HERP Careers β版
株式会社SmartHR
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-
新着

株式会社SmartHR
採用企画・戦略担当(中途採用 / ビジネス職領域)の求人

採用企画・戦略担当(中途採用 / ビジネス職領域)

募集概要

#### ミッション 担当部署に対して、採用活動全体の戦略設計から実行・改善までをリードしていただきます。 事業・組織課題に応じたプロセス設計や新たな手法の企画・実装、データ活用など、多角的なアプローチで採用の成果最大化に貢献いただくことがミッションです。 また適性やご希望に応じて、全社的な採用課題に関わる企画テーマにも携わっていただきます。 #### 具体的な業務内容例 対担当部署 - 人材要件の策定と選考プロセス設計 - 採用戦略およびロードマップの立案 - 母集団形成戦略の設計とチャネル運用の最適化 - 採用データ分析に基づく打ち手の立案と改善推進 - 人員計画の策定支援および進捗管理 - 採用成果最大化に向けた担当部署・人事間の連携 など その他 - 全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など #### 想定されるキャリアパス - 本ポジションでご活躍いただいた後、マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他職種へのチャレンジ機会もございます - またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります #### 配属部署 人事統括本部 HRBP本部 採用部1部

必須スキル

- 事業会社において、採用人事として採用戦略の立案や採用企画など上流工程をリードした経験 - 人事以外の部門を跨ぐ、複数のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトをリードした経験

歓迎スキル

- 従業員数1,000名以上の企業における就業経験 - IT・WEB・ソフトウェア・SaaS業界いずれかでのご就業経験 - 採用ブランディング・採用広報の専門的な知識・経験 - 自らデータを収集し、分析の目的設計・集計・可視化を行ったうえで、改善施策につなげたご経験 - 組織開発・人材開発・経営企画など採用領域以外の専門的な知見・実務経験

求める人物像

- 採用という機能を通じて、経営や事業の成長へ主体的に価値を発揮する意志をお持ちの方 - 目標達成に強くこだわり、既存の枠組みに縛られずに成果への道筋を自ら描き、やり抜く推進力を備えている方 - 担当部署を巻き込みながら実行し切る力を持ち、最後まで責任を持って取り組める方 - 経営や事業のスピード感・変化を前向きに捉え、自ら変化を起こす挑戦を楽しめる方 - 答えのない状況に対しても、仮説思考と柔軟性を持って最適な手段を模索できる方 - 自身の経験・学びを採用チーム内に惜しみなく還元し、組織としての力を高める意識をお持ちの方

応募概要

給与

- 給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。 - 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 - 想定年収例 588万円〜938万円 - 成果給を除く年収例は504万円〜804万円です。 - 月額は月給42万円〜月給67万円

勤務地

〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー リモートワーク可

雇用形態

正社員

勤務体系

- 全社共通 - コアタイムなし - フレキシブルタイム(5:00〜22:00) - 居住は国内のみ - 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) - 本ポジション - リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) - 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり)

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

福利厚生

- 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) - 出生準備休暇(男女とも5日) - 育児環境を整える補助(10万円支給) - 社会保険・労働保険完備 - カフェテリアプラン制度あり(年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能) - オフィスコンビニ - 1Password を全員に付与 - フリーアルコール(毎日18:00~) - 部活制度(1人1500円補助/回) - インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) - 資格保持費用の会社負担(士業など) - 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

更新日時:

2025/09/26 23:19