株式会社Plate One

外食産業向けAIソリューション企業。生成AIとAIエージェントを活用し、シフト管理や衛生管理システムをSaaSとして提供。モバイル対応のアプリケーションを開発し、業務効率化や人材育成を支援。将来的にAIマニュアル管理システムやパルスサーベイ機能の開発も予定している。

従業員数
-
設立年数
1年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
AI
SaaS
本社所在地
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
設立
2025年04月
資本金
コーポレートサイト
https://plate-one.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する
新着

株式会社Plate One
正社員 - CTO候補の求人

外食産業を変革するAIスタートアップの技術戦略を担うコアメンバー募集

募集概要

株式会社Plate Oneは、外食産業に特化した業務支援SaaSを展開する急成長スタートアップです。生成AIやAIエージェントを駆使し、需要予測・シフト最適化・採用支援など、現場オペレーションの根本的改革を目指します。 CTO候補として、単なる技術責任者ではなく、技術を起点とした経営判断・事業推進の意思決定者となることが求めます。プロダクトのアーキテクチャ選定、組織設計、技術ロードマップ、セキュリティ戦略、採用戦略など、技術全領域の方針を自ら定義・遂行し、事業成長の根幹を担っていただきます。 主な責務 ・経営レベルの技術戦略の立案・実行(短期・中長期両面) ・プロダクトのアーキテクチャ設計と技術選定の最終責任 ・システムの可用性・セキュリティ・スケーラビリティの担保 ・開発組織の構築(採用・評価・育成)、カルチャー設計 ・エンジニアリングにおける標準・プロセス・品質管理の整備 ・LLM/AI技術のプロダクトへの統合設計とR&Dの指揮 ・ビジネス・プロダクト・顧客を横断した技術観点での意思決定 ・CTOとして投資家・パートナーとの技術的説明責任の遂行

必須スキル

・CTO・VPoE・テックリード等としての組織全体への影響力ある実務経験 技術的意思決定を自ら担い、0→1のプロダクト開発からPMF以降のスケールまでを経験した実績 ・Webアプリケーション・SaaSプロダクトにおけるフルスタックな開発実務経験(特にPython/Go/TypeScript系) ・AWS/GCP等のクラウド環境下での大規模なアーキテクチャ設計・運用経験 ・エンジニア組織の立ち上げ・採用・育成のリード経験 ・技術を事業の武器として捉え、CEO/CPOと対等に戦略を議論・推進できる思考力

歓迎スキル

・LLM(GPT、ClAI/生成AI(LLM・RAG・MLOps)を活用したプロダクト開発・研究の経験 ・セキュリティ・データガバナンス・法令対応の設計・実務経験 ・DevOps、CI/CD、マイクロサービス、スケーラブルな設計の知見 ・投資家・社外パートナー・クライアント等への技術的プレゼン経験 ・英語による技術情報の収集および技術パートナーとの協業能力

求める人物像

・技術を経営・事業の根幹インフラと捉え、全社レベルで責任を持てる方 ・優れたテクノロジーで、社会課題の根本解決を目指す志を持つ方 ・技術・組織・経営の全領域でリーダーシップを発揮できる方 ・現場に深く入りながら、全体を俯瞰して設計・統率できる方 ・カオスと変化を成長機会と捉え、冷静に対応できる方

応募概要

給与

想定年収:1,200〜1,800万円(業績・役割によりストックオプション付与あり)

勤務地

東京都内(リモートワーク可/出社頻度は応相談)

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:9:00〜18:00(実働8時間) 休日・休暇 年間休日110日以上 完全週休2日制(土曜・日曜) 夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇、結婚休暇 産前産後・育児休暇

試用期間

福利厚生

福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 研修制度 社外セミナー無料受講制度 引越し手当(適用条件あり) その他 最新技術を学べる環境と自由度の高い社風 スタートアップならではの意思決定の速さと裁量の大きさ チーム全員がフラットに意見を出し合える雰囲気

更新日時:

2025/07/15 02:21