株式会社タイミーのHRBP(エンジニアリング・プロダクト領域)の求人
HRBP(エンジニアリング・プロダクト領域)
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 募集背景 事業拡大に伴い、プロダクト・エンジニアリング本部の規模が拡大しています。当社プロダクトの価値を最大化するための重要な組織であり、両本部の組織力を強化することが喫緊の課題となっております。 今回、プロダクト・エンジニアリング本部の成長を支える人事戦略担当者を募集します。事業・組織・個人の成長を繋ぐ架け橋となり、「攻めのHR」としての活躍いただきます。 ### ミッション エンジニアリング・プロダクト両本部のHRBPとして、経営・事業戦略と連動しながら、エンジニア・プロダクトメンバーがパフォーマンスを最大限発揮できる環境をつくるため、制度・運用・採用・組織開発を一体で設計・推進し、事業と組織の両輪を前進させる ### 配属部署 HR本部/人事部/HRBPグループ ### 役割 * プロダクト開発組織の特性を踏まえた人事制度・仕組みの継続的な改善 * 組織の目標管理(OKR・MBO等)の設計と運用全体のリード * 採用戦略の立案と実行支援 * 組織状態のモニタリングと課題発見、マネジメントへの示唆と支援 * VP・部門責任者・人事本部との連携による人・組織課題の解決推進 ### 仕事内容 * プロダクト開発文脈に即した評価・報酬制度の改善提案・運用設計 * メンバー・マネジメント双方が納得感を得られる目標設定・振り返りプロセスの構築・運用 * プロダクト部門に特化したスキル・カルチャー要件の明確化と採用方針への反映 * 組織拡大に向けた採用チャネルの最適化とオペレーション構築 * 1on1や組織サーベイ等を通じた組織の状態把握、課題抽出と改善アクションの設計・実行 * VPや部門マネジメントとの定例ミーティング・戦略ディスカッションの実施 など ### 必須要件 以下いずれも必須 * プロダクト開発の一連のフロー及びプロダクト開発に携わる職種の特性理解 * エンジニアリングやプロダクト開発部門と連携しながら、人事制度や組織運営の改善に関わった経験 * 想定のご経験 * 人事制度設計(評価・報酬・等級など)のプロジェクト参画またはリード経験 * 目標管理(OKRやMBO等)、採用、組織開発のいずれかにおける主導経験 * 定量・定性データを用いた組織分析や人事施策の提案・運用経験 * 組織の現状を診断し、適切な論点整理と課題抽出を自ら行い、解決に導いた経験 * 多様な職種・レイヤーの関係者と信頼関係を構築し、人事プロジェクトを推進した経験 ### 歓迎要件 * エンジニア、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどの経験 * プロダクト開発職種への一定の理解またはHRとしての関与経験 * Tecd企業におけるHRBP経験 * 定量・定性データを用いた組織分析や人事施策の提案・運用経験 * 採用計画の立案やスキルマップ設計など、採用戦略の上流工程への関与経験 * 人事制度設計(評価・報酬・等級など)のプロジェクト参画またはリード経験 * 組織開発・マネジメント層の育成に関するプログラム設計・導入経験 ### こんな人と働きたい * タイミーのミッション「はたらくを通じて人生の可能性を広げる」に共感し、人・組織の可能性に向き合える方 * 自走して課題を発見し、その課題を属人ではなく仕組みとして解決することが好きな方 * プロダクトや技術に対して理解と愛着を持って、プロダクト組織の在り方を真摯に考えられる方 * 現場と経営の間に立ち、双方の言語や意図を翻訳・接続できるコミュニケーション力がある方 * 抽象的な問いに向き合いながらも、現場と並走して実行しきる粘り強さがある方
必須スキル
* プロダクト開発の一連のフロー及びプロダクト開発に携わる職種の特性理解 * エンジニアリングやプロダクト開発部門と連携しながら、人事制度や組織運営の改善に関わった経験 * 人事制度設計(評価・報酬・等級など)のプロジェクト参画またはリード経験 * 目標管理(OKRやMBO等)、採用、組織開発のいずれかにおける主導経験 * 定量・定性データを用いた組織分析や人事施策の提案・運用経験 * 組織の現状を診断し、適切な論点整理と課題抽出を自ら行い、解決に導いた経験 * 多様な職種・レイヤーの関係者と信頼関係を構築し、人事プロジェクトを推進した経験
歓迎スキル
* エンジニア、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどの経験 * プロダクト開発職種への一定の理解またはHRとしての関与経験 * Tecd企業におけるHRBP経験 * 定量・定性データを用いた組織分析や人事施策の提案・運用経験 * 採用計画の立案やスキルマップ設計など、採用戦略の上流工程への関与経験 * 人事制度設計(評価・報酬・等級など)のプロジェクト参画またはリード経験 * 組織開発・マネジメント層の育成に関するプログラム設計・導入経験
求める人物像
* タイミーのミッション「はたらくを通じて人生の可能性を広げる」に共感し、人・組織の可能性に向き合える方 * 自走して課題を発見し、その課題を属人ではなく仕組みとして解決することが好きな方 * プロダクトや技術に対して理解と愛着を持って、プロダクト組織の在り方を真摯に考えられる方 * 現場と経営の間に立ち、双方の言語や意図を翻訳・接続できるコミュニケーション力がある方 * 抽象的な問いに向き合いながらも、現場と並走して実行しきる粘り強さがある方
応募概要
- 給与
年収 8,000,000 円 - 12,500,000 円 ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※想定年収構成:ベース給与 + 賞与 ※対象者のみShort-term Incentiveを追加支給 ※年2回の人事考課にて給与改定あり
- 勤務地
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京本社
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:30) 標準勤務時間 9:30〜18:30 ※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
- 試用期間
試用期間:3か月
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・交通費支給 ※上限5万円/月 ・実績に応じて昇給有(年2回) <従業員持株会> 従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要) <ダブルタイミーデイ> 社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り) <書籍購入> 業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入 <セミナー費用補助> 業務に必要なセミナー参加費を補助 <部活動> 趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助 <チームビルディング> チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる <結婚祝い金> 結婚した従業員に祝い金を支給
更新日時:
2025/09/27 01:50