株式会社Caratの【エンジニアリングマネージャー】AI×HRスタートアップで開発組織を牽引するリーダー募集の求人
【エンジニアリングマネージャー】AI×HRスタートアップで開発組織を牽引するリーダー募集
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■ ポジション概要 Caratでは、「AIジョブサーチ」を中心に、 生成AI/LLMを活用した新しいキャリア体験を提供しています。 今回募集するエンジニアリングマネージャーは、 開発組織の生産性とアウトプットの最大化を担うリーダーポジションです。 自ら手を動かしながらも、チームマネジメント・プロジェクト推進・採用育成を主軸に、 エンジニアリング組織を成長させていきます。 ※「開発:40%/マネジメント:60%」のバランスを想定していますが、事業状況に応じて変動します。 ■ 会社概要 Caratは、プロダクトビジョン「AI人材エージェントの実現」を掲げ、 誰もが“いつでも・どこでも・好きなだけ”キャリア支援を受けられる社会を目指しています。 AIが転職エージェントのように寄り添い、対話を通じて、 一人ひとりに最適な仕事やキャリアの選択を支援します。 2016年の創業以来、HR領域における非効率や情報格差を解消することを目指し、 AI×HR Tech分野での研究・開発を継続してきました。 2023年には対話型求人検索サービス「AIジョブサーチ」をリリースし、 現在では月間3万人のユーザーに利用されています。 生成AI/LLMの可能性を社会実装し、 人と仕事の出会いを根本から変える挑戦を続けています。 ■ お任せしたいミッション ・「AIジョブサーチ」の開発チームをリードし、開発スピードと品質を両立するチーム体制を構築 ・CTOやPdMと連携しながら、技術戦略・ロードマップを策定 ・チームメンバーの採用・育成・評価を通じて、スケーラブルな開発体制を実現 ・手を動かしながらも、再現性のある仕組みづくり・ナレッジ共有を推進 ■ 今の課題と面白さ ・少数精鋭チームの中で、開発速度と品質の両立が求められるフェーズ ・LLMを活用した新機能開発が進行中(自然言語検索、レコメンド、エージェント機能) ・経営直下で意思決定スピードが速く、自らの提案がそのまま事業に反映される ・チーム組成から文化設計までを一気通貫で担えるポジション ■ 具体的な担当業務 ・スプリント設計、進行管理、コードレビュー、品質保証 ・技術的意思決定および技術負債の解消 ・チームマネジメント(1on1、フィードバック、採用・育成) ・経営陣との開発優先度調整およびロードマップ策定 ・(必要に応じて)バックエンドやLLM組み込みのハンズオン開発 ■ 技術スタック ・Backend: Python(FastAPI) ・Frontend: TypeScript(React / Expo) ・Infra: AWS(ECS Fargate, OpenSearch, Lambda, S3), Terraform ・AI: OpenAI, Claude, GeminiなどのLLM API ・Tools: モダンな開発基盤とAIツールを積極活用(GitHub, Notion, ChatGPT, Linearなど)
必須スキル
・バックエンド開発・運用経験(5年以上、または同等の成果) ・要件定義〜リリースまでの一連の開発プロセスを主体的に推進した経験 ・エンジニアチームのマネジメントまたはリード経験(1on1、育成、進行管理など)
歓迎スキル
・スタートアップや新規事業での開発リード経験 ・エンジニア採用、技術広報の経験 ・LLM/APIを用いた開発経験 ・インフラ構築、CI/CD運用、アーキテクチャ設計の経験
求める人物像
・技術を手段として、事業の成長にコミットできる方 ・自ら動きつつ、チームを巻き込みながら成果を出せる方 ・曖昧な状態から構造化し、課題を定義・実行できる方 ・AI・LLMなどの新技術に関心があり、キャッチアップを厭わない方 ・経営層と近い距離で、戦略から組織づくりまで関わりたい方
応募概要
- 給与
700〜900万円(スキル・経験に応じて決定)
- 勤務地
週3日の出社を基本としたハイブリッドワークです。 ※レビューや議論を通じて成長速度を最大化するために出社日を設けています。 東京都渋谷区渋谷2丁目12-4 渋谷ネクストサイト 渋谷駅から徒歩7分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
標準労働時間:1日8時間(例:10:00〜19:00) フレキシブルに働ける環境ですが、チームでの連携を大切にしており、 週3(月・水・金)はオフィスへの出社を基本としています。 (出社時間の目安:11:00〜16:00を中心に柔軟に調整可能) 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
・交通費実費支給 ・書籍購入の会社負担 ・インフルエンザ等の予防接種費用を会社で負担 ・社会保険完備 ・ChatGPT Business, Claude Code, GitHub CopilotなどのAIツールの導入
更新日時:
2025/10/22 09:58