Datachain

ブロックチェーン間の相互運用性ソリューションを提供する企業。金融、サプライチェーン、自動車産業向けに、LCPやCross Frameworkなどの独自技術を開発。Hyperledger Labs「YUI」プロジェクトにも貢献し、クロスチェーンアプリケーション開発をサポートする。大手企業との実証実験を通じ、技術の実用化を推進している。

従業員数
-
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
Web3
交通・運輸
金融
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階
設立
2018年03月
資本金
125,000,000円

Datachain
D-01_HRBP(部門責任者候補)の求人

募集概要

【本ポジションの募集背景】 デジタル資産市場はグローバルでも競争が激しく、いち早く事業を立ち上げる必要があります。そのために重要なのは、共に戦ってくれる仲間を集めることです。具体的には、事業グロースを加速させるためのビジネス側のハイレイヤー採用、事業拡大や上場に備えるためのコーポレート側の採用、プロダクトを技術面・機能面で充実させグローバルで戦えるようにするためのPdMやエンジニア採用が至上命題です。 今後もグローバルで展開、成長をしていくためには優秀な人材の採用、オンボーディングは最重要事項と考えているため、経営層と同じ目線でそれらを加速していただける方の募集を開始いたしました。 【具体的な業務内容】 「事業成長のための組織強化」をミッションに、経営陣、事業部の責任者・採用責任者と連携し事業戦略の実現に必要な組織の能力を分析し、組織開発び採用戦略設計・実行していただくことを期待します。 直近は、複数の新規事業の立ち上げフェーズであることから、中途採用(戦略設計〜実行まで)を軸にしながら、以下業務に取り組んでいただくことを想定しております。 - 中途採用における戦略設計・実行 フェーズに応じて各ポジションの採用要件策定、ペルソナ設計、母集団形成施策の検討、採用チャネルの選定を実施いただきます。 また、エージェントコミュニケーションや、スカウト文面の作成、各候補者へのスカウト送付業務も担っていただきます。(アウトソースの体制もあります) - 採用管理・実行 カジュアル面談の実行や、各選考フローにおける適切な訴求やフォローアップなど、 経営陣や、事業責任者、採用責任者と役割分担しつつ、カジュアル面談や面接、オファー面談などの対応の他、採用オペレーションに関わるフロー設計・改善などをお任せします。 ※基本はオンラインでの実施となりますが、一部対面で実施することもございます。 - 採用広報の推進 事業ドメインが複雑で難易度が高く、かつ、グローバルでの当社の業界認知度は高まっているものの、ブロックチェーン業界外における知名度はまだまだ高いとはいえないため、採用広報にも力を入れていきたいと考えています。採用広報の戦略設計から推進まで、経営陣と協力しながら取り組んでいただきます。 - 組織開発 組織のエンゲージメントやパフォーマンス向上のための施策の企画、実行を推進していただきます。(オンボーディング、リテンション等) 【一緒に働くメンバー】 代表取締役、COO、採用責任者、各事業責任者と主に連携を取っていただきます。 <代表プロフィール> 2007年にデジタルマーケティング会社を創業し、代表取締役に就任。2011年、新規事業創出に専念するため、代表交代し取締役に就任。連続的な事業創造をリードし続け、2018年に当社を立ち上げ、現職。 <採用責任者 プロフィール> 株式会社サイバーエージェントにてアドテクプロダクトの責任者として複数の事業立ち上げに携わる。当社では、2018年の創業期に参画し、採用及びマーケティング領域の責任者を務める。 【本ポジションの魅力】 - メガバンクなど大手企業7社と共同で設立した企業と共に推進しているステーブルコイン事業や、「クロスチェーンブリッジ」と呼ばれる異なるブロックチェーン間での取引を可能にする事業を展開し、グローバルで注目を浴びているスタートアップで、事業の成否を決めるビジネス側のハイレイヤー採用、組織づくりを一手に担うことができる - 東証スタンダード上場企業の創業者直下で中途採用責任者候補として大きな裁量を持ち、かつ、経験豊富で優秀なメンバーとともにグローバルに挑戦する貴重な経験ができる - 東証スタンダード市場上場のIT系メガベンチャー企業を親会社に持っており、スタートアップという挑戦的な環境がありながら、財務基盤としても安定。また、充実したオリジナルな福利厚生も整っている - 単体での上場を目指す中で、中枢メンバーにはストックオプションによるインセンティブもある

必須スキル

■ご経験  - 事業会社における、ハイレイヤー人材(年収800万円以上)の中途採用戦略設計~推進のご経験  - 定量的な目標を追いかけ、達成した経験 ■志向性・興味関心  - ブロックチェーン等の先端技術領域やディープテック領域への関心

歓迎スキル

- ビジネスレベルの英語力(今後グローバル展開していく中で、エージェントや候補者とのやりとりで用いる可能性があるため) - エンジニア採用に携わったご経験 - エンジニアないしそれに関連する職種で技術に触れたご経験 - ブロックチェーンや金融ドメインに関連するご経験

求める人物像

- 自ら率先して行動する主体的な方 - 未知の事柄に対して素早く学習し実践できる方 - 難易度の高いミッションに対して、仲間とともに楽しみながら挑戦できる方 - テック領域で、日本からグローバルのインフラを創っていくことに興味関心を持っていただける方

応募概要

給与

- 想定年収: 700-1,000万円 - 経験・能力を考慮の上、決定いたします。 - 昇給:年2回(半期ごと)

勤務地

東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックス制 ・完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・フルリモート(オフィスでの勤務も可能)

試用期間

3ヶ月

福利厚生

■保険 ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■ 諸手当 ・交通費全額支給 ・在宅勤務手当 ・家族手当 ・勤続手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・パパ立ち会い休暇 ・マタニティー健診休暇 ・マタニティー健診補助 ■福利厚生・就業環境 ・フレックス制 ・2年周期で高スペックMacBookProを支給 ・副業可(個人のサービス開発や技術顧問など) ・書籍購入費負担(月1万円まで) ・個人利用のクラウド環境利用費を月1万まで会社負担 ・社員向けLibrary完備(オライリーは最新刊が随時届きます) ・カンファレンス参加費負担(宿泊費・交通費負担も有り) ・資格取得補助(業務に関連する資格を取得した際、3万円まで会社が取得費用を負担) ・英語学習支援制度 ・社内会食費用支援 ・オフィス内全面禁煙※ビル内に共同喫煙室あり

更新日時:

2025/03/28 08:53