株式会社NTTデータ先端技術のDTI2402_システムアーキテクト~より一層成長したい方歓迎~の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 業務内容 主にオープン系のシステム開発の全工程で、屋台骨となるアーキテクチャの検討や、プロジェクト全体を技術力で推進する立場で参画いただきます。 オープンソースやベンダの新製品なども携わるため、技術者としての基礎力と応用力を発揮していただきます。 ■具体例 要件定義: システム全体の処理方式の検討、採用するフレームワークやミドルウェアの検討、製品やプロトタイプによる動作検証、非機能要求や移行方式の策定またはアドバイス等の実施。 設計工程: IT化するサービスや業務の特性、採用されたシステム基盤等を考慮した機能仕様の策定、非機能要求に対するAP基盤またはシステム基盤に関する設計 実装工程: 開発手法やガイドラインの策定、サンプルプログラムや共通モジュールの開発、開発効率向上に向けた自動化ツールの開発 試験工程: 試験自動化に関するツールの開発、性能測定や性能改善のチューニング、技術的な問題に関する解析 稼働システム: システムダウンや仕様通りの動作にならないなどのトラブルシューティングや処理性能改善のコンサルティング # 魅力 ○金融案件への参画 最新のFINTEC案件でノウハウを得られます。 NTTDATAグループの大規模金融案件に参画することで、アプリケーション開発の実態を体験できます。 ○技術力の向上 アプリケーション開発におけるノウハウを吸収できます。教科書通りではなく、実践的な技術も体験できます。 チーム内、BU内での勉強会を定期開催しており、ナレッジ交流ができます。 資格取得の受験費用や、上位のベンダ資格等の研修も会社負担で受講できます。 ○ワークバランス 年間の実労働時間1900時間以内を目標として、通常の有給休暇以外にもライフプランに沿った休暇の取得も推奨しています。 産休、育休、育児短時間勤務の制度も活用することで、女性も長く働く事ができます。 # 応募要件 【必須】 以下、経験者を優遇しますが、やる気があればいずれかでも可です。 ・オブジェクト指向言語によるAP処理設計の経験 ・LinuxOS、APサーバ、DB等のシステム基盤設計および構築経験 【歓迎】 ・アーキテクトとしてシステム開発の上流工程からの参画実績 ・リーダまたはサブリーダとして開発チーム運営の経験 ・先進技術または高度処理等のITコンサルティングの経験
応募概要
- 給与
 応相談 ※毎月30時間分の残業手当が年収に含まれています。 また、30時間以上分は別途、実労働分支給します。
- 勤務地
 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー13階
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 【所定労働時間】 7時間30分 休憩 60分 【就業形態】 フレックスタイム制 ・コアタイムなし(所定労働時間/7時間30分) 年間125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇5日 ・年末年始6日 ・有給休暇20日 ・ライフプラン休暇 ※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇
- 試用期間
 - 福利厚生
 ・交通費支給(当社規定による) ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・資格取得支援制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当
更新日時:
2025/11/01 15:35