ドクターメイト株式会社の26_BizOps_Salesforceアドミン(MGR候補)の求人
[新規募集]Salesforceの活用で医療と介護をつなぐ事業の成長を支える!BizOpsメンバー(MRG候補)募集
募集概要
【当社について】 ドクターメイトは「介護における医療の不安をデジタルの力でゼロにする」べく、主に介護施設向けに「医療と介護をつなぐ」サービスを提供しています。 超少子高齢化時代において、「介護の問題」は日本全体で考え、取り組むべきテーマであると私たちは考えています。 急速に高齢会が進んでいる日本では、介護現場での医療問題が増え続けているという現実があります。端的にいうと、介護現場では十分な医療対応が行えず、入居者へのケアが不足しているのです。 また、医療と介護は施設の種類や制度、財源が異なることに加え、報酬の考え方や運営の仕方、使用する言葉まで異なるため、相互理解や情報連携が困難であり、これも状況を難しくしている要因の一つです。 そのため私たちは「医療と介護をつなぐ」ことが、現場の負担を軽減し、重症化や入院を防ぎ、医療費・介護費の削減につながると考えて事業を展開しています。 ■BizOpsグループの役割 会社全体の成長と効率化をデータ活用で支援し、事業判断の精度を高めるための仕組みづくりを担当。Salesforceを中心に各ツールの運用管理、データの集計・分析・可視化を通じて業務改善を推進する。 ■本ポジションの役割 Salesforceのシステム構築と運用管理、事業部門との連携を通じて業務効率化を推進すると共に、データを戦略的に活用して経営目標の達成を支援する。 ▶︎将来的にグループ及び全社のSalesforce活用をリードし、チームをマネジメントすることをお任せする想定です。 マネージャーとしては、事業グロースに直結するSalesforce戦略を描き、全社的なデータ活用の向上を目指し、かつ、チームメンバーの成長と業務進行をリードしていただきます。 ▽ ミッション Salesforce活用の高度化を通じて、会社の成長と業務効率化を推進するための基盤構築に貢献すること。将来的にはSalesforce関連業務において戦略的リーダーシップを発揮し、チームマネジメントを通じて事業の拡大に寄与すること ▽ 具体的な業務 1. Salesforceを基盤とした業務システムの構築・改善、及び効率的な運用体制の確立と継続的改善 2. 各部門からの業務要件のヒアリングと機能要件定義、ドキュメント化を行い、戦略的なシステム設計を推進 3. 営業プロセスやカスタマーサクセスに関するデータを用いたKPI設計・モニタリング・レポート作成を行い、事業部門の成果最大化を支援 4. BigQueryや他のデータソースとのインテグレーション設計およびデータ統合を通じた分析環境の整備 5. チームメンバー(正社員・業務委託含む5名未満)の育成・マネジメントを将来的に担当し、チームとしての目標達成をリード ※ご経験、志向性に合わせて、上記以外の役割もお任せすることが可能です!
必須スキル
・Salesforceに関する知識と実務経験 ∟Salesforce管理やカスタマイズ経験を持ち、業務要件の定義から実装・運用改善まで一貫して関わった経験 ・マネジメント経験またはそれに類似した経験 ∟チームメンバーの成長を促進し、成果を最大化するためのサポートができる
歓迎スキル
・データ活用およびプロジェクトマネジメントスキル ∟SalesforceやBIツールを活用し、事業データを可視化・分析するスキル、プロジェクトを推進するための調整力と実行力 ・データベースおよびSQL知識 ∟BigQueryや他のデータベースを用いたデータ抽出・集計経験がある ・Saas企業での勤務経験または興味関心がある ・データドリブンな意思決定を推進する強い意欲がある
求める人物像
・ドクターメイトのMVVに共感し実現に向けて仕事に打ち込める ・介護医療業界の課題に興味を持ち、愚直に向き合っていける ・誰かを支えたい、成功支援をするのが好き ・戦略的思考と目標達成力がある ∟事業成長に向け、目的とゴールを明確にし、逆算的な視点で業務を進めることができる ・リーダーシップとチームビルディングの意識がある ∟チームの成長を支援し、全員が成果を上げられる環境をリードしようとする姿勢がある ・顧客・事業視点での柔軟な対応力がある ∟社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取り、改善のアイデアを提案・実行できる柔軟性がある
応募概要
- 給与
年収:420~1000万円 ※前職考慮いたします
- 勤務地
東京都中央区東日本橋3-7-19 東日本橋ロータリービル9階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
基本勤務時間:10:00~19:00(昼休憩1時間) 勤務日:月曜~金曜(土日祝休み) ※みなし残業:40時間含む(残業時間は平均13-14時間/月です) ※フルフレックス ※オンラインでの勤務可能(一都三県在住のメンバーは平均1.2回/週程度の出社、それ以外のエリア在住のメンバーは月1回〜Qに1回程度の出社頻度です) ※週に1回の定例会議(オンライン)、半期ごとのキックオフ(原則オフライン)、年1回程度の社員合宿(頻度は状況による)
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ・企業型確定拠出年金制度(企業型DC)導入予定 ・健康医療補助 ・コミュニケーション補助:社員合宿、ウェルカムランチ補助(1回1,000円まで)、アニバーサリー休暇(特別休暇/年2回) ・インプット補助:書籍購入費補助(月4,000円まで)
更新日時:
2024/12/24 02:23