HERP Careers β版
株式会社grasys
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

クラウドインフラの設計・構築・運用を専門とするITサービス企業。GCP、AWS、Azureなどの主要クラウドを活用し、「攻めのインフラ」を標榜。ゲーム業界や製造業、公共分野で、データ分析基盤構築やAI検索システムなどの先進的なソリューションを提供している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.grasys.io/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社grasys
【PL/上流エンジニア】Webアプリ開発/データ分析基盤構築/クラウド移行プロジェクトに参画しませんか?の求人

募集概要

# grasys (グラシス) とは Google Cloud、アマゾン ウェブ サービス (AWS) 、Microsoft Azure といったパブリッククラウドの最先端技術を活用して、Webサービスのインフラや大規模なデータ分析基盤など重要なシステムの設計・構築をし、改善を続けながら運用しています。 世界中でのべ3億超のエンドユーザーが利用しているサービスのインフラをgrasysはお任せ頂いており、VMやノードは数千台規模になることも多くあります。 様々な要件のインフラ構築の豊富な実績やノウハウをベースとして、業種・業界を問わずクライアントのビジネスの理想の実現や課題の解決に貢献しています。 ## grasys’s MVV * Mission * _“専門性“_ を高め、 _“専門家集団“_ であり続ける * _“解決“_ する、 _“改善“_ する、 _“実現“_ する * ユーザーに _“安定“_ と _”安心“_ を提供する * Vision * ユーザーからみた最良の _“パートナー“_ となる * Value * ユーザーから _“信頼“_ を獲得する * 高い専門性を活用し、 _“チャレンジ“_ の実践と _“イノベーション“_ を促進する # 仕事内容 顧客の課題解決に技術面から積極的に参加していただきます。 このプロセスを通じて、様々な業界のビジネス課題を技術的に解決する経験を積むことができます。 その結果、技術応用の範囲が広げることができると考えています。 ぜひ私たちと一緒に、技術を活用して課題解決を行い、技術者として実現と貢献をしていきましょう。 ### エンジニアとして成長に必要な体験と経験ができる環境 エンジニアの成長に必要なものには体験と経験があると考えています。 grasysはその体験と経験に以下の要素が重要だと定義しています。 * 技術的リソース * 投入可能なコンピューティングリソース * ナレッジ * プロジェクト * 実際に手を動かして対応できる環境 * 実際の課題や問題解決 * メンターシップ * 周りのエンジニアとの活発な意見交換によるInput/Output * システムレビュー * 日頃からの技術的なコミュニケーション データ基盤を取り扱う事が多いため、例えばDXのバックエンド開発経験を積むことができ、比較的大きなデータを取り扱うことも多いです。 そのため、新しい技術の導入には比較的柔軟に対応し、新しい挑戦がしやすい環境です。 また、様々な業界のビジネス課題に触れる機会があります。技術的な解決をどう行っていくかといったビジネス面でのスキルを身につけることができます。 システム全体の設計を行うこともあるため、システムアーキテクトへのキャリアアップが可能です。 その他、今お持ちのスキルや経験をはじめ、今後登場する新技術やサービスを社内に浸透させたり、自社エンジニアの技術力をより向上させるために、テックリードとしてご活躍いただくことも可能な環境です。 ### 案件例 DXのバックエンド開発経験を中心に、比較的大きなデータを取り扱うデータ基盤の構築を行っています。また、様々な業界のビジネス課題に触れることができ、これにより技術的な解決策をどのように進めるべきかというビジネススキルも身につけることができます。 さらに、システム全体の設計を行う機会もあり、その経験はシステムアーキテクトへのキャリアアップへ繋げることができます。 * 大規模なデータ分析基盤を構築するグローバル企業のKPI可視化Webシステム * 数百台のVMでデータの並列処理を実行し、分析結果をGoogle MapsとWebGLライブラリを連携させて可視化するWebシステム * 自社オンプレミス環境内の機器管理をするシステムの開発・運用 # 組織構成・環境 Cloud Tech Division / Dev Team Webアプリ開発とデータ分析基盤の両方を担当するエンジニアが所属する部門です。 