株式会社Belong

-

従業員数
96
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都港区赤坂6丁目4番10号 赤坂ZENビル
設立
資本金
1億円

株式会社Belong
03. ビジネスアーキテクトシニアマネージャーの求人

ビジネスアーキテクトシニアマネージャー

募集概要

急成長する中古スマートフォン市場を支える当社オペレーション部門において、新設されたビジネスアーキテクト(BA)チームの初期メンバーを募集します。年間200万台規模の物流オペレーションを対象に、データと現場に基づいた業務プロセスの分析・最適化、テクノロジー活用の推進、変革の実行・定着をリードし、部門全体の効率性・生産性・品質向上、そして部門OKR達成に貢献していただきます。 【BAチームの使命】 オペレーション部門のビジネスプロセスを継続的に分析・最適化し、(ハードソフト両面)テクノロジーやデータを効果的に活用することで、業務効率、生産性、品質を向上させ、部門OKR(コスト削減、規模拡大、業務効率化、仕組み化等)達成に貢献する。 【BAチームの目標】 データ分析、現場観察、既存運用プロセスの見直し、既存プロダクト機能の活用、または必要に応じた新技術(Pickingの自動化、受付の自動化、ノーコードローコード、AIを含むがこれに限らない)の導入を通じて、ボトルネックとなっている主要業務プロセスを特定・改善する。対象プロセスの主要KPI(例:特定工程のUPPHをXX%向上、平均TATをYY時間短縮など、具体的な改善目標を設定)を達成し、その改善効果を定量的に示す。改善プロセスが標準化され、属人性が低減される。 以下の職務を担当いただきます。 ミドルレベルとして採用された場合は、より自律性とリーダーシップを発揮していただくことを期待します。 ・ 業務プロセス分析と課題特定 - 物流センターの現場オペレーション(入庫・査定・出庫等)を観察・分析し、非効率な点やボトルネック、KPI(UPPH, TAT, 品質等)に影響を与える要因を特定する。 - As-Is(現状)プロセスの可視化(プロセスフロー図作成等)を行う。 - データ(システムログ、実績データ等)を収集・分析し、課題の裏付けを行う。 ・改善策の立案と実行支援 - 分析結果に基づき、既存のプロセス、システム機能、データの活用を中心とした具体的な改善策(To-Beプロセス)を立案・提案する。 - 必要に応じて、NCLCツール等の新規技術活用も視野に入れた解決策をリーダーと共に検討する。 - 関係者(現場SV、オペレーター、他部署担当者)と協力し、改善策の実行計画策定を支援し、実行をサポートする。 ・テクノロジー活用・ソリューション定義支援 - 現場のニーズに基づき、システム改修や新規ツール導入に関するユーザー要件の収集・整理を行う。 - 自動化等の新規技術に関する実現可能性調査(FS)において、現場オペレーションの観点から情報提供や評価を支援する。 - 新システム・ツールのユーザー受け入れテスト(UAT)の計画・実行を支援する。 ・変革の実行・定着支援 - プロセスやシステムの変更に伴う、現場向けコミュニケーション資料(マニュアル改訂、説明資料等)の作成を支援する。 - 現場での説明会やトレーニングの実施をサポートする。 - 変更後の現場からのフィードバックや問い合わせを収集し、リーダーや関係部署へ連携する。 ・部門横断連携と継続的改善 - オペレーション現場、エンジニアリング部門、データ管理担当等、関連するステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図る。 - 担当業務を通じて得られた知見や新たな改善機会をチーム内で共有し、継続的な改善活動に貢献する。 【選考フロー】 書類選考 -> 面接複数回(3~4回) + リファレンスチェック -> オファー面談

必須スキル

・業務改善、プロセス改善コンサルティング(目安: ジュニア1年以上、ミドル3年以上) ・事業会社の経営企画、事業企画、業務企画部門での実務経験 ・物流、サプライチェーン、製造業における生産管理、工程改善、IE等の実務経験 ・基本的なビジネスプロセス分析・可視化スキル(As-Is分析、簡単なフロー図作成等) ・ 課題発見・問題解決のための論理的思考力、分析力 ・データに基づいた考察を行うための基礎的なデータハンドリング能力(Excel中級以上必須) ・現場担当者から経営層まで、多様な関係者と円滑にコミュニケーションできる能力 ・基本的なドキュメンテーション能力(議事録、簡単な報告書、手順書作成等) ・新しい知識やスキルを積極的に学ぶ意欲、主体的に行動する姿勢

歓迎スキル

・ 物流センターや工場でのオペレーション実務経験、または改善経験 ・Lean、Six Sigma、BPMN等の業務改善手法に関する知識・実務経験 ・データ可視化ツール(Tableau, Power BI等)やNCLCプラットフォームの利用経験 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義やUATの経験 ・基本的なIT知識(システム開発プロセス、データベースの基礎等) ・英語力(ビジネスレベルであれば尚可)

求める人物像

・事業や環境の変化に柔軟な方 ・素直で意欲のある方 ・ステークホルダーを調整するファシリテーション能力 ・曖昧な課題に対して根気強く主体的に取り組む事ができる ・物事を論理的に考えられる方

応募概要

給与

非公開

勤務地

座間オフィス 神奈川県座間市広野台2丁目10−10

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 9:00-17:30 【休日/休暇】 ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・Sick Leave(私傷病時などに使用できる有給休暇とは別に付与される年10日分の休暇) ・Family Emergency(家庭の緊急時、育児や介護時にも使える有給休暇とは別に付与される年10日分の休暇)

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・健康診断(年1回) ・交通費全額支給 ・自社サービス社割制度 ・会員制の福利厚生ショッピングサービスの利用 ・星野リゾートなどの宿泊施設割引 ・スポーツクラブ/ジム利用費割引 ・インフルエンザ予防接種補助 ・24h健康相談サービス ・慶弔見舞金支給 加入保険 ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・受動喫煙対策屋内全面禁煙

更新日時:

2025/05/06 12:26


類似している企業