HERP Careers β版
株式会社アイモバイル
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

インターネット広告事業を基盤に、ふるさと納税「ふるなび」やグリーンエネルギー事業を展開する企業。マーケティングを通じた価値ある体験の提供と地方創生・環境問題への貢献を目指す。自治体や外部パートナーとの連携を重視した事業運営を行う。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.i-mobile.co.jp/index.aspx
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社アイモバイル
ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」のプロジェクトマネージャーの求人

募集概要

### マーケティングを通して人々の生活に貢献する企業へ インターネットを通じて、高度で安心し喜んでもらえるサービスの創造、提供を行い、「お客様に必要とされ続ける企業でありたい」 当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、2014年にローンチをしたふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。 2018年7月には東証マザーズから東証一部に、2022年4月からは東証プライムへ市場変更を行いました。 また、2019年8月よりスマートフォンアプリの「パズルde懸賞シリーズ」を開発・運営するオーテ株式会社をグループに迎え入れました。 「コンシューマ事業」と「インターネット広告事業」の2つの事業ポートフォリオを持ち、アセットの最適配分と相乗効果で、高い収益性と競争力をもって成長を実現しています。 新たな文化や価値観を創造し続けるため、お客様が望むサービスをいち早く察知し、スピード感と創造性の強みを活かし、多くの人々が満足するサービスを提供しつづけています。 > 仕事内容 弊社の下記主力事業の 枠内/枠外(=まだ見ぬ新規事業) の両方で日々生まれる、大小様々なプロジェクトの舵取りをして頂きます。 \- インターネット広告事業「maio」「i-modile Ad Network」 \- コンシューマ事業: ふるさと納税サイト「ふるなび」や、その関連サービス \- エンターテインメント事業「パズルde懸賞」シリーズ ビジネスサイドのメンバーと密に連携しながら、費用対効果を意識してプロジェクトの枠組みを決め、日々の状況変化に柔軟に対応しながら、事業の成功に貢献してください。 ▼募集背景 弊社は2007年にアドネットワーク事業会社として創業しましたが、その後コンシューマ事業を加え、多角的にサービスを展開するデジタルマーケティング企業として発展中です。 「100%自社内開発」の強みを更なる成長に繋げるため、技術的見地からプロジェクトのファシリテーションを行える人材を募集しています。 ▼仕事のやりがい 東証プライム市場に上場を果たし勢いに乗る当社の精鋭技術チームの中で、フルスタックな技術者達のベクトルを合わせ、事業の成功を目指すことで、達成感とスキルアップを両立して頂けると思います! ・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けてサービス品質の向上を図れます。 ・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べます 。 ・優秀な開発者達のまとめ役を担うことで、知識、スキルのレベルアップができます。 ・事業と技術の最適点を探る中で、更に広い視野、対応力を得られます。 ・既存サービスの更なるグロース、新規サービスの開発に携わることができます。 > 開発環境 ・オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計・実装レビューを取り入れております。 ・サービスは100%自社内開発なので、お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。 ▼エンジニア評価の仕組み 6ヶ月毎の人事評価が実施されます。エンジニアは、以下の基準で評価を決めています。 ・KPI:事業部の売上を入れないことで、品質重視の開発を徹底しています。 ・品質重視:事業戦略を理解し必要な機能拡張性の取捨選択をした上で、テスト性が高く実行性能の良い設計および開発をする能力を評価しています。 ・チームへの貢献:技術力だけでなく、他のチームメンバーに対しての助力など、積極的に仕事に関わる姿勢も評価されます。 > 支給マシン 相談の上、下記いずれかのPCを支給いたします。 ▼Windows(ノートPC) CPU: Intel/AMD 最新世代 メモリ:64GB SSD:1TB以上 ▼Mac Macbook Pro M3 メモリ:64GB > 募集要項 ▼必須要件 以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています! ・プロジェクトマネジメント経験 3年以上 ・システム開発経験 Webサーバーサイド 1年以上 ▼歓迎要件 ・B2Cサービス開発&運用の実務経験がある方 ・データ解析の実務経験 ・コード改善(コードレビュー、リファクタリング)経験 ・AWSなどクラウドのインフラ設計経験 ・DBチューニング経験 ▼求める人物像 当社の行動指針である「Smile (自分も周りも笑顔にする)』『Growth(変化を恐れず成長する)』『Team(チームとして行動する)』に共感いただける方 そのほか、下記の素養をお持ちの方、歓迎いたします。 ・プライベートでもプログラミングをしている。 ・様々な視点で物事を捉えられる。 ・新しい事に挑戦したい、何かを作りたくてウズウズしている。 ・好きな事ならたくさん話せる。 ・自発的に学ぶ習慣、能力のある方(仕事以外に勉強している方) ・技術に対する幅の広い興味のある方(専門領域に隣接する技術を学んでいる方) ・人に教えを請う姿勢をお持ちの方 ・技術の習得を楽しいと思う気持ちのある方 > POINT 【エンジニアをサポートするこだわりの職場環境】 コアメンバーが20~30代で構成されているアイモバイルでは、意欲ある社員が成長し、活躍できる環境づくりを積極的に行っています。 ◆残業は月0時間~20時間程度 ◆エンジニアがスキルアップできる福利厚生や任意参加の社内勉強会あり ◆リモートワークの効率向上を目的として、chatwork やdiscord を運用 ※ 残業時間、リモートワークの頻度は配属先により異なります。 【社員をサポートする制度】 ◆住宅手当(細則有) 本社より800m以内に住んでいる正社員に対し月4万円、または、オフィスの最寄り駅から2駅以内(駅から800m以内)に住んでいる正社員に対し月3万円支給します。 ◆こみゅ費制度 社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社員同士の食事会費を会社が負担します♪ (月1回5,000円まで) ◆部活動支援制度 社内の部活動に対し補助金を支給しています。フィットネス部、アウトドア部、ゴルフ部等いろいろな部活があります♪ ◆人間ドックの受診費用を会社が負担 健康を維持し、安心してパフォーマンスが発揮できる職場環境を目指し、35歳以上の正社員を対象に、人間ドックの受診費用を会社が全額負担する制度です。 【働き方に関する補足情報】 ◆OpenWorkの「働きやすさランキング TOP100」にランクイン(※1) ◆ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証(※2) ※1 掲載元:従業員から見た「働きやすさランキング」100社(東洋経済オンライン) <https://toyokeizai.net/articles/-/724636?page=3> ※2 掲載元:株式会社アイモバイル、ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証。福利厚生の充実・活用に力を入れている法人として評価されました(PRTIMES) <https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000963.000007821.html>

応募概要

給与

年収 800万円 〜 1200万円 月給 572,000円~857,500円 ①基本給 374,000円~588,125円(②③の手当を除く額) ②固定残業代(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として143,000~214,375円を支給) ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ③ライフプラン手当(55,000円) 昇給 年2回(3月/9月) 賞与 年2回(6月/12月)

勤務地

東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:10:00~19:00 休憩時間:60分 残業時間:10時間未満(全社平均) 毎週土曜日 ・日曜日 国民の祝日 年末年始 その他会社が指定した日 (2024年度取得実績:123日)

試用期間

福利厚生

入社時特別休暇付与(3日間) 通勤交通費(上限5万円/月) 住宅手当(3~4万円/月 細則有) こみゅ費制度(~5,000円/月 会社が会食費用を負担) 部活動支援制度 外部教育制度 書籍購入制度 資格取得支援制度 従業員持株会 企業型確定拠出年金制度(選択制DC) GLTD(長期所得補償保険)

更新日時:

2025/11/03 15:49