株式会社ギフティ

eギフトプラットフォームを主軸とするインターネットサービス企業。オンラインギフト贈与サービスや、店頭引換可能なeギフト生成システム、法人向けeギフトソリューションを展開。企業・自治体向けのギフト体験支援も行い、国内外で事業を拡大している。キモチの循環を促進し、人々の絆を深める社会の実現を目指す。

従業員数
313
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
地方創生
本社所在地
東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア11階
設立
2010年08月
資本金
31億 3,300 万円
コーポレートサイト
https://giftee.co.jp/
新着

株式会社ギフティ
【Sow】セールス責任者候補の求人

未開拓4,000億円市場の拡大を担うBizDev募集

募集概要

※本ポジションはSow Experienceでの採用です※ ■当ポジションと想定業務 今回募集するのは、体験ギフトの法人活用における事業開発/営業企画ポジションです。マーケットの第一線に自ら立ち、事業づくりを進める実働部隊の中核としてご活躍いただきます。 - 法人顧客向けギフト活用の提案・コンサルティング営業(直販・代理店どちらも) - 顧客ニーズを踏まえたパッケージ/商品の企画・設計 - 顧客セグメントごとの営業戦略設計(業界別、活用シーン別など) - ギフティグループとの連携による施策企画(営業支援、キャンペーン設計など) - 各種業務KPI/収益性の改善に向けた分析〜施策推進 ■ポジションの面白さ - 未開拓市場に“売り方”の型をつくるという潤沢なチャレンジ機会 - ギフティグループの営業/プロダクト資産を使える環境 - 商品設計やプロモーションの裁量が大きく、自ら仮説を立てて動かす余地の大きさ - 海外展開も含めた中長期計画が動いており、希望次第でそちらに関与することも可能 ■具体的なクライアント * 業種例: 銀行、証券、保険、カーディーラー、消費財メーカー、ITサービス企業、大手医療法人など * 営業手法: 代理店経由の大手企業案件や、エンタープライズ企業への直接提案など多岐に渡ります。 ■法人事業組織構成 * 営業フロントチーム:4名(女性3名、男性1名) * デリバリーチーム:4名 * ギフティ経営企画(PMI担当)ex-MUFG→モルガンスタンレー→PwC→DeNA →戦略検討のパートナーとして密に連携する体制です ------------------------------ ■体験ギフト市場の成長可能性 * 日本市場の成長ステージ: 現在成長段階にあり、CAGR約10%で拡大中 * 海外市場の規模感: EUでは約1,500億円、米国では5,000億円規模と急成長を遂げています ■参考資料 カンブリア宮殿出演にSowを取り上げて頂きました https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2017/0112/ 代表西村のインタビュー記事 https://www.kandc.com/turning-point/v014/ https://www.asahi.com/edua/article/12933267 ■ソウ・エクスペリエンスについて 「体験を贈る」── そんな文化を日本で根づかせてきた、体験ギフトのパイオニア企業です。 これまでに累計500万件超の体験ギフトを販売。グルメ、アウトドア、ものづくり、フィットネスなど、多様な「体験」を商品化してきました。 2023年にはギフティグループに参画(https://giftee.co.jp/pressrelease20210212/)。国内最大級のeギフトインフラや法人営業ネットワークと掛け合わせることで、さらなる事業拡大を目指しています。 ■挑戦テーマ:未開拓4,000億円市場をどう切り拓くか? 欧州では“体験を贈る”文化が定着しており、たとえばフランスでは年間市場2,500億円。日本はまだ400〜500億円規模とされ、未開拓のポテンシャルが非常に大きい市場です。その中でも、当社が注力しているのは「法人領域」。福利厚生や販促、ブランディングなどの場面で「体験ギフト」を活用いただく提案です。現時点でも一部の先進企業に導入され、一定の成果を出していますが、市場を広げていくためには、まだまだ“型”が足りません。

必須スキル

- 法人営業において定量・定性いずれかの高い成果を上げたご経験(3年以上、業界不問)

歓迎スキル

- 事業計画の策定/KPIモニタリング/予算管理の経験 - データに基づいたサービス・機能改善を行った経験 - 高いコミュニケーション能力(クライアントや他部署との折衝経験を有する) - 社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進された経験

求める人物像

- 事業やビジネスに対する興味関心度が高く、知的好奇心を持った方 - 新しいソリューションや価値創造を生み出すための仮説検証に泥臭く向き合える方 - 定められた業務範囲に固執せず、事業成長に必要な行程を横断的に関与したい方 - オーナーシップを持ち、環境変化を楽しみながら臨機応変に対応できる方

応募概要

給与

700〜1,000万

勤務地

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目60−5 原宿ビル B1 オー・アール・ディ

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 コアタイム:12:00~15:00 フレキシブルタイム:5:00~12:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:00

試用期間

3ヶ月

福利厚生

<副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格試験補助 <その他補足> ・社内割引販売 ・オフィスフリードリンク ・インフルエンザ予防接種補助

更新日時:

2025/07/30 09:37


類似している企業