株式会社Peds3の広報担当の求人
【広報担当】社外広報〜イベント対応まで幅広く業務をお任せ!
募集概要
【当社について】 Peds3は、病院だけでの治療にとどまらないバイオサイコソーシャル(Bio:生物学的、Psycho:心理学的、Social:社会的)なケアの社会実装を目指し、「病院で処方できる」小児用の治療アプリ(DTx)を手がける会社です。 小児医療に、デジタルで新しい可能性を見出すスタートアップで働きませんか? Peds3では現在、広報メンバーを募集しています!業務委託での参画も歓迎いたします。 【お任せしたい業務内容】 ・メディアとのやり取り ・PRTIMESの運用 ・イベント対応 ・医療従事者向けのオンラインメディアの推進 など ※医療の専門知識は不要です! ↓ご興味に応じてバックオフィス業務にもチャレンジしていただける方、大歓迎です! ・労務事務(給与計算・社会保険の手続きなど) ・経理事務(経費計算・振り込み対応など) ・総務 【治療用アプリ(DTx)とは】 新しい小児医療の第一段階として、治療用アプリ(DTx)の開発を進めています。 当社が対象と考えている下記の疾患群では、行動変容や心理社会的支援が有効とされています。 ========== ・LD(学習障害 ※ディスレクシアなど) ・ADHD(注意欠如多動障害) ・ASD(自閉症スペクトラム症) ・OD(起立性調節障害) ========== 通常のヘルスケアアプリ等と大きく違うのは、医学的エビデンスに基づいて設計し、医学的効果があることを、治験を通じて科学的に実証すること。 そして、正式に医療機器承認を受けて保険適用され、病院で医師が処方できることです。 “医者が薬だけでなくアプリ・AIを処方する時代” この潮流に合わせて、リアルタイムで行動を記録し、個別化した認知行動療法・心理療法等を可能にすることで、効果的に行動変容を促すようなアプリを開発しています。 このアプリ開発は、小児医療「3.0」実現に向けた第一歩目です。 2025年中にはオフィス併設のクリニックも開設を計画しています。実際の医療現場で実証をしながら、ベストプラクティスをためていきます。 その先で、もっと広く社会に浸透させるべく、非専門医療機関(小児のこころや発達を専門にはしていない病院)と専門職や専門機関も繋ぐプラットフォームを作り、地域を問わず “すべてのこどもたちの笑顔” を実現したいと考えています。
必須スキル
・事業会社やPR会社で広報PRの実務経験
歓迎スキル
・労務業務の実務経験 ・スタートアップでの就業経験 ・リーダー/プロジェクトマネジメント経験 ・プロジェクト立ち上げ経験
求める人物像
・こどもが好きな方 ・こどもの声に耳を傾け、一緒にサービスを・会社をつくっていける方 ・学術的な話題に関心のある方 ・スタートアップで裁量の大きい仕事に挑戦したい方 ・当社のビジョンに共感いただける方!
応募概要
- 給与
- 勤務地
フルリモート
- 雇用形態
正社員/業務委託
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/04/17 03:27