HERP Careers β版
駒澤大学
教育
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

禅の精神と仏教学を基盤とする高等教育機関。学部・大学院教育、人文・社会科学研究、禅文化の普及啓発を行う。公開講座や産学連携、国際交流も推進。禅研究所や禅文化歴史博物館を設置し、社会に開かれた学びの場を提供している。

本社所在地
東京都世田谷区駒沢1-23-1
設立
資本金
学校法人のためなし
コーポレートサイト
https://www.komazawa-u.ac.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

駒澤大学
2026年度 駒澤大学専任職員(SE職)採用の求人

募集概要

2026年度 駒澤大学専任事務職員 SE職キャリア採用(初期配属先:教務部) 駒澤大学のシステム管理者として、教学系基幹システム(学籍情報、成績管理、履修登録、教学事務等)の維持・管理、関連システム開発を担う企業の管理、ユーザーの理解を図った上でのシステム改修開発仕様の企画・調整を担っていただくため、これを実現できる技術力とコミュニケーション能力を兼ね備えた方を求めています。 特に、システム開発で培った設計・実装の視点を保守業務に活かせる方、また、将来的なシステム刷新や機能追加にも貢献できる方を歓迎します。 駒澤大学ホームページ https://www.komazawa-u.ac.jp 職員採用情報 https://komazawauniversity.notion.site などもあわせてご覧ください。 【主な職務内容】 ①教学系基幹システム(学籍情報、成績管理、履修登録、教学事務等)の維持・管理 ②関連システム開発を担う企業の管理 ③システム改修開発仕様の企画・調整の実施 ※(変更の範囲)大学の指定する範囲 【採用予定年月日】 2026年4月1日 【雇用期間】 2026年4月1日~2027年3月31日(1年契約) (採用日から最高4年を超えない期間で更新することがあります。ただし満65歳に達した日の属する年度の末日までとします。) 【採用予定数】 1名 【応募方法】 本求人ページの「応募する」ボタンより応募してください。 ※応募完了後、メールが届きます。  メールアドレスの入力誤りにご注意ください。  完了メールが到着しない場合はご連絡ください。 【応募締切】 2025年10月31日(金) 17:00 ご応募いただいた順に書類選考させていただきます。 【選考プロセス】 〇書類選考(選考結果通知発送) 11月中旬予定 〇個人面接(書類選考通過者のみ)11月中旬~下旬予定  ※個人面接は1〜2回実施します。  ※個人面接の1回目はWEBで実施いたします。 〇役員面接(個人面接通過者のみ)12月中旬以降予定  ※役員最終面接は駒澤大学駒沢キャンパスにて対面で実施いたします。 ※選考プロセスの中でWEB適性検査を実施する場合があります。

必須スキル

【経験・知識】  ○基幹システム、またはそれに準ずるシステムの保守・運用または開発経験(いずれか3年以上)  ○特定の開発言語(Java, C#, Python, PHPなど)を用いた開発経験があり、既存システムの改修や新機能の開発に経験  ○SQLを用いたデータ操作、ログ解析の経験  ○サーバー(Windows Server, Linuxなど)の基本的な設定、運用、トラブルシューティング経験  ○ネットワークに関する基本的な理解(TCP/IP, DNSなど)  ○セキュリティに関する基本的な理解 【役割】  ○システムの定常的な監視、運用、障害一次対応  ○データベースのバックアップ、リカバリ作業  ○ユーザーからの問い合わせ対応、課題ヒアリング  ○改修要件や新規開発要件のヒアリングと、設計・実装、またはベンダーへの正確な伝達。  ○ドキュメント作成、更新。 【資質】  ○責任感が強く、自律的に業務に取り組める方。  ○ユーザーやチームメンバーと円滑な連携が取れる方。  ○新しい技術や知識を積極的に学び、自身のスキルアップに繋げられる方。  ○地道な作業にも真摯に取り組める方。

歓迎スキル

求める人物像

・幅広いステークホルダー(保証人様、卒業生の方々、企業の皆様、地域の方々など)との関係を意識、理解し、広い視野をもって大学運営に興味を持てる方 ・主体的に業務に取り組んでいただける方 ・(知的)好奇心を持ち続けることのできる方 ・共に働く同僚を思いやることのできる方

応募概要

給与

35歳入職時(職歴13年)モデル基本給 月額基本給35.4万円~41.4万円 年収見込額590万円~680万円(賞与・住宅手当を含みます) ※実際の給与額は、年齢及び経歴により決定します。 諸 手 当:住宅手当・家族手当・通勤手当等 昇  給:年1回(4月) 賞  与:年3回(6月・12月・3月) ※就任初年度には減額があります

勤務地

駒澤大学 駒沢キャンパス(世田谷区駒沢1-23-1) ※(変更の範囲)大学が指示する場所(駒沢キャンパス・玉川キャンパス・深沢キャンパス・法科大学院棟等)

雇用形態

専任職員(SE職・任期付き)

勤務体系

【勤務時間】 ※平日は勤務A、勤務Bの時差出勤 平日 勤務A 8:50-17:00  勤務B 9:50-18:00 土曜  8:50-12:00 【休日】 日曜日、国の定める休日、開校記念日(10月15日)、 年末年始(12月29日~1月3日)、その他学校法人が定める日 ※年間2〜3回程度、入学者選抜試験等による休日勤務が有ります。 【各種休暇】 年次有給休暇 :1年目10日、限度20日(1年に限り繰り越します) 隔週土曜休暇 :年間20日 夏季特別休暇 :指定期間中に13日(令和7年度実績) 特別休暇等  :特別休暇(結婚、忌引等)、出産休暇、生理休暇等 育児休業   :育児のため一定期間休業することができます 介護休業   :介護のため一定期間休業することができます 【定年】 65歳

試用期間

福利厚生

・私学共済加入(健康保険、年金等) ・雇用保険、労災保険加入 ・退職金制度、私傷病休職制度、住宅・厚生資金貸付制度 ・厚生施設 ・その他(同友会サークル活動)

更新日時:

2025/09/30 12:53