Customer Experience Management / Revenue Operations
仕事概要
【具体的な仕事内容】
・顧客成功と収益基盤の維持のためのオペレーション構築、アナリティクス基盤確立
・ロータッチ、ハイタッチ、テックタッチ各領域のアクティビティ定義とワークフローの確立、妥当性の評価
・CSワークフローの効率化によるパフォーマンス向上
・意思決定に必要なデータ基盤の確立、管理、活用
・CS予実管理の可視化、一元化、正確性の担保
・各プロセスにおけるKPI、マイルストーン設定と妥当性の評価
・全体性を持った顧客モニタリングの仕組み構築(現在、実施しているデータ構造改革)
・CSとプロダクト、マーケ、セールスとの効果的な連携手法の模索
利用ツール:Salesforce, hubspot, Zendesk, Kibana
【会社概要】
社名の由来である「全機現」とは 禅の言葉で、「人が持つ能力の全てを発揮すること」を意味しており、多くの大人が全機現する社会を創りたいという想いから、「テクノロジーを通じて人と企業が全機現できる社会の創出に貢献する」というビジョンを掲げています。
創業時より開発・提供している採用DXサービス「harutaka」は国内最大規模の面接動画データを保有しており、それらのデータを統計、機械学習を駆使して分析・構造化し研究開発を進めています。社会課題を解決するプロダクトを展開、世界で戦える会社を創ることに本気で挑戦します。
上記以外にも、未来に向けた様々なチャレンジをしながらサービスの企画開発をしているのが特徴です。
チャレンジの一例としては・・・
・「harutaka」で得られた動画や音声データを活用したAIエンジン「ZIGAN」というサービスを発表しています。この「ZIGAN」はエンジニアが趣味で創りはじめたものをサービス化したもので、エンジニアドリブンで新しいサービスの企画・開発から事業化まで実現し、ものづくりカルチャーを体現しています。
・映像から人の感情や感性を分析する技術を開発しています。表情・声・仕草等を機械学習を用いて解析しています。この領域は、アフェクティブ・コンピューティングと呼ばれており、弊社は国内トップカンパニーを目指します。
・パートナーとの共同研究機関『ZENKIGEN Lab(ゼンキゲンラボ)』の運営を通じて、東京大学や慶應義塾大学との共同研究を実施しています。モラル(道徳)を構造化し人工知能に応用する研究を進めており、その研究を人事領域で活用する取り組みを行っています。
【仕事の魅力】
・取締役の議事録は全員に共有され、会社の課題について全員でディスカッションする場もあるオープンなカルチャーです。
・明確な組織図はなく、自律分散型で全員がリーダーシップを発揮している組織なので、スピード感があります。
・大手企業や研究機関との共同研究を行い、先端のテクノロジーを取り入れるなど、スタートアップだからこそ出来るチャレンジをしています。
→未来に向けた様々なチャレンジをしながらサービスの企画開発をしているのが特徴です。
チャレンジの1つとしては、東京大学や慶應義塾大学との共同研究によるモラル(道徳)をインストールした人工知能を人事領域で活用する取り組みなどを行っています。
【社内の雰囲気】
弊社は創業約3年、従業員も50名以下のスタートアップです。平均年齢は35歳。
企業カルチャーである合宿は、会社の未来や事業についてもメンバー同士についても理解が深まる熱い場となっており定期開催。
その他、それぞれの家族や親しい人を会社に招くファミリーデーを実施したりと、相互コミュニケーションを図る機会をたくさん用意することで、より良いサービス作り、組織作りを実現しています。
常に情報をオープンにし、メンバー同士もSlackで常時情報共有。透明度の高い風通しの良い社風です。
【この仕事で得られるもの】
ビジネスチーム全体でプロダクト企画に携わっているため事業企画開発の力を短期間で身につけていくことができる、 経営メンバーへの提案・提言ができる点が当社の特徴です。
必須スキル
・B to B SaaSビジネス経験もしくは理解
・Salesforce, hubspot何かの業務利用経験
歓迎スキル
・事業管理・事業企画、MarketingOps, CSOpsの経験
求める人物像
・企業理念、ビジョンに共感していただける方
・スタートアップにおいて自ら組織やカルチャーをつくることを楽しめる方
・自由闊達な環境において、自律し、自走できる人
・人とコミュニケーションを取ったりサポートすることが好きな方
・情報セキュリティ事情にアンテナを張っている方
・主体性を持って社内外への情報発信ができる方
・手作業からシステム化への過程、手を動かしながら仕組みを構築できる方
・仕事の幅を限定せず、率先して仕事を引き受けられるマインドを持った方
・仕事もプライベートも充実させたいと考える方
応募概要
給与 | 450〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 【本社】 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階 643区 ※アクセス 大手町駅直結徒歩1分 【ZENKIGEN sazan beach】 〒253-0055 神奈川県茅ケ崎市中海岸四丁目12986番地52 サザンビーチヒルズ4階11-a |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務スタイル】 ・フルリモート勤務可 ・サテライトオフィス勤務可 ・全機現休暇(連続5日間)※毎年 ・フルフレックス制度導入 |
試用期間 | 3カ月~6ヶ月 |
福利厚生 | 【保険】 ・各種社会保険完備 ・通勤手当支給 【福利厚生】 ■フルフレックスタイム導入(コアタイムなし) ■フルリモート勤務可 ■サテライトオフィス勤務可 ■フリーアドレス ■交通費支給 ■各種社会保険完備 ■持株会制度 ■親孝行制度 ■書籍購入補助 ■カンファレンス参加補助 ■ヘルシーランチ制度 ■メンター制度 ■コミュニケーション活性化制度 ■ファミリーデイ ■社員旅行 など 【休日/休暇】 ■休暇:土日祝日、有給休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、ZENKIGEN休暇(有給以外年5日連続取得可能な休暇) ■有給:入社半年後より支給日数:10日 ※有給発生前の休暇についても3日ほど特別休暇を完備 |
企業情報
企業名 | 株式会社ZENKIGEN |
---|---|
設立年月 | 2017年10月 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階 643区 |
資本金 | 100,000,000円(2022年3月末時点) |
従業員数 | 74名 |