株式会社free web hopeのCuelコミュニティマネージャーの求人
女性の貧困と孤立をスキルと居場所で解決する。新規事業立ち上げメンバー募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
オンラインスクール事業「Cuel」(https://cuel.jp/)の事業立ち上げを一緒に作っていただける「コミュニティマネージャー」を募集します。 ■「Cuel」とは? Cuelは、2022年4月にリリースした月額制の女性のためのオンライン型経理スクールコミュニティです。 コンセプトは「変わりたいをカタチにする」。 未経験の方でも学びやすいものからCFOを目指す方まで、参加されている方はさまざまなバックグラウンドを持っています。 また、具体的な業務内容は ・生徒の学習サポート / フォロー / カウンセリング ・講座や勉強会やその他コミュニティ内のイベント企画 / 運営 / 推進 さらには ・事業全体の戦略設計 / PL作成 ・マーケティング・PR戦略の全体設計 / 実行 ・(アライアンス含む)セールス業務 といったように、ご経験やご希望に合わせて業務をお願いしたいと思っています。
必須スキル
経験不問。以下だけは強く求めます。 ・Cuelのミッションに共感してくださる方 ・人の成長や可能性に向き合うことが好き / したい方 ・コミュニティが好きな方 あるいは コミュニティ運営に携わったことがある方 ※現在立ち上げフェーズのため、月の半分は出社できる方でないと厳しいです。
歓迎スキル
どれか当てはまる方は、ぜひお話ししたいです。 ・HR関連の仕事に関わっていたご経験 ※事業会社の人事も該当します ・人材紹介会社にてRA/CAのご経験 ・経理実務のご経験 ・日商簿記の学習のご経験
求める人物像
コミュニティマネージャーの仕事は、ずばり「生徒がコミュニティを通じて成長するために必要だと思うことはなんでもやる」ことです。 要求のやや抽象度が高いかもしれませんが、コミュニティマネージャーとして「他人の成長に本気で向き合う」スタンスが最も重要で、自分のこれまで培ってきた経験をコミュニティに還元し、人やプロジェクトを動かす推進力が求められます。 ▼Cuel事業開発兼コミュニティマネージャー黒須の立ち上げ奮闘記 https://note.com/hitomi_kurosu/n/ne336b1b2a959
応募概要
- 給与
300〜500万円
- 勤務地
【本社住所】〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町31-1 神田三義ビル4F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間: 原則 9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり ※1か月の上限をリモート10日/フレックス10日とし、リモート・フレックス勤務の導入(2020年6月~)がはじまっています。 ※通勤時間が1時間21分以上の方にフルリモート制度(2021年11月〜)を導入いたしました。 ※フリーアドレスの就業
- 試用期間
要相談
- 福利厚生
■マーケター / クリエイターが最大限パフォーマンスを発揮するために  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 弊社の福利厚生や制度の一部を紹介します。 ▼学びと美意識に投資する ・書籍は決裁不要で購入可能(購入許可や申請は不要) ・美術館やアート展も経費で行ける(こちらも申請は不要) ・セミナーや勉強会も経費が出ます(こちらは内容によっては数万円のものもあるので決裁が必要ですが基本断ることはありません) ▼「10日 / 10日」制度 1ヶ月のうち、「10日間のリモート勤務日」「10日間のフレックスタイム勤務」が自由に選べます。 ※詳細はこちらをご覧ください。 https://note.com/yukiaihara/n/n83f7a6b0ed70 また、2021年12月より自宅⇔神田オフィス間の通勤時間が1時間20分以上要する場合は、フルリモート勤務が可能になりました。現在は実験的に海外で働いているメンバーもいるため、今後はグローバルな環境・メンバーで働いていく予定です。
更新日時:
2023/01/19 15:49