1-finity Consulting 株式会社

デジタル時代の企業競争力強化を支援するIT戦略コンサルティング企業。金融、製造、小売など幅広い業界に対し、DX推進やシステム開発を通じ顧客の価値創出を促進する。SAP、Salesforceなどの最新テクノロジーを活用し、戦略立案から実装までをワンストップで提供。長期的パートナーシップを通じイノベーションを推進する。

従業員数
2
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
卸売・小売
製造
金融
DX
本社所在地
-
設立
2021年02月
資本金
-

1-finity Consulting 株式会社
GT / Finance Directorの求人

未上場IT企業(日系)|リモート&フレックス/休み充実/手当充実/日本を代表する Location Tech 企業の財務経理をさらにドライブさせるディレクターを募集!

募集概要

【本ポジションの概要】 本企業のファイナンスは、トレジャリー&アカウンティング(T&A)、FP&A、BUオペレーションという3つのグループから構成されており、この中のT&A(部署人数:5名)のディレクションを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ファイナンス内の3つの部署の1つである財務経理担当部署の部署長(ディレクター)としてチームを率いていただきます。 ・制度会計(IFRS) ・税務 ・財務 ・J-SOX(内部統制) ・監査対応 ・その他財務や経理周りの一連の業務 ※チームが若いため、チームメンバーの育成・レビューといった管理業務のみではなく、ハンズオンで業務をしていただくことになります。 ※IFRSに基づき、四半期は監査法人によるレビュー、月次は適時開示の観点から決算を行います。 ※将来的に投資家等ステークホルダーへの説明・対話(IR)も担う予定です。 【魅力ポイント】 Ⅰの部・Ⅱの部作成、エクイティーストーリー作成、J-SOX体制の構築等、弊社の今のステージだからこそ、携われる業務があります。 今後さらなる事業規模拡大/企業成長に向けて、財務業務のみではなく、IFRS決算、開示書類の作成、J-SOXの構築・運用等の幅広い業務に携わることができる刺激的な環境です。 今後のトレジャリー&アカウンティングの中核を担っていただくポジションです。

必須スキル

・10年以上の財務及び経理経験 ・有価証券報告書等の開示書類作成の経験 ・IFRSに基づき財務諸表の作成経験 ・コミュニケーション力 (他チームとの円滑な連携や社内関連部署との良好な関係構築を継続していくため)

歓迎スキル

以下ご経験・スキルをお持ちの方は優遇いたします。 ・ソフトウェア業界での経験 ・IR業務経験 ・公認会計士資格 ・英語(TOEIC800点以上などビジネスレベル)

求める人物像

・会社の事業、取引、取り扱う数字の背景についてしっかりとDeep Diveでき、会計基準や法令と照らし合わせて、突き詰めることができる人 ・部分最適ではなく、全体最適を考え、課題を特定し、対策を実行するといった、自走できる人 ・目標に向かって、チーム力を最大化し、困難を克服することに喜びを感じる人 ・新しく仕組みや体制を構築していくフェーズのため、作り上げていくことにやりがいを感じる人

応募概要

給与

1000~1200万円 ※経験やスキルによって優遇

勤務地

東京

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)

試用期間

福利厚生

【休日・休暇】 ・年間休日日数:125日(土・日・祝日休み/年末年始休暇/いつでもMy休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度(在宅勤務手当あり) ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度当 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等

更新日時:

2024/04/19 10:00


類似している企業