株式会社アレスグッドの15.Backend Engineerの求人
募集概要
◼︎About Allesgood At allesgood, we create meaningful products connecting values and opportunities. We’re seeking a skilled Backend Engineer to design and develop robust backend systems using Ruby on Rails. ◼︎アレスグッドについて 株式会社アレスグッドは、価値観と機会をつなげる意義あるプロダクトを開発しています。私たちは、Ruby on Railsを使った堅牢なバックエンドシステムの設計・開発を担当するスキルの高いバックエンドエンジニアを募集しています。 ■ 業務内容 - PdM、VPoEとディスカッションしつつ、どんなプロダクトを作っていくのかを検討 - DBの設計、Swaggerなどを利用してAPIをプロダクトに実装 ◼︎アレスグッドについて 株式会社アレスグッドは、人々の価値観と機会をつなげ、生活にポジティブな影響を与えるプロダクトを創り出しています。私たちのチームは、革新的で協力的なアジャイル環境で活動しており、直感的でレスポンシブなユーザーインターフェースを構築する情熱的なフロントエンドエンジニアを募集しています。 ◼︎募集背景 アレスグッドでは、主体的にプロダクトを育てるカルチャーを醸成すべく、コアメンバーを増やすことに力を入れています。また、中長期的な事業目標を達成するために「開発組織の強化」が急務となっており、新たにコア人材を募集しています。 現在、事業短期KGIを支えるプロダクトの進捗とAI分野など中長期の競争力強化の両面に注力している一方、業務委託メンバーが多いため長期視点での開発体制がやや不安定になっております。こうした課題を解消し、持続的に成長できる体制を築くためにも、今回の採用を加速しています。 ◼︎組織・チーム構成 アレスグッドでは、下記のような体制を想定しています。将来的には、Techへの理解があるLead PdMが企画と開発の間をつなぎ、2つの開発ライン(短期KGIに直結するプロダクト開発ラインと、AI活用など中長期施策を集中して進めるライン)を運営していく計画です。 ・Lead PdM(リード・プロダクトマネージャー) 事業全体を俯瞰しながら、PdMやエンジニアチームをリードし、ビジネス面・技術面の両方の要件をデリバリーへと落とし込む。 ・Tech Lead 開発の中長期的な技術品質を担保し、技術的な意思決定や負債管理をリードする。 ・フロントエンド/バックエンドエンジニア それぞれの専門領域から複数の開発タスクを並列で進められるようにし、開発効率とプロダクト(BaseMe)のクオリティ向上を図る。 ◼︎エンジニアチームの課題 当社サービスは、2024年2月に「エシカル就活」から「BaseMe」へリブランディングを行いました。エンタープライズ企業を含む掲載企業やユーザー数の増加に伴い、双方の体験をより高い次元に引き上げるため、新たなチャレンジに取り組むフェーズを迎えています。具体的には、以下のような課題を解決することで、今後のさらなる成長と価値提供を加速させたいと考えています。 ・ビジネスサイドとの連携強化 要件定義や仕様調整の段階で事業・企画と密に連携し、迅速かつ高品質な開発サイクルを構築する。 ・内製開発チームの強化 業務委託メンバー中心の組織から、主体的に会社や事業と共に成長できるカルチャーを育むための内製体制へ移行する。 ・新技術・技術負債への積極的な取り組み プロダクトの最適化と並行してAIなどの中長期施策を推進し、将来的な競争優位と開発効率を高める。 これらの課題に取り組むことで、「BaseMe」が掲げる価値観重視の採用モデルを、より多くの企業とユーザーへ届けたいと考えています。 ■ Our Blog https://note.com/allesgood/
必須スキル
■Minimum Qualifications ・Development experience using low-level languages and frameworks such as Ruby (about 2 years or more). ・Capability to design APIs and databases. ・Experience in implementing features like search and sorting functionalities. ーーー ・RubyなどのLL言語及びフレームワークを利用した開発経験(およそ2年以上のご経験) ・API、DBの設計ができる ・検索やソート機能などの実装経験がある
歓迎スキル
■ Desirable Qualifications ・Experience in a startup or agile environment. ・Over 3 years of experience with Ruby on Rails. ・Over 1 year of experience with AWS or GCP. ・Development experience in large-scale projects using Ruby on Rails. ・Infrastructure setup and operation experience on cloud platforms such as AWS/GCP. ・Design, development, and operation experience with Microservices architecture. ・Proficiency in tuning queries and achieving high processing speeds. ・Effective communication with colleagues in other roles (business, design, etc.). ーーー ・スタートアップやアジャイル環境での経験 ・Ruby on Railsのご経験3年以上 ・AWSのご経験1年以上 ・GCPのご経験1年以上 ・Ruby on Railsを利用した大規模プロジェクトでの開発経験 ・AWS/GCPなどのクラウド上でのインフラ構築及び運用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの設計・開発・運用経験 ・クエリなどのチューニング、処理速度高速化ができる ・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
求める人物像
応募概要
- 給与
Salary Range: ¥6,000,000 to ¥9,000,000 *Negotiable ーーー 600〜1200万円 ※応相談
- 勤務地
勤務地 ■ Location ・Japan : 7F, Tohshin Aoyama Building, 2-10-13 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo, Japan ・US : 651 N. BROAD ST., SUITE 201, MIDDLETOWN DE 19709 ーーー ・日本:東信青山ビル 東京都渋谷区渋谷二丁目10番13号 7F ・米国:651 N. BROAD ST., SUITE 201, MIDDLETOWN DE 19709
- 雇用形態
Full time(正社員)
- 勤務体系
■ Employment Conditions ・Working Hours: Flextime system (Core hours: 11:00 AM - 4:00 PM) ■ Holidays ・Annual Holidays: 2 days off per week (Saturdays and Sundays), national holidays, year-end and New Year holidays ・Paid Annual Leave: 10 or more days per year (varies depending on the month of joining) ーーー ■勤務条件 ・勤務時間:フレックスタイム制 (コアタイム 11:00-16:00) ■休日・休暇・休業 ・年間休日: 完全週休 2 日(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始 ・年次有給休暇: 年間 10 日間以上(入社月に伴い変動)
- 試用期間
3 Months ・ あり (3ヶ月)
- 福利厚生
■ 福利厚生 / Benefits ・Health Insurance ・Welfare (Pension) Insurance ・Employment Insurance ・Workers' Compensation Insurance ・Commute allowance: up to ¥30,000 per month ・Stock Option Rewards System: According to company regulations ・Visa Support ーーー ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・通勤費月3万円まで ・ストックオプション報酬制度:当社規定による ・VISAサポート
更新日時:
2025/04/01 03:38