今後は今ある案件の安定化を図りつつ、インフラ部門(CI Team)における案件で生じる開発業務を担っていただきます。 弊社の基幹事業であるインフラを考慮したシステム開発になるため、開発に留まらない幅広い技術を習得する機会があります。 実際にメンバーによる勉強会を行う等、各エンジニアのスキル向上をはかっており、今後も様々なトピックの勉強会を開催する予定です。 ### 開発環境 * IDE * JetBrains * フロントエンド * TypeScript(React) * バックエンド * PHP(Laravel) * Go * Python * パブリッククラウド(Managed Kubenetesをはじめとした様々なサービスを使用) * Google Cloud * Microsoft Azure * コンテナ * Docker * プロジェクト管理 * monday.com * Backlog * Bitbucket * ドキュメント管理 * DocBace * Google Workspace ### 社内環境 * 会社貸与PC有り(MacBook Pro) * ハイクオリティチェア * 4Kモニタ * 屋内原則禁煙(喫煙ブースあり) * コミュニケーション/MTGツール * Slack(社内向け、一部社外向けに使用) * Chatwork(社外向け) * Google Meet * zoom * Microsoft Teams * Google Workspace * Gmail * Google Calendar * Google Spreadsheet * Google Documents * Google Slide * Google Drive 等 # 求める人物像 ITの技術を学ぶことや複雑な課題や問題に取り組むことは、確かに時として大変です。 さらに、効率を向上させるための基盤作りや細部へのこだわりなど、「泥臭い」作業を必要とすることも少なくありません。 ですが、それこそがITの技術に深く関わる楽しさだと考えており、その楽しさこそが私たちのモチベーションを維持し、我々を前進させる重要な原動力だと考えています。 一緒に我々と技術を楽しめる方々を募集します。 * ソフトスキル * 技術のアンテナ感度・興味・好奇心 * 課題発見・問題解決能力 * 達成志向 * チームワーク * ハードスキル * HTTP APIの開発経験 * C, C++, Javaなどを用いた開発経験 * 大規模プロジェクトへの長期的参加経験とローンチ経験 * RDBとデータベースの設計の経験 # 応募資格 ### 必須要件 * ITエンジニアとして5年程度就業され、下記の実務経験をお持ちの方 * C, C++, Javaなどの高級言語を用いた開発経験 * Pythonをはじめとしたオブジェクト指向型言語を用いたWeb開発経験 ### 歓迎要件 * Public Cloudの主要な負荷分散、処理系、ストレージ、データストアサービスや各種付帯の機能などの利用経験をお持ちの方 * または200台以上のシステムの設計経験でも可 * オープン/Web系言語によるWebアプリケーション開発経験をお持ちの方 * ウォーターフォール型開発のご経験をお持ちの方 * 下記の言語・FWによる開発のご経験をお持ちの方 * Javaなどオブジェクト指向言語 * PHP(オブジェクト指向を理解して実装できる) * Go(FWは不問) * Python(FWは不問) * チームビルド、マネージメントのご経験をお持ちの方 * 社内・社外に対して技術的な会話ができ、調整を円滑に行える方

応募概要

給与

年収 600万円 〜 900万円 試用期間 6ヶ月(パフォーマンスによって期間の変動あり) ・固定残業手当44時間含む ・ご経験、能力スキルを考慮の上、弊社規程に基づき決定 ・半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します

勤務地

東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー11階

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00〜19:00 ≪年間休日 120日以上≫ ・土曜、日曜、祝日 ・年末年始 ・夏季休暇(7〜9月のうち5日間) ・有給休暇 10日〜(入社3ヵ月後付与、初回付与日数は入社日に応じて変更) ・創業記念日(11月13日) ・アニバーサリー休暇 ※ ・エンターテインメント休暇 ※ ・プレミアム休暇(月に1回半休)※ ※入社半年後から付与

試用期間

福利厚生

・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険完備 ・インフルエンザ予防接種

更新日時:

2025/11/03 15:42