クリエーションライン株式会社のWEBシステム開発エンジニア(HP)の求人
Typescript・ServelessAPI【フルリモート/フルフレックス】先端技術を用いたアジャイル開発エンジニア募集!
募集概要
▼クリエーションラインについて ■顧客のwhyに伴走する クリエーションラインは、システム開発の支援を通じ、クライアント企業様の「文化」「環境」「技術」「人」の変革を支援する事業を行っています。 クライアント企業様の要望が具体化した段階で開発の受託を請ける一般的な受託開発企業と異なり、事業を担うプロダクトオーナーに寄り添い、達成したい目標に伴走・リードすべく、開発手法(VSM・アジャイル・リーン他)、技術(AI駆動開発、プラットフォームエンジニアリング、DevOps、マイクロサービス他)、海外ソリューション(GitLab、MongoDB、Kubernetes)を活用した他社にないアプローチを行っています。 グローバル環境で戦う製造業・小売業・流通業企業様他、業界を代表するクライアント企業様への直接ご支援実績があることが特徴です。 ■Corporate philosophy「HRT+Joy」 私たちが理念に掲げる「HRT+Joy」とは、Humility(謙虚), Respect(尊敬),Trust(信頼)の頭文字を取って創った用語で、書籍「Team Geek」から引用しています。職場は互いが尊重しあい、チーム・個人がそれぞれ成長することによって成果を出す環境であるべきと考えます。その為に大切にしたいものが「HRT+Joy」で、これは私たちの基本的な行動指針です。 ※Joyは、書籍「Joy, Inc」から引用しています。 カルチャーは会社HPにも詳しく掲載しています。 会社HP:https://www.creationline.com/about/culture/ TECHブログや採用ピッチ資料等からも、私たちのカルチャーを感じ取っていただけるかと思います、ぜひ参照ください。 TECHブログ:https://www.creationline.com/tech-blog/ 採用ピッチ:https://speakerdeck.com/cl_recruitingteam/kuriesiyonrainzhu-shi-hui-she-cai-yong-shuo-ming-zi-liao こちらの会社紹介の動画も、ぜひご覧ください。 会社紹介の動画:https://www.youtube.com/watch?v=00g-HJvsUvY ▼仕事領域 自動車系製造業の顧客との共同・共創プロジェクトにおける開発力の強化が急務となっており、TypescriptやServelessAPIを用いた開発を推進いただきます。 本プロジェクトは、顧客の中にある工場データ・車両データ・品質データの利活用を支援するものです。これまでも、車両データから故障原因を早く特定し、早期の改善・改良につなげる分析基盤を構築し、顧客事業の改善により数億円のビジネスインパクトを生み出してきました。 今後、機械学習を含めたさらなるデータ利活用の推進を進める中で、これまで同様に分析基盤に関する支援を行うとともに、今以上に業務側にとって操作しやすいフロントエンド設計にしていくことや、フロント側に即時的にデータが反映されるプロダクト設計にしていくことが求められており、この開発全般を推進いただくフルスタックエンジニアを募集します。 ▼配属予定プロジェクト 自動車製造業向け開発プロジェクト ■プロジェクト体制 ・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム ・上長はチームリーダー(事業部長) ■環境 ・技術環境:AWS、Gitlab、Github、VSCode など ・使用言語 :Typescript(Vue.js、 React)、Python など ■その他、以下のプロジェクトに配属となる可能性があります。 ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト ▼仕事の魅力 ①新しい手法を用いたプロジェクトの経験機会・ …アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。 ②柔軟で安心できる働き方・ …フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 ▼その他基本情報 ・雇用形態 正社員 ※試用期間 6ヶ月 ・募集人数 4名 ・年齢、性別、学歴、国籍 不問 ・賞与(年1回 4月) ※「成果」「プロセス」「組織への貢献」3軸で評価・報酬に還元されます。アサインプロジェクトの難易度や評価時期直近のみの行動に影響されず、実力を評価する仕組みです。詳しくはお問い合わせください。 ※2025年9月1日時点の情報です。ご入社いただく時点で変更となる可能性がございます点、ご了承ください ▼募集備考 ・就業場所の変更 なし ・業務内容の変更 (雇入れ直後)WEBシステム開発エンジニア(テックリード候補) (変更の範囲)ご自身の適性やキャリア志向、およびプロジェクトの状況により、双方相談の上他のエンジニア職・POリード職に変更となる可能性があります ・試用期間 有(6ヶ月)※試用期間中の条件の変更なし ▼応募にあたって 私たちは自社のカルチャーを何よりも大切にしています。 その中心に掲げるのは『HRT+Joy』という考えです。HRTはHumility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)の頭文字から作られたもので、それにJoy(喜び)を足したものが私たちの理念です。 またカルチャーを明文化するにあたり、書籍"Team Geek"を参考にしており、こちらを最終選考までにご一読いただければと思います。 私たちの考え方に共感の持てる方、ともに夢を語りたい!という方はぜひご応募下さい。 ▼選考フローについて ・書類選考 ・面談・面接選考(2-4回) →内定 ※皆様からのご希望があれば、カジュアル面談を実施いたします。 また、こちらからカジュアル面談の実施をご提案する場合があります。 ※面談・面接はオンラインでの実施を想定していますが、 お住まいやご状況によって、ご来社いただくことをご相談する場合がございます
必須スキル
・Typescript もしくはPython用いた開発経験(3年程度) ・マネージドクラウド(AWS・GCP・Azure)上でのシステム開発 ・システム開発におけるクライアントワーク経験 ※SI受託開発・SES・フリーランス等形式は問いません。
歓迎スキル
・プロジェクトリーダー・マネジメント・テックリード経験 ・アジャイル開発の経験 ・Serverless環境における開発経験
求める人物像
以下に当てはまる方にご活躍頂けるポジションです。 ・担当業務を自分のことと捉える主体性 ・顧客の事業(UX、市場、ユーザーニーズ、ビジネスプラン)への関心 ・先進的な事例のインプット・アウトプットへの積極性 ・マルチに、スピーディに、合理的に物事を進められたい方 ・当社の企業理念に共感いただける方
応募概要
- 給与
年収:5100000~9500000 ・ご経験・前職の金額を踏まえ、選考を通じて調整させていただきます。 ・昇給あり(年1回 4月) ・賞与含む(年1回 4月) ・月45時間のみなし残業代を含む固定残業制 ※上記の金額は、基本給に時間外手当+深夜手当を含む金額です。 所定時間外、休日または深夜労働があった場合は超過時間分に対して割増賃金を支給いたします。
- 勤務地
勤務地備考:全国(フルリモート勤務可能) *東京本社、地方拠点のワークスペース利用も可能 *顧客との打ち合わせのため出社が必要な場合があります
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:10:00~19:00(休憩60分) *時短可能。副業可能 *フルフレックス、勤務時間は参画するプロジェクトにより応相談(時短可能) *平均残業時間 月10時間以下 休日:完全週休2日制
- 試用期間
- 福利厚生
福利厚生:有給休暇 入社日に10日付与、資格取得報奨金制度、産業医制度、書籍購入費支給、ボランティア活動支援手当、リモートワーク手当 その他:技術研修あり、人材教育支援あり、副業可、服装自由、年間休日120日以上 加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険他完備 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
更新日時:
2025/09/18 06:25