら成果を出す文化が根付いています。 ◎急成長フェーズ LEEEPの導入企業数はこの1年で約700社 → 1,400社以上に倍増。 従業員数も同様に急増しており、今後も事業・組織ともに拡大が見込まれます。 また、今後は海外市場への展開も視野に入れています。 ◎働きやすさ × 高待遇 成果にしっかり応える報酬設計と、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が両立できる環境です。 また、家族との時間も大切にできるよう、平均残業時間は月10時間程度です。 スタートアップながら、安心して長く働ける環境づくりに注力しています。 ■このポジションのやりがい・魅力 ・技術選定・設計・実装まで、裁量を持ってプロダクト全体に関わることができます。 ・受注率30%・継続率の高いプロダクトに、開発者として直接貢献できる手応えがあります。 ・プロダクトは今まさにスケール拡大中であり、技術的な挑戦の機会が豊富にあります。 ・実績と姿勢に応じて、テックリードや技術責任者など上位ロールへのキャリアパスも用意しています。 【利用するツール・デバイス】 ・ クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service / Google Cloud Platform ・ コード管理:GitHub ・ DevOps:Github Actions / CircleCI / Datadog ・ 開発支援ツール:GitHub Copilot / Devin / Anthropic(Cursor連携)/ IntelliJ IDEA / TablePlus ・ デザイン・データ分析:Figma/Redash

必須スキル

・クラウドプラットフォーム上でのWebアプリケーションの開発・運用経験(使用言語は不問) ・日本語:ビジネス会話/流暢

歓迎スキル

■フロントエンド ・React ・TypeScript ■バックエンド ・Golang ・RDB(Amazon Aurora) ・AWS(ECS、CDK、Terraform) ■その他の経験: ・EC業界での開発経験 ・テックリードとしての経験(ジュニアエンジニアの指導、ビジネスチームとの開発優先順位の調整など) ・ミッションクリティカルなシステムの運用経験

求める人物像

・少数精鋭のチームで積極的に情報共有し、チーム全体の前進に貢献できる方 ・PdMやCSなどの非技術部門と協力し、機能開発や顧客対応ができる方 ・指示を待つのではなく、自ら必要なビジネスソリューションを提案できる方 ・技術的・ビジネス的観点から最適な技術選定やシステム設計ができる方 ・個人の技術的嗜好よりも、チーム全体のビジネスインパクトを優先できる方 ・フロントエンドからバックエンドまで柔軟に対応できる方

応募概要

給与

年収700万円~1,200万円

勤務地

日本国内(リモート勤務可) ※ただし、オンボーディング時やチームで集まる際など、出社をお願いする場合があります。

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務体系】 ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) ・1日8時間勤務(1時間の休憩含む) 【休日・休暇】 土曜・日曜・祝日 <有給休暇> 入社時に有給休暇6日付与。6か月経過後に追加で10日付与。その後は勤続年数にあわせて毎年、有給休暇が付与されます。

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・社会保険完備 ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごとに、連続3週間) ・結婚休暇(本人の結婚時に、最大5日間) ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・夏季休暇(最大2日、連続取得可) ・年末年始休暇(6日間、通常12月29日~1月3日) ・予防接種費用(インフルエンザワクチン)の負担 ・書籍購入補助制度 ・社外セミナー/勉強会参加支援 ・最新技術機器の提供

更新日時:

2025/04/25 08:54


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ゴーレム

従業員数
13
設立年数
4年目
評価額
23億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Spir

従業員数
14
設立年数
7年目
評価額
27億円
累計調達額
8億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Srush

従業員数
13
設立年数
6年目
評価額
11億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

Little Rooms株式会社

従業員数
-
設立年数
8年目
評価額
6億円
累計調達額
1億円
求人を見る