株式会社ApolloCareer

キャリアアップを重視する人材紹介企業。広告/web・IT・PR業界に特化し、転職支援や業務委託マッチングを展開。独自の転職管理ツールを活用し、個人と企業の成長を後押しする。スカウト配信や採用プロセスのコンサルティングも提供し、挑戦する人々を縁の下から支える。

従業員数
3
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
人材
マーケティング
本社所在地
-
設立
2022年04月
資本金
-

株式会社ApolloCareer
【株式会社朝日広告社/(大阪)広告営業職】博報堂グループ/総合広告代理店/残業代全額支給/リモート・フレックス有の求人

募集概要

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 幅広い業種・業界の担当窓口となり、クライアントが抱えているあらゆる課題に対して広告・宣伝を中心とした様々なソリューションを提供する業務です。社内スタッフと連携して、テレビ・新聞などマス媒体を使用したメディアプランのほか、インターネット広告やSNSを活用したデジタル・プロモーションやセールスプロモーションなどの販売促進といった様々なプランを組み合わせた総合的な企画提案を中心となって進めていただきます。 ■教育体制: チーム数名でクライアント様を担当しております。配属後、先輩社員と共にプロジェクトに参画するため、OJT形式で経験を身に着けながら、学べる環境です。 また、各社内研修も充実しており、スキルアップのために制度をご活用ください。 ■働く環境: リモートワーク、フレックスの利用が可能になります。「子育てサポート企業(くるみん)」の認定も取得し、男女関係なく仕事と子育ての両立が出来る環境を提供できるように下記の制度を利用可能です。 ・産後産前休暇/育児休暇/育児時短勤務/介護休業 ■当社について: ・2024年に100周年を迎える広告会社です。100周年はゴールではなく通過点。メディアだけでなく、デジタル領域や独自のソリューションパッケージの開発など幅広く対応しております。 ・総合広告会社では業界上位。歴史のある広告会社ですが、ネット広告にもいち早く着手し、現在はネット広告業界の上位にランクインしています。(専門のネット広告会社を含めたランキングです)勤続年数も長く、人の温かみのある魅力的な職場です。 ・「朝日新聞社」のグループカンパニーとして、着実な組織整備を進め、発展して来ました。「ダイナミック&フレキシビリティ」をテーマに、専門領域のプロフェッショナル集団とグループ・ネットワークが連携し、有機的かつ高度なコミュニケーションパワーを発揮しています。

必須スキル

・広告会社での営業経験をお持ちの方

歓迎スキル

-

求める人物像

・社内外ともにコミュニケーションを取りながら推進できる方 ・専業広告会社やマーケティング会社等から総合広告会社に場を変えて、キャリアを広げたい方 ・インターネット広告会社の経験を活かし、幅広い提案をしていきたい方

応募概要

給与

<予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~393,500円 <月給> 256,000円~393,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます。 ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地

<勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市西区 靭本町1-11-7 信濃橋三井ビルディング 2階 勤務地最寄駅:四つ橋線線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地補足> 【変更の範囲:なし】 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅)

雇用形態

正社員

勤務体系

<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30(7時間) <平均残業時間> 30〜40時間 ※残業代全額支給 <休日・休暇> 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇(初年度15日間)、慶弔休暇、勤務年数に応じたリフレッシュ休暇

試用期間

6ヶ月

福利厚生

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子育て支援手当 5000円/扶養1人 社会保険:社保完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 即戦力採用のため、現場でのOJT中心となります。他、各種研修支援制度有 <その他補足> 保養所、財形貯蓄、スポーツクラブ法人価格等あり

更新日時:

2024/10/15 13:05


類似している企業