HERP Careers β版
株式会社グッドパッチ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デザインの力でビジネス課題を解決する企業。プロダクト開発、新規事業立ち上げ、ブランド構築などを支援。ReDesigner、Strap、Goodpatch Anywhereなどのサービスを提供し、デジタルプロダクト・サービスデザイン、組織デザインの分野で活動。「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」をビジョンに掲げる。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://goodpatch.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社グッドパッチ
【Design Div】PdM/PM(オープンポジション)の求人

募集概要

# グッドパッチについて グッドパッチは、顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 デザインパートナー事業では、グッドパッチならびにフルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」により、新規事業の立ち上げ、既存事業のリニューアル、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、大企業からスタートアップまで企業が持つビジネス課題をデザインで解決しています。 デザインプラットフォーム事業では、デザイン人材のキャリア支援サービス「ReDesigner」、デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」、オンラインホワイトボード「Strap」を提供し、デザインによる価値創造に取り組んでいます。 ## 募集背景 グッドパッチのDesign Divでは、顧客起点でプロダクトやサービスを構想・開発し、事業や組織の変革に伴走するプロジェクトが多数進行しています。新規事業立ち上げや既存サービスの改善、大手企業のDX推進支援など、関わるテーマは多岐にわたり、その多くが上流の企画・戦略段階からスタートします。 本ポジションは、PdM(プロダクトマネージャー)、PM(プロジェクトマネージャー)を中心に、選考や面談を通じて、これまでのご経験やご志向を踏まえた最適な役割をご提案させていただくものです。 UXを起点にPdMを目指したい方、ディレクション経験を活かしてPMとしてステップアップしたい方、事業成長にコミットしたいPdM志向の方など、柔軟なキャリア設計が可能です。 PM、PMO、PO、PdM、UX、Webディレクター、開発、Bizなどバックグラウンドはさまざまでも問題ありません。ご自身の得意領域を軸にしながら、役割を広げていける環境です。 ## 業務内容 本ポジションでは、ご経験やご志向に応じて、ポジションをご提案させていただきます。 幅広くポジションをご提示する可能性がありますが、想定される主なポジションの業務内容は以下のとおりです。 _▼プロダクトマネージャー(PdM)_ ・クライアント企業の事業成長や変革に向けたプロダクト戦略立案、実行 ・中長期的なロードマップ設計と意思決定支援 ・顧客起点での機能企画、KPI設計、施策実行 ・開発・ビジネス・デザインなどのマルチステークホルダーのハブとしての連携推進 ・プロダクトマネジメント手法の導入 ・内製化支援 ※参考情報:[グッドパッチのPdMとしての取り組み/発信](https://goodpatch.com/blog/tag/product-management) ※求人詳細:[https://hrmos.co/pages/goodpatchhr/jobs/0000272](/pages/goodpatchhr/jobs/0000272) _▼プロジェクトマネージャー(PM)_ ・プロジェクト計画、進行管理、リスクマネジメント、スコープ調整 ・クライアントとの要件定義 ・合意形成、ファシリテーション ・プロダクトオーナー/デザイナー/エンジニアと連携した推進 ・品質担保、デリバリーの最適化 ※参考情報:[デザイン会社のプロジェクトマネージャー/PMの仕事とやりがい](https://goodpatch-tech.hatenablog.com/entry/2025/09/08/141253) ※求人詳細:[https://hrmos.co/pages/goodpatchhr/jobs/2075761214295924741](/pages/goodpatchhr/jobs/2075761214295924741) ## ご応募条件 _■必須要件(MUST)_ * Webサービスやアプリ等の開発・運用おける実務経験(PdM/PM/UX/開発など) * ユーザー起点でプロダクトやサービスを考える姿勢 * クライアントワークまたは社内ステークホルダーとの協業経験 _■ 歓迎要件(WANT)_ * UXリサーチ/UI設計の知見・経験 * エンジニアまたはデザイナーとの協業におけるディレクション経験 * 複数ステークホルダーとの合意形成や交渉、ファシリテーション能力 * 新規事業、リニューアル、組織変革などのプロジェクトを牽引した経験 * アジャイル、スクラムなどの開発手法の理解・実践経験 * 事業やプロダクトの戦略策定に関わった経験 * データ分析による課題発見/解決の経験 * 自社製品や他社製品のマーケティングに携わった経験 _■求める人物像_ * 事業の「Why」やユーザーの「真の課題」に寄り添える方 * チームでの協働を通じて価値を生み出すことを楽しめる方 * 曖昧さを前向きに捉え、前例のないプロジェクトにも挑戦できる方 * 自身の専門性を軸にしながらも、担当領域を拡張していける方 * 不確実な状況においてもを楽しみながら、結果にコミットできる方 * プロダクト起点で考えて幅広くチャレンジしたい方 ## こんな方におすすめです * UXデザイナーとして体験設計を磨いてきたが、プロダクトの意思決定や戦略にも関わっていきたい * PdMとして要件定義やKPI設計を担ってきたが、よりユーザーに近い視点で本質的な価値をつくりたい * クライアントワークのPMとしてプロジェクトを推進してきたが、事業づくりやプロダクト成長に深く関わりたい * Webディレクターとして多様な案件をリードしてきたが、より上流の企画・設計やプロダクト志向の環境にチャレンジしたい * システムエンジニア/テックリードとして開発を支えてきたが、プロダクト全体の設計や価値づくりにも関心がある * 新規事業やサービスの企画経験があり、より実行フェーズに近いポジションでプロダクトづくりに関わりたい * 社内の業務改善やBPRなどを担ってきたが、顧客やユーザーの課題を起点にしたプロダクト企画に挑戦したい * 自身の専門性(UX/開発/Bizなど)を軸にしながら、PdM・PMなど隣接領域にキャリアを広げたいと考えている * 受託や分業型のチームで限界を感じ、職種を越えたチームで本質的な課題に向き合うものづくりをしたい * 「このプロダクトを自分が責任を持って届けたい」と思えるようなプロジェクトに出会いたい * フルリモート・柔軟な働き方のもと、裁量と責任を持って価値ある仕事をしたい

応募概要

給与

年収 750万円 〜 1000万円 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します、ご経験によっては上記以下/以上の提示をする場合もございます。

勤務地

東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷South 2階

雇用形態

正社員

勤務体系

・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間) ・時間外労働:あり ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇、夏季休暇、公傷休暇、年末年始休暇、生理休暇、産前産後休業、育児休業、看護休暇、介護休業、介護休暇、子の看護等休暇(最大年10日の特別休暇 or 子1人につき年最大5日、2人以上で年最大10日の特別休暇) ・ファミリーサポート休暇:最大年5日の特別休暇 ・3X Vacation:勤続3年毎に10日間の連続した休暇 (有給休暇とは別に取得可能)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 15:24