HERP Careers β版
株式会社ブレーンバディ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

「結果で選ばれる営業支援サービス」を提供する営業支援ベンチャー企業。独自の日次改善サイクルや責任担当制度を活用し、SaaS/HR系を中心に幅広い業界の企業の営業活動を支援。「才能と努力が報われる世の中をつくる」というビジョンのもと、セールスとエンジニアリングが協働する組織体制で事業を展開。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://corp.brainbuddy.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ブレーンバディ
【情報システム部門責任者候補(ITセキュリティスペシャリスト)】経営戦略に直結する「攻めのIT」を設計・実行!情シス部門の責任者候補の求人

募集概要

# SaleSeedについて SaleSeedが行うのは、 企業や人材のポテンシャルを 大きく開花させるための支援。 そのために、挑戦する企業や人と おなじ温度の熱を注いでいく。 私たちは、可能性の種を放っておけない。 夢ある人の夢が芽吹く。 その瞬間が、何よりうれしい。 _■経営理念_ **\-Vision 実現したい社会-** > **_才能と努力が報われる世の中をつくる。_** **\-Mission 我々の目標-** > **_夢ある人の実行力になる。​_** **\-Value 実行力を高める行動指針-** > **_自分のストーリーにしよう_** > **_やってこやと送り出そう_** > **_仲間と一緒に勝とう_** > **_オープンでいこう_** > **_熟考より実行しよう_** _■会社note_ SaleSeedは、「夢ある人の実行力になる。」というMissionを掲げています。そしてこれは、SaleSeedで働く人に対しても同じです。現在公式noteでは、様々な境遇の中でも自分らしく活き活きとした働き方を見つけたセールスパートナーたちのインタビューを多数掲載しています。今後も随時追加していきますので、ぜひご覧ください! ・ブレーンバディ公式note →<https://note.com/saleseed> ・働くみなさんを記事にしたnote →<https://note.com/saleseed> # 仕事内容 _【業務概要】_ 当社のIPO達成とコンサルティング事業の生産性最大化に向け、ITインフラ、業務システム、セキュリティ体制の全てを設計・統括する責任者候補です。経営層のパートナーとして、IT戦略の立案から実行までを主導していただきます。 _【具体的な仕事内容】_ * IPOに向けたIT基盤・セキュリティ体制の構築 * 上場に求められる全社セキュリティポリシーの策定と運用。 * 内部統制(J-SOX)に対応したシステム環境、アクセス管理体制の構築。 * 監査法人や証券会社と連携したIT関連の準備実務推進。 * Pマーク、ISMSの運用。 * 全社システム戦略の策定と実行 * 経営戦略に基づいたIT投資計画(SaaS選定・導入)の立案と実行。 * SFA/CRM、経理システムなど、全社業務システムの全体最適化と効率化。 * インフラ・ヘルプデスクの統括 * 社内ITインフラ(ネットワーク、クラウド環境)の安定運用、最適化。 * 情報システム部門の業務フロー設計、ベンダーコントロール、およびヘルプデスク機能の効率的な構築。 # 仕事の面白み、魅力 この仕事は、企業の歴史を変える「IPO」と「急成長」をIT戦略で実現する、最もエキサイティングなポジションです。 ◆「IPO達成」という、キャリア最高の勲章を掴む 成長フェーズの企業で、上場に耐えうるIT基盤とセキュリティ体制を自ら構築。企業の歴史が変わる瞬間に、ITのプロとして立ち会うことができます。 ◆経営者の「ITの頭脳」として事業成長を加速 経営層の隣で、IT戦略の立案から予算決定までを一手に担います。社内の生産性向上に直結するIT投資を行い、事業成長をITの力でドライブさせます。 ◆「攻めの情シス」をゼロから設計・構築 単なるトラブル対応係ではありません。全社DXの主役として、新しいSaaSやAI技術を積極的に導入。組織とシステムの両面から、会社の未来をデザインできます。

応募概要

給与

年収 500万円 〜 800万円 ※固定残業時間45時間を含む/経験に応じて上限変動可能性有 半年に一度評価及び査定があります。

勤務地

東京都港区芝浦3-17-12 吾妻ビル4階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) ※毎週水曜日はノー残業day ⚫︎年間休日125日以上 完全週休2日制(土日祝休み) 所定休日:年末年始休暇(12/29〜1/3) 休暇:慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇(実績あり)、介護休暇、リフレッシュ休暇(半年に一度)、ハネムーン休暇(5日)

試用期間

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費全額支給 健康診断 資格取得支援制度 各種研修制度あり 慶弔見舞金 PC支給 定期イベント(会社が費用を負担したイベントがあります!) 読書手当 セミナー参加手当 ウェルカムランチ

更新日時:

2025/11/03 18:34