株式会社キャスターの163|子会社経理担当の求人
募集概要
◆募集背景 当社では、クライアントのビジネスをサポートするリモートアシスタント「CASTER BIZ」シリーズを中心に人材事業を展開しています。 日本全国から集まった優秀なメンバー(採用倍率は1/100人)が、日常業務から経理・採用・人事・営業・マーケティングなどの専門業務まで幅広い業務内容に対応し、人材不足や業務効率化などの課題を解決します。 2023年10月にフルリモート組織史上初めてグロース上場を果たした当社にて、子会社経理をご担当いただける方を募集いたします。 今後国内外で組織・事業をグロースさせていくために重要なポジションとなります。 【具体的には】 子会社経理担当として経理実務をご担当いただきます。 今後海外事業において新たに支社を設立予定のため、経理実務以外にも子会社管理や立ち上げ準備に関わっていただくことが可能です。 海外支社における経理業務はアウトソース予定のため、海外基準の経理経験や語学力をお持ちでなくても問題ありません。 既存メンバーが実務や語学に関しては問題なく保有しているため、サポート体制は整えてお待ちしておりますのでご安心ください。 経理基準の違いや、連結決算や財務の知見やスキルも身につけたい、自分の可能性を拡げてみたいというお気持ちがある方であれば大歓迎です! 【業務詳細】 ①月次、四半期、年度決算業務 ②仕訳伝票起票、レビュー ③税務申告書作成 (法人税等、消費税) ④国内・海外子会社の月次経営管理、業務・経理レビュー(英語力は求めません) ⑤連結決算業務(日本会計基準の調整業務 等) ⑥子会社管理(係数管理・レポート) 【変更の範囲】上記から変更なし ◆仕事のやりがい・魅力 ・経理実務のみならず、財務や子会社管理などにもチャレンジできます! ・会社経理に関する知識やグローバルな事業管理、経営管理の能力を身に付けることができます! ・「リモートワークを当たり前にする」というミッションのもと、新たな働き方の価値観を作る事業に一緒に取り組んでいきませんか。 ◆配属部署:海外事業部 【事業例】 ・幅広い業務をサポートする総合アシスタントサービス「CASTER BIZ assistant」 ・戦略立案から運用業務までを実行する採用専門サービス「CASTER BIZ recruiting」 ・経理実務に対応する経理専門サービス「CASTER BIZ accounting」 ※その他のサービス(事業)についてはこちらhttps://caster.co.jp/ ◆ご応募後の流れ 応募→書類選考→課題選考→オンライン面接(2~3回)→リファレンスレポート→内定 ※迷惑メールへ振り分けられる事象が発生しております。 5営業日待ってもこちらからのご連絡が届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
必須スキル
・決算業務のご経験(月次・年次) ・税務申告書の作成経験 ・資金繰り表の作成経験 ・英語でのコミュニケーションに抵抗感がない方(英語を話せるメンバーがサポートするため英語力は問いません)
歓迎スキル
・連結決算のご経験 ・銀行折衝のご経験 ・資金管理・財務・税務の知識やご経験 ・資金調達に関する基礎知識
求める人物像
・部門内外との連携も臆さずコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・分からないことは周りの助けを求めつつ、積極的にチャレンジする意欲をお持ちの方 ・目まぐるしい環境下でも楽しみながら業務に取り組んでいただけるマインドをお持ちの方
応募概要
- 給与
月給:265,417〜338,542円 ※固定残業手当40時間分を含む(詳細は福利厚生をご参照ください)
- 勤務地
【本契約の開始時】 在宅(フルリモート) 【変更の範囲】 上記から変更なし 【当社での受動喫煙対策について】 当社では全社的にリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。 なお、各オフィスにおける執務スペースは禁煙、喫煙専用スペースでのみ可としております。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間8時間/日 ※配属部署によりコアタイム、フレキシブルタイムは異なる ■休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、オールシーズン休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日125日
- 試用期間
3か月
- 福利厚生
■福利厚生 給与改定(年2回)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(規程による)、資格取得応援制度(簿記、給与計算実務検定)、ベビーシッター利用補助制度、PC貸与制度、従業員持株会 ■その他 服装自由、在宅勤務可、副業可(副業許可申請を行い、規程の範囲内にて) ■給与 月給:265,417〜338,542円 ※固定残業手当40時間分をを含む ①基本給 186,666〜238,095円 ②固定割増手当 58,334〜74,405円 ③業績ミッション連動手当 20,417〜26,042円(※1) ※固定割増手当は、所定外労働時間の有無にかかわらず、およそ残業40時間分相当の手当を支給します。 ※固定割増手当には、法定内・法定外の時間外労働、深夜労働、休日労働に対する割増賃金を含み、これらの割増賃金の合計額が固定割増手当を上回る場合には、差額を追加支給します。 固定割増手当は、法定外時間外労働手当およそ40時間分に相当する。 【業績・ミッション連動手当について】 ・上期、下期それぞれの業績・ミッション連動手当は、手当基準額を年1回決定し、前評価期間の成果(勤務成績)により支給される金額を決定し、毎月支給する。 ・入社後初回の評価を受けるまでは業績・ミッション連動給は支給されない。 ・評価期間途中での入社の場合は、在籍期間に応じて按分支給となる。 (※1) 業績・ミッション連動手当は、業績・ミッション評価の達成率が100%だった場合の理論上の金額であり、満額支給を保証するものではない。 上記給与などの諸条件はモデルであり、前職給与や希望給与を考慮の上、選考により決定します。
更新日時:
2025/01/29 05:39