LIFE Group

-

従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
石川県金沢市新保本四丁目65番地16
設立
資本金
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する
新着

LIFE Group
【株式会社ライフホールディングス】人事労務の求人

― LIFE Group ― の人事労務を支えるメンバー募集!

募集概要

▍役割/業務内容 「必要不可欠な存在あり続ける」という理念のもと、LIFE Groupの人事労務を担う本ポジションでは、7つの多彩な事業会社のいずれかの会社に関する人事労務に関する業務をリードしていただきます。 IPO準備という重要フェーズにおいて、労務管理は極めてシビアな問題となるため、 労務分野を極めることが可能です。 ▼「必要不可欠」な事業を展開するグループ企業一覧 URL:https://recruit.lifegroup-lg.com/business/ ・グループ企業及び外部CLの経営支援を行う「株式会社ライフホールディングス」 ・企業の幅広い人材ニーズに対応し、人材支援を行う「株式会社ライフライン」 ・人と人をつなぐ仕事をする物流を担う「株式会社ライフアトラス」 ・3つの盾でお客様の生命線を守る「株式会社ライフプラン」 ・あなたらしいライフスタイルを創出する「株式会社ハウスイズム」 ・日々のカーライフをワンストップで支える「カーリングサポート株式会社」 ・北信越No.1の総合アウトソーシング事業を展開する「ソレスト株式会社」 ▼グループ代表の山城からメッセージ URL:https://lifegroup-lg.com/company/#anc_message ▍期待している役割 グループ会社のいずれかまたは複数社の労務機能をリードしていただきます。 各社の給料計算や勤怠管理を正確に実行して、事業会社の成長を裏から支えます。 ▍業務ミッション グループ会社の事業成長を陰から牽引することです。グループ会社と1チームになり、IPO時に障壁となる労務課題を事前に整備して円滑な事業運営を行います。 ▍具体的な仕事内容 ・勤怠管理 ・休暇管理 ・給与計算 ・社会保険関連業務 ・入退社手続き ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 グループ内には、自動車・人材・保険・イベント・住宅など異なる業種の会社が複数存在。複数の業界にまたがる人事労務を横断的に支援できるため、「労務としての引き出しを広げたい」「単一業界に縛られずキャリアを築きたい」方には最適な環境です。 ▍具体的な魅力ポイント ・労務全般の業務に幅広く携わることが可能 ・少数精鋭でスピード感のある取り組みが可能 ・IPO準備フェーズで、様々な労務課題にアプローチが可能 ・働き方については、高い有給取得率や時差出勤可能など制約を受けることなく、裁量を持ってご活躍いただくことが可能 ▍会社からのメッセージ グループの成長フェーズからかかわることが可能で、今後はM&Aや新規事業も見込まれるため様々な労務業務に携わることが可能です。一緒に必要不可欠な存在を目指しませんか? ▍選考フロー STEP.1 応募※応募フォームから必要情報を入力 STEP.2 書類選考 STEP.3 1次面接 STEP.4 2次面接 STEP.6 内定 ※面接日時や入社時期は相談可能 ※オンライン面接可能

必須スキル

・事業会社での事務経験がある方 ・基礎的なPCスキル

歓迎スキル

・労務関連の業務経験

求める人物像

・変化を恐れず柔軟に対応できる方 ・自責の念を持ち、自ら考え行動できる方 ・高い目標を掲げ、それに向かって努力できる方 ・安定や現状維持に満足せず成長意欲のある方 ・年功序列に頼らず、自ら裁量を広げたい方 ・会社や社会に対して貢献したいという意志を持つ方

応募概要

給与

【想定年収】273万円~301万円 【月給】19.5万円~21.5万円 ※固定残業代無し、全額支給 ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

勤務地

〒921-8062 石川県金沢市新保本四丁目65番地16 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める範囲

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00〜18:00(休憩60分) 年間休日:120日 週休2日(土曜、日曜、祝日)※月1回程度の土曜出勤あり 年次有給休暇(6か月経過時に初年度分10日付与) 年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 慶弔休暇

試用期間

あり(試用期間3ヶ月)

福利厚生

・昇給年2回 ・賞与年2回 ※業績によって、決算賞与の支給あり ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・交通費支給 ・退職金制度あり ・企業型確定拠出年金導入 ・時差出勤制度 ・時短勤務制度 ・社内副業制度 ・新築住宅・車検割引(グループ会社利用) ・オフィス内トレーニングジム ・オフィス内コンビニ ・オフィス内カフェ ・資格取得支援制度 ・携帯電話・PC貸与 ・産休、育休制度 ※全て社内規定による

更新日時:

2025/06/25 04:37