アウルズ・ビジネス・パートナーズ株式会社

DXとビジネス変革を支援する総合コンサルティング企業。IT、人材、ロボティクス分野で幅広いサービスを展開。ハンズオン型コンサルティングや高スキル人材のマッチング、サービスロボット「RoboPartner」の導入支援、有望スタートアップへの投資など、企業の事業加速を多角的にサポートする。

従業員数
4
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
ロボティクス
投資
DX
本社所在地
東京都港区三田2丁目14−5 フロイントゥ三田
設立
2021年06月
資本金
1,000,000円

アウルズ・ビジネス・パートナーズ株式会社
UXデザイナーの求人

募集概要

当社は「ただ戦略を描くだけ」のコンサルティングは行っておらず、 お客様と「協走」するをモットーにし、お客様と共にやり切ることを大切にしております。 弊社は創業以来コンサルティング事業の引き合いが年々増加し、前年同期比10倍以上の成長を遂げています。 この度、事業開発コンサルとは別軸でUX/CXデザインコンサル事業を立ち上げるに至りました。 UX/CXデザインの引き合いが増えてまいりまして、 持続的、かつ品質にこだわったハンズオンコンサルティングを提供すべく、この度事業として立ち上げるに至りました。 昨今のAIの台頭により、今後「表層」しか経験していないデザイナーは淘汰される可能性が高く、 デザイナーであっても、よりビジネス寄りの経験を積むことが求められる時代になったといえます。 そういった状況の中、当社においては企業様の抱える様々な課題に対して、 「デザインの力」で解決に導くことを目指しています。 事業会社でいうところの「PdM(プロダクトマネージャー)」の方々が対応しているような領域もカバーし、 「どのような価値を、誰に届けるのか?」を設計するフェーズから関わっていただくことで、 デザイナーとしての市場価値の向上に繋がり、今後のキャリアの幅も広がっていくと考えております。 当社において、事業責任者と共に「UX/CXデザインコンサルティング事業」の立ち上げに関わっていただきたいと考えており、 ご経験やご希望に応じてカスタマイズ可能ですが、一旦下記の業務を想定しています。 ■ 今回のポジションの方に任せたい業務 - ユーザーインタビューを通じた課題の把握と分析 - 必要な機能仕様や要件などの設計 - 情報構造の設計 - プロダクトへの実装 ■ 事業責任者が対応する業務 - プロジェクトの創出(いわゆる営業活動全般) - 外部も含めた人材の調達 - プロジェクト初期構想段階での顧客折衝 ■ その他特徴 - お客様への支援を通じて各自がスキルアップを目指せる、そんな環境です - コアメンバーの一人として、ご自身の成長だけでなく、会社の拡大を一緒に推し進めていただく経験を積むことができます - 柔軟な働き方を意識し、基本的にリモートで就業しているメンバーが多いです(顧客理解を深めるため、お客様先への訪問等が発生する可能性はあります) 参考までに、以下が他の「デザイン会社」や「事業会社」との違いです。 ■ デザイン会社との違い - クライアントの事業成長に貢献できるUX/CXデザインに関わることができる - 受託制作としてのデザインではなく、プロダクトやサービスのオーナーの1人として関わることができる - スキルの向上に繋がり、待遇面の改善も可能となる ■ 事業会社との違い - 単一の事業やプロダクトではなく、様々なケースに立ち会うことができるのでプロダクトデザイナーとしてのスキル向上につながる - 事業会社だと結果的に「表層」の業務比率が多くなるが、よりビジネス寄りなスキルを高める機会が多い

必須スキル

・UXデザインの経験(事業会社/デザイン会社問わず)

歓迎スキル

・顧客へのCX・UXデザインコンサルティングの経験 ・スタートアップ企業での就業経験

求める人物像

・お客様に寄り添い、知恵を絞って課題解決に望める方 ・働き方の自由度を高め、自らキャリア形成を作っていきたい方 ・専門性を極め、より多くのお客様の支援に携わりたい方

応募概要

給与

600-1,200万円

勤務地

プロジェクト現場 (自社事業関与の場合は原則リモート)

雇用形態

勤務体系

【年間休日125日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■年次有給休暇 ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇  他

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

■社会保険 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ■受動喫煙対策 屋内全面禁煙

更新日時:

2025/02/25 23:58


類似している企業