株式会社mentoのデジタルプロダクトデザイナーの求人
mentoのビジョン「夢中をふつうにする」をデザインで加速させる、プロダクトデザイナー募集
募集概要
mentoは「夢中をふつうにする」をビジョンに掲げ、ビジネス・キャリア・人間関係などあらゆる悩みを抱える人に、専門のトレーニングを受けたプロコーチを紹介するコーチングサービスを提供しています。 【募集背景】 mentoが提供するプロダクトはtoC/toBに加え、クライアント/コーチ/スポンサーと多数のステークホルダーが存在します。 私たちは、テクノロジーの力でコーチングの価値を飛躍させられると信じていますが、多数のステークホルダーとなめらかに接続するためには、デザインの力が必要だと感じています。 【仕事概要】 mentoの提供するデジタルプロダクト(短期的には法人向けのプロダクトがメイン)の体験設計/情報設計からデザインまで広くお任せします。社員としては2人目のデザイナーなので、UIデザインにとどまらず、デザイナーの枠を超えて事業づくりに関わっていただくことができます。 具体的には下記の通りです。 ・仮説検証のためのユーザーヒアリング、デザイン・リサーチ ・コンセプト・ユーザビリティ検証のためのプロトタイピング ・情報設計、ワイヤーフレーム設計 ・ユーザーインターフェースデザイン ・インタラクションデザイン プロダクトマネージャーやエンジニアとワンチームでプロダクト体験の価値向上にコミットしていただけることを期待しています。 こちらのデザイナー向け資料もぜひご覧ください! https://speakerdeck.com/mento0fficial/mentodedong-kudezainamu-ji 【チームの特徴】 ・ポジション関係なくそれぞれの専門性や強みを活かし、フラットに意見を交換して共創することができる ・ユーザーにより良い価値を届けるため、全員が主体性を持ってプロダクト開発に臨んでいる ・対話を商品にするmentoだからこそ、 お互いとの対話を重視する「強くて優しいプロダクトチーム」を目指している 【やりたいけどできてないこと】 ・デザインシステムの設計・運用 ・ブランディングと連携したプロダクトデザインの反映とその仕組みづくり ・法人向けWebアプリケーションのUI刷新 ・デザインチームの立ち上げ、組織化 【主な使用ツール】 ・Figma ・Adobe CC ・Notion ・Slack
必須スキル
・5年以上のデザイナー経験 ・ユーザー属性とユースケースに適した情報設計(IA)、画⾯設計(UI)経験 ・デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を論理性と客観性をもって他者に説明できるスキル
歓迎スキル
・インハウスデザイナーとしてサービスや事業に深く携わった経験 - 事業会社にて、プロダクトマネージャーやエンジニアなどの関係者と協業し、目標達成に向けて主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力 ・BtoBサービスでのWebアプリケーションデザイン、体験設計の経験 ・デジタルプロダクトにおけるデザインリード、ディレクション経験 ・ユーザーリサーチ(ユーザー調査設計・実施・分析)を通じて顧客の課題を発見・分析した経験 ・顧客インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験 ・Webサイトのデザイン経験、広告物やコミュニケーションツールのデザイン経験
求める人物像
・課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方 ・デザインのアウトプットとプロダクトの成長を繋げて思考できる方 ・部署や役割の垣根を越えて、横断したプロダクト改善を推進できる方 ・他者を尊重したコミュニケーションがとれる方 ・アウトプットの美しさにこだわりのある方
応募概要
- 給与
600-1000万円
- 勤務地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目11−5 クロスオフィス渋谷メディオ7F リモートワークとリアル勤務のハイブリッド。週に2回程度渋谷の本社オフィスへ出社。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 フレックスタイム(コアタイム12:00-16:00) 営業日 月曜〜金曜(休日はカレンダー通り) 有給休暇あり
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
●社会保障完備 ●コーチング受け放題
更新日時:
2024/12/11 07:44