エッジテクノロジー株式会社の【千葉銀行100%子会社/業界経験不問】法人営業/出社とリモートのハイブリッドワーク/AI領域でスペシャリストを目指せるの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
> 仕事内容 当社は、AIや開発、DXに関わる様々な企業に対してソリューションや教育など多角的に課題解決のご支援をしております。このポジションは、当社の営業担当として、AI・データ活用に関する課題を持つ様々なクライアントに対し、当社のサービスを提案して頂く重要な役割を担います。 入社後3ヶ月の研修期間で、AIやITに関する基礎知識を習得。その後、適性を考慮して、以下のいずれかの事業部に配属となります。 > 事業部の紹介 【AIソリューション事業部】 AI実装やビッグデータ解析といった技術的な課題を持つクライアントに対し、エンジニアやデータサイエンティストと連携して、最適なソリューションを提供します。 ●業務の特徴 クライアント課題の深堀、ニーズを具現化して、社員やフリーランス人材など多様なチームで技術的支援を行います。受注後もお客様と伴走したセールス活動ができ、定期的な商談でデータサイエンスのスペシャリストと共に、当事者として主体的にプロジェクトに関わって頂く事が可能です。クライアントとエンジニアの間に立ち、PJが滞りなく進むようサポートします。スピード感があり、成果を感じながら業務を進めて頂けます。プロフェッショナルな技術者とPJを進める事で、自身も専門的なスキルを身に着けられます。 【AI教育事業部】 事業会社に加え、教育機関や自治体など、多様なクライアントのDX人材の育成や教育課題に対し、オーダーメイドのAI研修を企画・提案します。クライアントとの商談の中でゴールを設定し、最適な講師を選定、構成や手法を講師やクライアントと相談しながら、プランニングを行います。ワークショップやハッカソンを取り入れた様々な研修を提供します。 ●業務の特徴 1人1人の裁量が大きく、提案から実行まで一気通貫で業務に携わって頂く事で、幅広いスキルを身に着けて頂き、大きく成長出来る環境です。長期的な成果見据えて、試行錯誤しながらクライアントの教育、DX課題に貢献します。 > この仕事の面白さとやりがい ・一気通貫型の営業スタイル:新規開拓からプロジェクトの深耕・運用まで、一連の流れを経験できます。 ・専門性の付加:営業で培った経験に、AI領域という専門性を加えることで、自身のキャリアアップを支援します。 ・幅広い顧客層:特定の業界や業種に依存せず、全国の自治体や教育機関、大手・中小企業といった様々な顧客と関わることができます。 ・キャリアの選択肢:将来的には、営業リーダーやマネージャー、研修企画コンサルタント、さらにはAIコンサルタント、プロジェクトマネージャーへのキャリアチェンジも可能です。 > 募集背景 2024年12月に株式会社千葉銀行の100%子会社となり、需要が高まる中、更なる事業拡大を目指していきます。 > 配属部署 【AIソリューション事業部】 事業部長1名 副部長2名 法人営業17名(内リーダー5名) キャリアアドバイザー:9名(内リーダー1名) サポート等:7名 【AI教育事業部】 事業部長:1名 副部長、リーダー:2名 法人企画営業4名 事務1名 会計ソフトのセールス、WEBページ制作講師、M&A仲介コンサルタント、人材紹介業、保険営業、不動産営業など様々なバックグラウンドの社員も多く活躍しております。 AI・データ分析、ITコンサルティングに対する高い意識を持っているメンバーで構成されているので、業界の最先端情報の共有が活発で業務を通じて成長できます。 個人の目標は勿論ですが、チームでの目標達成を軸に考え、助け合いが当たり前の環境です。 平均年齢 35歳 ※組織構成人数は、2025年10月時点の内容です。 > 募集要項 【必須スキル】 ・社会人経験2年以上 ・法人営業経験1年以上、または新規開拓を含む個人営業経験1年以上 ・KGI/KPIマネジメント下での営業活動経験 ・コミュニケーションツールの利用経験(slack,チャットワーク等) ・ウェブ会議ツールの利用経験(Zoom,meet,teams等) 【歓迎スキル】 ・経営/ITコンサルティング営業経験 ・IT業界、人材業界での営業経験 ・IT分野でのリソース支援事業での営業経験 ・G検定資格取得者 ・教育、研修に関連する業務に携わった経験 ・セミナーや展示会等の運営経験 【求める人物像】 ・AI技術やITコンサルティングの知識習得に意欲的な方 ・感覚だけでなくデータに裏付けされた改善、行動に抵抗のない方 > 働く環境 ・リモートワークOK(リモートワークと出社のハイブリットです) ※週3出社、週2在宅 ・年間休日124日:完全週休2日制(土日祝休み) ・就業時間:9:00~18:00 休憩1時間(休憩は個々のタイミングで取得) ※出社時は通勤ラッシュを避けて7時~10時の間で出勤時間を調整可。 ※18時以降に業務予定がある場合、日単位で出勤調整可。例:10時~19時勤務等 【変更の範囲】会社の定める事業所またはテレワーク実施場所 > 入社後の研修 入社後2\~3日程度は、作業環境の構築や、必要ツールの使用方法、座学を用いて当社の理解に務めていただきます。 その後、はじめはキャリアアドバイザ業務を主として、先輩社員と一緒に個人事業主(フリーランス)の方の集客や、登録面談を実施し、業界で必要な専門知識や、商習慣などを学びます。 2ヶ月目以降は、企業への営業の研修も合わせて始まり、こちらも座学や先輩社員の同席、ロールプレイングなどを経て 当社のビジネスモデルや契約における流れを理解していただきます。 その他にも、他部門研修や事務作業など一連の業務を3か月間で学び、4ヶ月目以降にいよいよ一人称で主体となって、担当業務にあたっていただきます。 ※上記業務とは別に入社後1~4か月以内にG検定の取得を目指していただいております > 福利厚生 ・健康診断 ・通勤交通費(月3万上限) ・社会保険制度あり (関東ITS健康保険組合) ・有給時間単位の取得OK(年間5日分まで) ・貸与品(PC、モニター、マウス、ポケットWi-Fi、携帯) ・資格取得費支援、セミナー参加支援 ・AIジョブカレ養成スクール受講無料 ・書籍購入制度 ・シャッフルランチ(月1実施) ・部活動支援 ・メンター制度(ランチ・ディナー費用支援) ・千葉銀行グループe-learning「ちばぎんアカデミー」を利用可 ・千葉銀行グループ ベネフィット・ステーション利用可
応募概要
- 給与
年収 400万円 〜 500万円 月給:333,334円~416,667円 【内訳】 ・基本給:246,743円~308,589円 ・月45時間相当分の時間外みなし手当として86,591 円~108,078 円を含む。 時間外みなし手当の超過分は別途支給。 ※前職の給与・経験・能力を十分考慮し話し合いの上決定します。 ・使用期間3か月あり(条件に変更なし) ・給与改定 年2回 ・業績賞与 年1回 ・通勤手当あり(上限3万円)
- 勤務地
東京都千代田区神田美倉町7番1 Daiwa神田美倉町ビル4階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 15:06