株式会社Mint Town

Web3とブロックチェーンを活用したエンターテインメント企業。ゲーム開発とポイ活サービス「MintTown」を軸に、新たな経済圏の創造を目指す。『THE CHAIN HUNTERS』等のWeb3ゲームを展開し、少数精鋭でスピーディーな開発を行う。挑戦を重視し、国内外から資金調達しながら世界市場に挑む。

従業員数
14
設立年数
12年目
評価額
80億円
累計調達額
47億円
タグ
Web3
エンターテイメント
AI
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F
設立
2013年04月
資本金

株式会社Mint Townの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
國光 宏尚
代表取締役
入社
2013
Mint Town
略歴
2021
フィナンシェ
2021
Thirdverse
2007
gumi
2004
アットムービー
2000
Santa Monica College 卒業
1996
復旦大学 卒業
守安 功
取締役
入社
2022
Mint Town
略歴
2021
タイミー
1999
DeNA
1998
日本オラクル
1998
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻 卒業
山田 憲晋
取締役
入社
2023
Mint Town
略歴
2008
DeNA
2003
カリフォルニア大学ロサンゼルス校 卒業
1995
NEC
1995
東京大学 卒業
稲川 昂文
取締役
入社
2023
Mint Town
略歴
2021
Thirdverse
2015
gumi
2009
ジャフコグループ
関西学院大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • Web3、ブロックチェーン技術を活用したエンターテインメント産業
  • ゲーム産業

「なに」をしているのか

  • Web3ゲーム、Web3ゲームプラットフォームの企画・開発・運営
  • 新感覚のポイ活サービス「MintTown」の運営
  • 『THE CHAIN HUNTERS』『キャプテン翼 -RIVALS-』などのWeb3ゲームの開発・運営

「なぜ」やっているのか

  • Web3時代の新しいエンターテインメントと経済圏を生み出すため
  • ブロックチェーン×エンターテインメントならではの新しい経済圏を自分たちで生み出すため
  • リアルを超えるバーチャルエコノミー創造に向けて、世界を舞台にチャレンジするため

「どのような」事業なのか

  • Web3ゲームの開発・運営
  • ポイントを貯めながらゲームで稼げるポイ活サービス「MintTown」の運営
  • ユーザーコミュニティの形成
  • 国内外の投資家からの資金調達
  • 少人数の精鋭チームでスピーディーな開発
  • 失敗を恐れない、新しいことへの挑戦を奨励する社風

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額80億円
累計調達金額47億円(+15億円)
2022年
評価額102億円
累計調達金額32億円(+14億円)
2022年
評価額35億円
累計調達金額18億円
主な出資元
WiL

従業員数推移

2024年8月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業