エムスリーエデュケーション株式会社

医療福祉教育を革新する企業。テクノロジーを活用し、医療従事者向けの最高の学習体験を提供する。国家試験対策サービスやオンライン学習プラットフォームを運営し、模擬試験実施や書籍出版も行う。予備校形式の対面授業やWeb講座など、多角的なサービスを展開している。

従業員数
90
設立年数
52年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
教育
医療
福祉・介護
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル6階
設立
1974年04月
資本金
50百万円

エムスリーエデュケーション株式会社
医師国試模擬試験制作(医師免許有)の求人

募集概要

M3 Educationにおける模擬試験の制作業務に正社員として関わっていただける医師の方を募集しています。 あなたの医学知識を活かして、後進の医師や医学生の役に立ちたい!という方は、ぜひご応募をご検討ください。 正社員だからこそできる、医療教育の「企み」を、ぜひ一緒にやりましょう! <仕事概要> 医師国家試験の模擬試験の制作業務全般をお任せします。 弊社の模擬試験は、ほぼすべての医師国家試験受験生に受験いただいています。 受験生には、学内・全国における自身の立ち位置の把握だけでなく、国試対策に役立つ新しい知識の習得に役立てていただいています。 また、弊社では模擬試験の成績結果を踏まえて他教材と組み合わせた学習計画の提案を行っており、ユーザーへのアプローチのきっかけとなる重要商品と位置づけています。 医師模試チームでは、模擬試験を通じて「最高の学習体験」を届けるため、良い問題・良い解説の制作に尽力しています。 <具体的な業務詳細> ■模擬試験の問題構成の決定  :国家試験出題基準や直近の国家試験の出題傾向、ユーザーや法人のニーズなどを基に、どのようなコンセプトの模擬試験とするかを決め、具体的にどのような問題を出題するかを決定。 ■執筆・校閲者への原稿依頼、原稿チェック、校正  :決定した問題構成に基づき、協力執筆者(臨床医や学校の先生など)に問題・解説執筆を依頼。戻ってきた原稿が意図通りの内容か、不備不足がないか、国家試験で用いられる表現になっているか、などを確認。疑義内容に応じて、執筆者本人や他の協力校閲者(臨床医や学校の先生など)に医学的内容の確認やブラッシュアップを依頼。 (具体例は応募後に公開します) ■印刷業者とのやり取り、進行管理  :作成した問題・解説の原稿を印刷製本するまでのスケジュール調整や、製本時のレイアウト調整、デザイン制作などを依頼。 〇入社後にインプットしてほしい知識、スキル ・模試編集部の作業工程(執筆、校閲、校正など)と、かかる日数の把握 ・印刷会社の作業工程(組版、刷版、印刷製本など)と、かかる日数の把握 ・上記を踏まえて、納品日から逆算した制作スケジュールの作成 ・台割の構成方法の理解 ・解説書に掲載する広告の手配(社内他部署への作成依頼) など ■模擬試験の構成や制作フローの改善提案  :国家試験の分析、他社模擬試験との比較、市場調査やニーズ調査を行い、次期の模擬試験の構成を提案・実行。また、それを実現するための制作フローの改善。 ■その他制作に関わる業務  :編集業務に携わる他メンバー(アルバイト含む)への指示だし、制作予算の管理、各模擬試験のコンセプトの営業への共有、など。 <チームの雰囲気> メンバーそれぞれが異なる役割を担いながら1つの模擬試験の完成を目指すチームプレーで制作しています。そのため1人1人が大きな裁量をもっており、経験や年齢に関係なく自分のアイデアをメンバーに共有し、商品に反映させています。

必須スキル

・医師免許保有 ・東京本社への出社ができる方

歓迎スキル

・チームでの目標達成をした経験 ・プロジェクトの進行管理の経験 ・Word/Excel/PowerPointの操作・知識 ・編集、ライティング等、日本語を扱う業務の経験 ・初期臨床研修修了

求める人物像

「チームで目標達成したい」 「高い裁量権の中で責任をもって仕事をしたい」 「医学という難しい学問を、わかりやすく伝えていくことにチャレンジしたい」 という熱意をもった方をお待ちしております。

応募概要

給与

応相談(医師資格保有手当あり)

勤務地

東京本社 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル6階

雇用形態

正社員

勤務体系

■フレックスタイム制 1日の標準時間:8時間 コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00~22:00 テレワーク可能 ※チームで働く業務ですので、月の半分以上出社をお願いする場合もあります ■休日休暇 完全週休2日制、祝日、年次有給休暇、夏季・冬季(原則5日ずつ) その他の休暇(産前、産後、育児、介護、慶弔、特別)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・各種社会保険完備 ・ライフプラン支援制度 ・交通費支給 ・社外研修受講制度有り

更新日時:

2024/12/11 04:23


類似している企業