HERP Careers β版
AZAPAエンジニアリング株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

モビリティの制御開発を専門とするシステムインテグレーター。モデルベース開発の知見を活かし、自動車メーカーの開発支援から自社製品開発まで幅広く展開。次世代モビリティ開発の最前線で、SDVやEV開発に注力している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

AZAPAエンジニアリング株式会社
【障害者雇用】バックオフィス 事務サポート ★丸の内駅より徒歩3分の好立地の求人

募集概要

## 日本の”ものづくり”を支え 社会の持続的発展に貢献します AZAPAエンジニアリングは設立以来、モビリティの制御開発で実績を重ねてきました。 モビリティ業界では近年、性能や機能をソフトウェアでアップデートするSDV(Software Defined Vehicle)に向けた大変革期を迎えています。ソフトウェアの役割が拡大する中、当社はこの最前線で、先進的な制御開発や開発プロセス構築、コネクテッドサービス開発、ツール提供でものづくり業界に価値を創出する挑戦を続けています。 特に、開発効率と品質向上に不可欠なモデルベース開発(MBD)の知見は、私たちの事業成長の核となっています。 ## 事業内容 私たちは、各種モビリティメーカーのパートナーとして、制御システム構築を担うシステムインテグレーターです。 製品を企画・制作する段階から一番近い【Tier0.5】の立ち位置で開発を行っています。 ### _◆エンジニアリング事業_ モビリティの制御開発において、モデルベース開発(MBD)の知見を活かしたエンジニアリングサービスを提供しています。 制御システムの設計、各種ECU開発、MBDにおける仕様設計や評価環境の構築~評価などで、多くの実績があります。 AZAPAグループ独自のMBD連携ツールやコネクティッドサービスの開発も行っています。 ### _◆製品化事業_ お客様のニーズ~製品化まで全工程をサポート。 メーカーとの共同開発や自社開発でアイディアをカタチにしています。 まだ世にない新しい価値を創るため、新製品の試作品の開発等に取り組んでいます。 【開発事例】 ・AZP-LSEV …2人乗りの電気自動車(自動運転レベル2) ・パワースクーター …小型パーソナルEV 歩道走行可 規定ルートの自動走行や追従走行機能搭載 交通弱者の移動手段、観光地等での地方創生 # 仕事内容 本社 経営企画部にて、バックオフィスの補助業務をお任せいたします。 社内情報システムに関わる事務作業や、名刺・封筒などの印刷物の管理・発注、 データ入力やスキャン、ファイリング等をお願いします。 オフィススペースは広く取れ、体調に応じた勤務時間調整や休憩などの配慮は可能な環境です。 電話応対が困難な方は対応不要です。 ●オフィス環境 エレベーター(有)、出入り口段差(なし)、点字設備(なし)、階段手すり(有) 建物内車いす移動(可能)、多目的トイレ(洋式) ### 業務詳細 ・社内情報システムの管理 ・名刺、封筒等 印刷物の発注・管理 ・備品購入、管理 ・社長秘書(経費精算、名刺管理、スケジュール調整等) ・庶務、オフィス清掃 ### 求めるスキル・経験 【必要経験・能力】 ・Office系のPCスキル 【歓迎条件】 ・就労経験1年以上

応募概要

給与

時給 1,100円 〜 1,800円 ◆手当 通勤手当(上限8万/月) ◆昇給・昇格:年1回(7月) ◆賞与:業績連動賞与(7月) ◆正社員登用あり

勤務地

愛知県名古屋市中区丸の内1ー9ー16 丸の内Oneビルディング4F

雇用形態

契約社員

勤務体系

9:00~18:00 ※体調等により、出社時刻・就業時間等は調整可能です ※残業は原則ありません ◆休日 当社カレンダーによる(年間休日:120日) ・週休2日制(土・日)  ※年1回土曜に本社orWeb出社日あり ・長期連休 8日~11日程度(年末年始、GW、夏季休暇) ・慶弔、特別休暇  ・アニバーサリー休暇(年1日) ◆休暇 有給休暇:入社時3日~3か月後+7日、最高20日付与 (平均取得日数:12.4日) その他:慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、各種休業(育児、介護等)※実績あり

試用期間

福利厚生

◆一時金・補助 入社祝い金(10万円) 慶弔・災害見舞金 ◆その他 飲み会助成金(5,000円/人) 社員旅行(2024年:滋賀) クラブ活動支援(フットサル、ボルダリング、麻雀等) インフルエンザ予防接種全額負担(配偶者、子供含む) GFC宿泊施設割引制度

更新日時:

2025/11/03 18:43