HERP Careers β版
MNTSQ株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

AI技術を活用した契約ライフサイクル管理のワンストップソリューションを提供する企業。MNTSQ CLMを通じて契約書レビュー、管理、法務相談などの機能を統合し、大手企業の法務部門の業務効率化を支援。日経法務力ランキング上位企業の過半数が採用する実績を持つ。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.mntsq.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

MNTSQ株式会社
顧客との信頼関係を守るカスタマーサポートの求人

募集概要

## 私たちについて > _誰もが面倒で難解と感じる「契約」の課題を解決する_ MNTSQは _\[ すべての合意をフェアにする \]_ をビジョンに掲げるテクノロジーカンパニーです。 AIテクノロジーで契約業務の高速化・高度化、ひいては、事業の高速化の実現を目指します。 企業の事業活動に絶対に必要な _“ 契約業務のインフラ ”_ をプロダクトとして展開し、毎日使われるほどに深く浸透しています。 * [_導入企業一覧_](https://mntsq.co.jp/clients) ※トヨタ自動車さま、三菱商事さま、三井住友銀行さま、ニトリさま、パナソニックさまなど * [_MNTSQのプロダクトの主要な機能一覧_](https://mntsq.co.jp/product) ※プロダクトは、受託ゼロ、個社カスタマイズゼロです > _事業活動のすべてが社会貢献と事業機会のポテンシャルを秘める_ _「 契約書なしで成立する事業活動は存在しない 」_ と言っても過言ではありません。 企業間取引はもちろん、個人の住居の購入や各種規約の確認など、契約は日常に溢れています。 例えば、日本のGDPは約600兆円です。そのすべてがMNTSQの社会貢献と事業機会のポテンシャルとなります。 【参考記事】 _[「社会のバグ」をイノベートするために。MNTSQの現在地と目指す未来](https://note.mntsq.co.jp/n/nfc289fc4d2ff)_ 【参考記事】 _[すべての合意は、いかにしてフェアになるのか - MNTSQの描く旅路 -](https://note.mntsq.co.jp/n/n442c2ccffaec)_ ## 募集内容 MNTSQ(もんてすきゅー)は、日本のエンタープライズ向けにSaaSプロダクトを提供するスタートアップです。 高機能なプロダクトを、もっと「使いこなして」もらうために、顧客の業務や課題に寄り添うサポートチームの存在が必要不可欠です。 私たちのSaaSは、導入して終わりではありません。 カスタマーサクセスのメンバーが顧客と向き合い、業務への定着・活用を支援したのち、カスタマーサポートがそのバトンを引き継ぎ、日々の運用支援や問合せ対応を担います。 カスタマーサポートチームがその信頼を守る「サポートの顔」となり、顧客の長期的な成功をサポートする重要な役割を担います。 「顔が見えるカスタマーサポート」として、単なる問合せ対応ではなく顧客の声を起点にプロダクトの改善やサービス品質の向上に貢献するポジションです。 カスタマーサポートチームは、CREチームの1機能として位置づけており、テクニカルサポート、CSエンジニアとともにプロダクトの信頼性、サービス導入の体験改善、導入後の運用支援までを包括的に支える体制を構築しています。 _【このポジションの魅力】_ 課題解決力が身につく: 顧客の“業務フロー”や“導入背景”を理解しながら支援 チームで改善提案: 単なるオペレーターではなく、顧客体験の向上に主体的に関われる キャリアパスあり: カスタマーサクセス、テクニカルサポートなどへのステップアップ MNTSQのCREチームについては、noteを是非ご覧いただきたいと思いますが、カスタマーサポートに留まらずカスタマーサクセスで必要される管理機能の開発を担当しており、SQLやWebサービスの基礎からからWeb開発まで幅広い経験を積むことが可能です。 _【参考記事】_ MNTSQのCREチームを紹介します <https://note.mntsq.co.jp/n/n79e6a59773a6> ## 担当業務の例 * サービス利用者からの問い合わせ対応 * カスタマーサクセスから引き継いだ「信頼関係」をさらに深め、顧客の自己解決サポート * よくある質問の整理やドキュメント改善 * 問い合わせ内容を分析し、FAQやマニュアルを日々アップデートすることで、自己解決率の向上やサポート負荷の軽減 * 顧客の声を開発チームへフィードバックし、プロダクト改善に貢献 * 受け身のサポートではなく、「プロダクトを育てるチーム」としての活動 * サポートのための仕組み * FAQやマニュアルへの導線の整備やZendeskを用いたヘルプサイトの構築と運営 ※職種の変更範囲:会社の定める職種 ## 応募要件 _【必須要件】_ * toB向け業務系SaaSのカスタマーサポートもしくはカスタマーサクセス経験5年以上 * Zendeskを利用したサポート運用経験 * 問合せ対応しておしまいではなく、問合せナレッジをプロダクト・組織にフィードバックして問合せ * 起点での改善をやり _【歓迎要件】_ * Webサービス、アプリケーションの開発運用経験 * カスタマーサポートチームの立ち上げ経験 * Zendeskを用いたサポートプラットフォームの構築、運営経験 * テクニカルサポートなどに技術問合せの対応経験 ### こんな人と一緒に働きたい * オープンな姿勢で情報共有を行い、様々な職種のメンバーとのコラボレーションを楽しめる方 * 不具合の解消に向けてプロダクトチームとの協業や顧客説明のためにカスタマーサクセスのメンバーと適切にコミニュケーションを取り問題に取り組むことが求められます * MNTSQのValueに共感いただける方 ### MNTSQ information ▼MNTSQ採用サイト <https://careers.mntsq.co.jp/> ▼CEO板谷による会社紹介動画 プロダクト、カルチャーについて: <https://youtu.be/CmJC7bQgxR4> 創業ストーリーと今の私たち: <https://youtu.be/pK3wSF-XmaI> 【メンバーブログ】 ▼note [https://note.mntsq.co.jp5](https://note.mntsq.co.jp/) ▼Tech Blog <https://tech.mntsq.co.jp/>

応募概要

給与

年収 500万円 〜 850万円 年俸制:12分割した金額を毎月支給 みなし残業手当45時間分含む、超過分別途支給 ※評価年2回 ※上記給与とは別に「 ストックオプション制度」を導入しています。

勤務地

東京都中央区晴海1丁目8−10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX棟 4階

雇用形態

正社員

勤務体系

所定労働時間:8時間 フルフレックス制(コアタイムなし) 休憩時間:60分(8時間勤務の場合) 完全週休2日制 祝日 年次有給休暇(入社時に13日、以降1年ごとに14日~23日付与) 年末年始休暇 慶弔休暇 産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇

試用期間

福利厚生

通勤手当(上限5万円/月) 健康診断 オフィス内に自動販売機設置あり オフィス環境構築支援 ベビーシッター利用割引券制度 インフルエンザ予防接種費用補助(自社独自)

更新日時:

2025/11/03 16:31