1-finity Consulting 株式会社

デジタル時代の企業競争力強化を支援するIT戦略コンサルティング企業。金融、製造、小売など幅広い業界に対し、DX推進やシステム開発を通じ顧客の価値創出を促進する。SAP、Salesforceなどの最新テクノロジーを活用し、戦略立案から実装までをワンストップで提供。長期的パートナーシップを通じイノベーションを推進する。

従業員数
2
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
卸売・小売
製造
金融
DX
本社所在地
-
設立
2021年02月
資本金
-

1-finity Consulting 株式会社
GT / PdM(工程管理システム)の求人

未上場IT企業(日系)|リモート&フレックス/休み充実/手当充実/ユニークなオリジナルのビッグデータを用いたプロダクト開発のPMを募集!

募集概要

【本ポジションの概要】 効率的にデータ編集を行うために工程管理システムの企画や管理をご担当頂きます。 実際に使用する社内のオペレーション担当と協力して、早く、効率のよいデータ制作工程を検討し、工程の見える化、リソース最適化を行うための管理システムをアジャイル的に開発していきます。 事業知識に明るいメンバーのサポートのもとで、これまでのご経験やスキルを最大限発揮していただける環境を準備します。 システム導入後は、本システムを利用したデータを活用した事業(メタバース事業など)展開の中で、その事業拡大の牽引者として期待されることになります。 【具体的な業務内容】 - 現状のデータ整備の業務分析、要件定義、設計  - 現状のデータ整備工程の分析  - 工程の見える化~データ整備業務最適化システムの要件定義  - チームメンバーと協力し最適なデータ整備工程を設計  - その他、社内メンバーやBPとも連携し基本設計や詳細設計をサポート・推進 - プロジェクト計画、進捗管理  - マイルストーンの設定  - 開発イベントへの参加・運営  - チームメンバーの進捗状況のレポート  - 業務改善提案 - 開発チームのチームビルディング・開発物の品質管理  - BPとのコミュニケーション、計画策定、納品物の確認  - リリースに向けた運用テストの計画、実施、レポーティングなど 【募集背景】 本企業は第二創業期を迎えており、社内でいくつものプロジェクトが平行して動いています。 その中でも本企業が強みを持つ領域をより発展、強化するべく様々なプロジェクトを遂行しています。 先進的な技術を取り入れ、開発力を強化する為にエンジニアをはじめ、プロダクトやプロジェクトを管理するPMを募集しております。 【配属先のカルチャー・キャリアパス】 - 所属部署は20名程度、ジョイン予定のチームはプロダクトオーナーやデザイナーを含め5名程度の規模です。 - アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達なカルチャーです。 - 在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。 - 今後、AIやディープラーニングを活用した新規事業や研究開発、システム開発、自動化/DX推進などにも積極的に取り組んでいく予定で、幅広いキャリアを描ける稀有な環境です。 【魅力ポイント】 - 自社の重要課題はもちろん、大きな社会課題に対しても主担当として改善施策に携われる  - 社会インフラの一部といえるプロダクトのデータ管理に関わることが可能  - 当社のコアビジネスを支える重要なプロジェクトをリードできる - アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達な環境  - これまでのご経験やスキルを存分に活かして様々に提案が可能 - リモートワークやフレックスタイム制を組み合わせたワークライフバランスのとれた働き方が可能 - それぞれのキャリア志向に沿ったキャリアパスが描ける環境 【開発環境】 Bitbucket、Confluence、Jira

必須スキル

- 要件定義、設計、実装、テストの経験 - プロジェクト進捗管理 - エンジニアリングの経験 - ベンダーコントロールの知識、経験  - 2~3名のベンダーと業務管理経験

歓迎スキル

- MES(Manufacturing Execution System)やERP(Enterprise Resource Planning)の開発経験を歓迎 - プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験

求める人物像

- 上流工程を経験しており、顧客とのコミュニケーションも円滑にこなせている - 常に当事者意識を持ち、オーナーシップをもって業務を進められる方 - 関係者、ステークホルダーと密にコミュニケーションを図り、円滑にプロジェクトを遂行できる方

応募概要

給与

600~1000万円 ※経験やスキルによって優遇

勤務地

東京(リモート主体) ※岩手にも拠点あり

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)

試用期間

福利厚生

【休日・休暇】 ・年間休日日数:125日(土・日・祝日休み/年末年始休暇/いつでもMy休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度(在宅勤務手当あり) ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度当 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等

更新日時:

2024/04/19 11:09


類似している企業