株式会社モバイルファクトリーの26新卒デザイナーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 職務内容 当社の提供するサービスのデザイン業務をご担当いただきます。 プランナー、エンジニアと連携し、広告バナーやゲーム内アイコンのデザイン制作、イベントを告知するポスター等の紙媒体制作、サービスに関連したグッズ制作などをご担当いただきます。 将来的にはチームを引っ張る中心的な存在として、アートディレクション、サービス設計、ブランディング設計、イベント企画などにも関わっていただくことが可能です。 ### 具体的な業務 * アプリ内のパーツデザイン * アプリのUIの設計と制作 * ロゴ、バナー制作等 * サービスに関連したWebページのデザイン * ポスター等の紙媒体のデザイン * サービスに関連したグッズデザイン ### モバファクで成長できる理由 * 学びを支える制度が充実 * 社内勉強会「シェアナレ!」をはじめ、カンファレンス参加支援、資格取得支援制度、書籍購入制度など、学びを支える制度が充実しています * 事業推進力が身につく * 職種の違うメンバーとも目線を揃え、プロジェクトを進めていくため、事業推進力を身につけることが可能です * 多様な人材が活躍できる環境 * 場所や性別、年齢、国籍に関係なく、日々の取り組みややる気次第で責任ある仕事にも携わることができます ※実際に1年目から新規企画を立案・実施したメンバーや、2年目、3年目でマネージャーとなったメンバーもいます。 # 応募資格 ### 必須要件 * Photoshop / Illustratorを使ったデザイン経験 * ポートフォリオ、またはそれに準ずるものを提示できること ### 歓迎要件 * SD、Figma、Sketchなどを利用したデザイン経験 * ビジュアルデザイン(バナーデザイン、文字デザインなど)の経験 * チームでのアプリ開発経験 # 求める人物像 * [全職種共通の求める人物像はこちらをチェック](https://recruit.mobilefactory.jp/mission/) ### 入社後の研修 * 配属前(2024年実績) * 約2週間、ビジネスマナー研修や仕事で成果を出すための思考法やアウトプットについて学ぶ研修び、会社やサービスについて理解を深める新人研修を行います。 * 配属後(2024年実績) * 新人研修後、それぞれのサービスに配属され、実際に業務に携わっていただきます。 * メンター制度や1on1の実施などの仕組みを整えているため、先輩社員や上長との密なコミュニケーションができ、安心して働くことができます。 * 新卒1、2年目の社員を対象にした新卒同期勉強会を月に2度開催しており、同期同士でも互いに支えあって成長することができます。 ## 参考記事 以下、業務内容やカルチャーがわかる記事です。 [5分ちょっとでわかるモバファク 〜2025年6月版〜](https://corpcomn.mobilefactory.jp/archives/8194/) ### 業務内容補足 雇入れ直後:上記参照 変更の範囲:当社における各種業務全般
応募概要
- 給与
年収 4,000,008円 〜 月給:296,022円 基本給:223,872円 固定残業手当(40時間):72,150円 固定賞与:基本給2ヵ月分 変動賞与:会社の業績及び個人の成果により変動 ※年収は固定残業手当と固定賞与含む。加えて変動賞与がある場合あり ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※昇給:年2回(2月、8月)半年毎の目標管理制度による給与見直しあり ※賞与:年2回(2月、8月)固定賞与と変動賞与あり
- 勤務地
東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル2階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
基本時間:9:30~18:30 ・フレックスタイム制度(コアタイム 10:30~16:30) ※試用期間(3か月)終了後から適用 ◆完全週休2日制 土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ◆有給休暇 初年度最大13日間 ※入社日から付与 ◆法定休暇 産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護等休暇、介護休暇、妊娠休暇、生理休暇 ◆その他の休暇 裁判員休暇、慶弔休暇、特別休暇
- 試用期間
- 福利厚生
【基本制度】 ・慶弔見舞金制度 ・従業員持株会 ・定期健康診断/インフルエンザ予防接種 ・福利厚生リロクラブ ・育児休暇(男女とも実績あり) ・妊娠時&育児時時短勤務制度 【リモートワーク環境支援】 ・備品レンタルサービス「リモートHQ」(入社後3年間は毎月10,000円分、4年目以降は毎月4,000円分のポイント利用可能、プロコンシェルジュへの相談もOK) ・在宅手当(月5,000円支給)
更新日時:
2025/11/03 16:31