株式会社Alumnote

大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。

従業員数
9
設立年数
5年目
評価額
15億円
累計調達額
7億円
タグ
教育
SaaS
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6 WeWork日比谷パークフロント
設立
2020年10月
資本金
5億2600万円(資本準備金を含む)

株式会社Alumnote
エンジニア オープンポジションの求人

【Go/Next.js】大学経営の課題を解決する統合プラットフォームを開発するエンジニア募集

募集概要

<Alumnoteとは> Alumnoteは「次世代の教育に資本をまわす」をミッションとし、大学支援者ネットワークのデータベース化〜拡大・活性化、寄付募集の最大化を実現するVertical SaaSの開発・提供と大学実務のハンズオン支援を行っています。教育産業に山積みする数々の課題を解決することは非常に困難とされ、これまで誰も挑もうとしなかった難題です。Alumnoteは、国家や産業の基盤である教育・基礎研究をより良い形で次世代に残していくことを目指します。 <仕事概要> 大学が資金調達及び支援者ネットワークを拡大するための統合プラットフォームの開発を、ユーザーストーリーをベースに、設計・実装・テスト・リリースまで幅広くご担当いただける方を募集しています。 フロントエンド、バックエンド、インフラまでを横断的に、機能実装・基盤開発に取り組んでいただきます。 まずは粒度の小さい業務からご担当いただき、将来的には要件定義からデザイナーとの連携まで担っていただく想定です。 ・在校生・卒業生を軸とする大学関係者・支援者データベース ・データベースを軸としたCRMシステム ・資金調達担当者の営業支援ツール ・資金調達効率を最大化するためのデータ分析基盤 ・卒業生寄付にコミットするためのC向け大学ポータルサイト ・寄付金・会費の決済システム <関わるチームについて> 【メンバー構成・人数比】 ・会社全体では30名程度、そのうち約10人がエンジニアチームで構成されています ・社内チームの人数比は現状で概ね、バックエンド:フロントエンド = 1:1という構成です ・その他、開発会社にお手伝いいただいており、内製化を前提に開発ディレクションを行なっています 【チームの雰囲気】 ・大規模サービスの開発に携わってきた技術が好きで優秀なメンバーで構成されています。 ・主体的で温厚な方が多く、メンバー同士で助け合って開発を進めています。 ・フルタイム・業務委託ともに、開発に必要な情報の共有・議論が活発に行われています。 <その他詳細> 【開発言語】 フロントエンド:TypeScript, React, Next.js, Tailwind CSS, Storybook バックエンド:Go, Echo, TypeScript, Node.js データベース:PostgreSQL, MongoDB インフラ:AWS, CloudSQL, Terraform, Docker その他:Github, Figma, CircleCI, Chromatic, Datadog, Sentryなど 【開発環境】 ・CI/CDが整備されています ・ドメイン毎にコードベースが分割されているため、開発サイクルの見通しが良いです ・OpenAPIを利用したスキーマ駆動開発で進めています ・コードレビューの体制があります ・モダンな技術スタックを採用する事に積極的です ・設計や技術選定など、意思決定部分から関わることができます ・制度や開発環境など、一部整っていない部分もありますが、その分個人の意見がプロダクトに与えるインパクトが大きいです 【開発の進め方】 ・一部スクラムの手法を取り入れたアジャイル開発で進めています ・1週間のスプリントで運用しています(バックログ管理はlinearというツールを利用しています) ・CTOを中心にメンバーと相談しながらスプリントプランニングを行なっています ・平日にフルタイムメンバー、週末を中心に業務委託メンバーが稼働しています ・スプリント内で、アサインされたチケットを熟していただきます(得意領域・興味関心に応じたアサインを心掛けており、個々がオーナーシップを持って取り組んでいます) ・週次でフルタイム・業務委託メンバーみんなが参加するスプリントレビューが設置されています

必須スキル

・弊社の事業領域への興味・関心 ・バックエンド開発経験(言語問わない、2年以上相当) ・技術横断的にシステムの理解ができる方 ・顧客志向(全社視点と技術視点を持ちながらフラットに最適な意思決定ができる)をお持ちの方

歓迎スキル

・フロントエンドの開発経験 ・クラウドインフラの設計構築経験 ・運用チューニングの実務経験 ・データ分析系のプロダクト開発経験 ・決済サービスのプロダクト開発経験 ・エンジニアリングマネージャー/プロジェクトマネジメントの経験 ・AWSを用いたCDNおよびインフラ構築・運用経験 ・OSSの公開やコントリビュートの経験 ・toB SaaSのプロダクト開発経験

求める人物像

・Alumnoteのミッションおよび事業領域に共感する方 ・自走力のある方 ・他者に対するリスペクトの姿勢を持てる方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取れる方 ・当事者意識を持って粘り強くやり切れる方 ・社会課題解決への貢献、教育に対する想いがある方 ・新しい技術のキャッチアップに積極的な方

応募概要

給与

600 ~ 1300万

勤務地

東京都千代田区内幸町2-1-6 WeWork日比谷パークフロント

雇用形態

正社員

勤務体系

◆フレックス制度  コアタイム:12:00~16:00  出社時間 :07:00~12:00  退社時間 :16:00~21:00 ※休憩1時間を含む 標準労働時間1日8時間 ◆勤務形態 ・業務内容や職種により、リモート・出社・地方出張(滞在)と柔軟な働き方を採用しています

試用期間

3ヶ月を予定しています。

福利厚生

◆待遇・福利厚生 ・各種社会保険完備 ・諸休暇 ・社用PC貸与 ・健康診断費用負担 ・有給休暇は入社直後に一定日数を付与

更新日時:

2024/05/29 16:46


類似している企業