株式会社グラファーの【Govtech】ITコンサルタント(ソリューション企画立案〜実行)の求人
難易度が高く、社会インパクトの大きい行政領域における課題解決を自らの手で牽引し、事業化するコンサルタントを募集します
募集概要
▍グラファーについて グラファーは、誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、プロダクトを始めとした様々なソリューションを提供しているスタートアップ企業です。 2017年の創業以来、行政領域においてデジタルを通じた価値提供を行ってきた当社は、さらにその提供範囲を拡大し、2023年4月、誰もが安心して生成AIを活用できる環境を提供する法人向けプラットフォームSaaS「Graffer AI Studio」をリリースしました。 「業務のデジタル変革 × 大きな社会課題 × プロダクトを通じた価値提供」の3軸が重なる領域において、今後も当社は人々の手に自由な時間を取り戻し、社会をより良くしていくためのソリューション提供を続けていきます。 ▼事業概要や組織について ・会社紹介 https://speakerdeck.com/graffer/zhu-shi-hui-she-gurahuahui-she-shao-jie-zi-liao ・Graffer AI Studio詳細 https://graffer-aistudio.jp/ ▼会社について ・元コンサルの経営企画担当が「Govtechの市場環境」を分析してみた https://career.graffer.inc/inside-graffer/gov-market ・社長輪番制、はじめます。 https://career.graffer.inc/inside-graffer/management ・【グラファーをつくるひと】BizDev 宮脇 大さんに聞いてみた https://career.graffer.inc/inside-graffer/bizdev-miyawaki ・「バリュー再定義プロジェクトの全容を公開します」Part1(完結編のPart2も公開しています) https://career.graffer.inc/inside-graffer/value-part1 ▍本ポジションのミッション COVID-19という未曾有の危機に見舞われ、日本のデジタル化の遅れが浮き彫りになる中で、2021年にデジタル庁が発足するなど行政DXの機運はここ数年で飛躍的に高まりました。 当社は、この機運が高まる前の2018年よりプロダクトを通じた行政向けのDX推進ソリューションの提供を始め、現在では3500万人を超える市民が何らかの形で当社サービスを利用できる状態になっています。 一方で、民間企業が行政領域において事業をグロースさせていくことは難しく、どこに注力・投資をすれば行政・市民への価値提供、自社のグロースを両軸で実現しうるのか、現時点で正解はありません。 常に最適解を考え続け、トライアンドエラーを繰り返していく。 そして、自らの手で納得する事業を作り上げ、日本のDXが変わるその瞬間に立ち会う。 この挑戦を、私たちとともに担っていただきたいと考えています。 ▍業務内容 自治体DXを実現する上で、各自治体が抱える課題は様々です。それらを深く理解し、顧客に入り込むことで、Grafferが開発したプロダクトを組み合わせながら、顧客の課題解決に向けたソリューション企画立案・提案活動をしていただきます。プロジェクト化後は、顧客と伴走しながら、プロジェクトマネジメント・デリバリーをお任せします。 ※業務内容は、ご経験やご希望に応じて柔軟に調整させていただきます ・特定顧客に対する課題の抽出・分析、データに基づいたコンサルテーション業務 ・顧客のニーズに合った、Grafferプロダクト・コンサルティングサービスの提供、及び新規サービスの提案・開発・導入 ・上記に伴うプロジェクトの推進/マネジメント ・自治体DXを推し進め、業界標準を創造/アップデートする活動 また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用・育成・業務改善などの組織課題解決)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを最大限に活かし、更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。
必須スキル
・以下いずれかのご経験: ・コンサルティングファームでの勤務経験(目安2年以上) ・Product Market Fit前後のITソリューションに関するグロースに何らかの形で携わった経験 ・ITソリューションを提供する事業にて、クライアント向けのアカウントマネジメントに携わった経験
歓迎スキル
・システムの開発/導入、運用保守経験 ・システム導入のプロジェクトマネージャー、リーダー経験 ・ご自身が中心となって事業、組織運営上の重要変数を改善し、企業成長を牽引した実績をお持ちである方
求める人物像
・当社の経営理念(Vision、Mission、Value)を理解し、体現できる方 ・社会課題解決への意欲がある方 ・仮説構築力、抽象化思考力を重視する方 ・仮説を素早く検証するフットワークをお持ちである方 ・自ら進んで思考し、最後まで責任を持って物事をやり遂げる方 ・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方 ・生成AIを業務に活用しようとした経験をお持ちの方 ・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方
応募概要
- 給与
年収6,000,000円~9,000,000円(固定残業代45時間分/月(130,100円~195,100円)を含む)
- 勤務地
千駄ヶ谷オフィス 東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・国民の祝日、年末年始休日 ・年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇付与 ・通勤手当支給 ・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・産休・育休(取得実績あり)
- 試用期間
3ヶ月(ただし、試用期間中の条件変更はなし)
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・チームランチ制度 ・生産性向上手当
更新日時:
2024/10/17 05:28