株式会社Limeの韓国サロンのブランドSV(スーパーバイザー)の求人
募集概要
▋企業概要 Limeは『アジアNo.1の美容企業』を目指し、ビューティー市場をメインに事業展開を行う会社です。2022年から、約3年で5ブランドを立ち上げ、フランチャイズを150店舗以上展開。D2C事業ではプロダクト開発から販売・マーケティングまでを内製し、M&A仲介・事業買収も同時に推進しています。 美容市場に参入して3年目ですが、若手を中心に前年比200%以上の成長を継続。サロン領域では、高いシェアと優位性を確立しています。 ▋募集背景 現在は、月に8〜10店舗のペースで新規出店が進んでおり、ブランド拡大に伴って、店舗運営を支えるSV(スーパーバイザー)の採用を強化しています。 ▋仕事概要 SVは、店舗の売上管理やスタッフマネジメント、オーナー支援、マーケティング・採用・企画実行など、幅広い業務を担うポジションであり、一言で表すと「他者の事業成長を支援するコンサルタント」のような存在です。 業務の大半は本社からのオンライン対応が中心ですが、現場と密に連携しながら、数字と人の両面にコミットし、1店舗ごとの成長を積み重ねていくお仕事です。ジェネラリストとして幅広い業務に挑戦が可能な、裁量も成長機会も大きいポジションです。 ▋具体的な業務 美容サロン事業部にて「SV(スーパーバイザー)」のポジションをお任せします。 店舗経営者様への経営アドバイス、現場スタッフの採用や育成、マネジメント、店舗マーケティングの最適化を担当するポジションです。 (1) 店舗運営に関するコンサルティング ・オーナーとの定期ミーティングによる課題・目標の共有 ・データに基づく集客・売上改善施策の提案 ・採用・育成に関するアドバイスおよび支援 ・改善施策の実行に向けたオーナーとの協働体制の構築 (2) 店舗の状況把握と課題抽出 ・売上・顧客・スタッフデータに基づく現状分析と課題の明確化 ・スタッフへのヒアリングやアンケート調査を通じた現場理解 ・競合分析や市場調査による改善機会の発見 (3) 人材育成や採用のサポート ・店舗ごとの課題や目標に応じた人材育成方針の設計 ・スタッフ向け研修プログラムや教育コンテンツの企画・開発 ・モチベーション向上やスキルアップを支援する仕組みの構築 ・採用戦略の立案および採用活動全般の実行
必須スキル
以下いずれかのご経験を1年以上 ・業種・商材を問わない営業職のご経験 ・事業会社における採用実務のご経験 ・フランチャイズ店舗のSV職のご経験 ・ジムトレーナー、ピラティスインストラクター、美容師、アイリスト、エステティシャンなどとしての現場経験
歓迎スキル
・ジムトレーナー、ピラティスインストラクター、美容師、アイリスト、エステティシャンなどとしての現場経験(1年以上) ・ホットペッパービューティー等の集客媒体の運用経験 ・複数店舗の統括またはSV経験がある方 ・人材採用や教育に携わったご経験 ・店舗KPI管理や販促計画など、経営的視点を持って取り組まれてきた方
求める人物像
・美容やフィットネス領域に情熱を持ち、現場での経験を経営に活かしたい方 ・挑戦を楽しみ、自ら課題を見つけ解決に取り組める方 ・スピード感のある環境で柔軟に動ける方 ・若手ベンチャー企業で裁量と責任を持って成長したい方 ・経営視点を身につけ、将来的に独立・起業を目指している方 ・顧客やスタッフと誠実に向き合い、信頼関係を築ける方 ・多様な価値観や文化への理解があり、海外事業にも関心がある方
応募概要
- 給与
月給:310,000円~550,000円 ※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。
- 勤務地
東京本社/またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 ■住所 東京都目黒区上目黒1丁目3-2代官山宝ビルⅡ1階,2階 ■補足 基本的には本社勤務となり、業務の大半はオンラインでの対応となります。 一部業務で関東エリアの店舗を訪問する可能性がありますが、頻度は2ヶ月に1回程度を想定しています。
- 雇用形態
正社員/業務委託
- 勤務体系
■フルフレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による) ※標準労働時間1日8時間 ※10:00~20:00の間で勤務している社員が多いです。
- 試用期間
なし
- 福利厚生
■社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険) ■交通費全額支給 ■昇格制度あり※随時 ■給与査定あり※毎月上長面談にて ■エステサロン無料施術 顔:月1無料、ボディ:1部位4000円 ■眉毛サロン毎月1回無料 ■他社サロンおよびピラティスの施術費用補助 ■服装自由(一部規定あり) ■ビジネス書読み放題 ■ナレッジシェア制度 ■リファラル採用制度 ■独立支援制度 ■新規事業プレゼン大会 ■エニタイム会費補助 ■体づくり応援制度(トレーナー経験のあるメンバー所属) ■産前産後休暇産休・育休取得実績あり(2024年度3名) ■経営者講演会の実施(約3か月に1度)
更新日時:
2025/07/31 01:07